
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
let は使役動詞と言われますが,「させる」と言っても「させておく,させてあげる」
「~するのを許す,~するがままにする」
them は my friends とは別の人たち。
今回は I は them にコテンパンにやられた。
(でも,)これからは二度と,やつらに,こんなふうに友人たちの前で
オレをやっつけることなど許しておかないぞ。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/12/26 16:45
早速のご回答ありがとうございます。
このような少し笑えるような英文であると訳に自信が持てません(笑)
丁寧な解説ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
【英語】to be continuedの場合...
-
finishとfinishingの違いはなん...
-
「進撃する」の「する」以外の...
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
「契約を結ばせていただきます」
-
rejoice と、 joy の意味の相違
-
入力済みを英語で
-
【英語】感覚動詞や知覚動詞は...
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
私はサッカーをします I play s...
-
beの使い方
-
初歩の英語です。
-
Who の質問の答え方。
-
①私は走るのが好きです。 I lik...
-
文を単語に区切る問題
-
今の X ( 旧Twitter ) で【TOE...
-
useは動作動詞、状態動詞のどち...
-
dedicated to のあとって動詞の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語の動詞 ski の 三人称単...
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
「進撃する」の「する」以外の...
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
入力済みを英語で
-
Who の質問の答え方。
-
visitとvisit to の違いを小学...
-
useは動作動詞、状態動詞のどち...
-
「契約を結ばせていただきます」
-
私はサッカーをします I play s...
-
stillの位置について stillは一...
-
stay滞在するなら動作動詞で st...
-
describe + that節は文法的に可...
-
濁音のない3文字の動詞を でき...
-
be going toにあとに名詞があり...
-
dedicated to のあとって動詞の...
-
英作文の添削お願いします
おすすめ情報