幼稚園時代「何組」でしたか?

基本英文700選より

She stood silent, her head slightly to one side.
(彼女はちょっと首をかしげて、黙然と立っていた。)

これは分詞と動名詞のセクションにある例文ですが、
後半は、以下のように省略されたものと理解しています。
,(and) her head (is) slightly to one side.

,her head (being) slightly to one side.

,her head slightly to one side.

では、前半のsilentは
She stood (to be) silent
She stood (being) silent
のどちらでしょうか?

silentは副詞ではなく形容詞だと思うので、
このどちらかだと思うのですが。
※普通は、"She stood silently."だと思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

--stand silently



の場合、「黙って立っている」とも、

「何の断りもなく」「予告なしに」の意味にもとれるように思われるので、
表現としては使われにくいという感じがします。
    • good
    • 0

あえて言うと,stand (being) silent ですが,


stand silent のままで理解することをおすすめします。

この stand は SVC だと考えられます。
当たり前に SVC となる,be/get/become/feel/look など以外に,
stand/sit/lay なども SVC になります。

それぞれ「立っている,座っている,寝ている」的な意味合いが加わりますが,
+ C(主に形容詞・分詞,たまに名詞)で「~の状態である」
stand なら「~の状態で立っている,~の立場である」

stand/sit/lay で微妙な違いはありますが,すべて be と置き換えることができます。

このような,普通には補語っぽくない場合を準補語と言ったり,
being を補って,分詞構文と説明することもありますが,
最近の辞書では stand/sit/lay + C として載っているものが多いです。

補語だから,普通に形容詞でいい,ということです。

後半はおっしゃるように her head (being) slightly to one side とするか,
with her head slightly to one side として,
分詞構文・付帯状況的に,「頭をわずかに片方に傾けて」とかかっていきます。

stand silently とすると,まさしく「立っている」にかかる感じですが,
stand silent だと主語の状態が silent であって,そういう状態で立っている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。

なるほど。

準補語として普通に形容詞としても考えられますし、
Weblioで見てみると、
補語も取ると書いてありました。

stand
〔+補語〕〈…の状態で〉立つ.
用例
stand alone 孤立する[している].

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/22 03:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!