
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>これらは厨房設備一式で固定資産として耐用年数8年で償却可能でしょうか…
一つずつ壊れることだって、可能性としてはあるでしょう。
個々に減価償却資産です。
>設備には冷蔵庫や製氷機やガスレンジなども…
給排水設備やガス設備は 15年、冷蔵庫やガス機器は 6年です。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
>また設計料は店舗改装費に含めてよいのでしょうか…
それは良いです。
No.2
- 回答日時:
減価償却資産の耐用年数に関する省令の別表二「機械及び装置の耐用年数表」の番号48「飲食店業用設備」に該当しますので、8年です。
個別に対応する必要はありません。
設計料は店舗改装費でかまわないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定資産税・不動産取得税 鉄骨・店舗用建物の取得価額 1 2023/01/23 13:07
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告 収支内訳書(不動産)の減価償却資産の法定耐用年数等について 1 2023/01/24 14:34
- 確定申告 不動産投資の減価償却費の算出方法 5 2022/12/03 15:06
- 確定申告 建築物の減価償却費について 3 2023/02/03 13:03
- 財務・会計・経理 一括償却資産のメリットについて 2 2022/10/15 21:58
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記→圧縮記帳について 1 2022/09/12 22:19
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記問題について 2 2023/05/24 07:07
- 財務・会計・経理 減価償却について 3 2022/05/26 00:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
減価償却の会計処理
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
賃貸料相当額の課税??
-
株の利益などの確定申告、健保...
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
確定申告について質問です。 3...
-
確定申告 所得税 配当金 売却益...
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
税務署の整理券についてです。 ...
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
パソコン購入費用
-
確定申告について質問です やよ...
-
確定申告とは
-
青色申告時の所定の帳簿について
-
確定申告の修正申告について
-
確定申告について
-
マネーフォワードmeで支出、収...
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
少額減価償却資産の特例を用い...
-
確定申告について2つ質問です。...
-
e-Taxの「減価償却資産の入力」...
-
やよいの青色申告でローン購入...
-
厨房設備一式の税務処理
-
建築物の減価償却費について
-
減価償却費1円の確定申告について
-
確定申告農業の減価償却費の計...
-
起業して初めての確定申告
-
車の減価償却 年度途中で事業...
-
店舗建築時の看板代について
-
内装費の減価償却、開業費につ...
-
秋から大家になりました → 確...
-
エアコンは減価償却ですか?
-
給湯器17万円 減価償却の計算方...
-
古い貸家の減価償却費
-
忘れていた減価償却を計上する...
-
個人事業の廃業届を出しても減...
-
中古取得建物の減価償却について
-
減価償却について質問です。 購...
おすすめ情報