
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
取る必要が無いというか、取ることができません。
親子丼の鶏肉は中まで火が通ったか通っていないかというところで、
卵をかけて火を止めます。
ですから、あくが出るほど煮込むわけではありません。
見えるほどのあくが出るのならば、加熱が長すぎるか鶏肉の品質が
悪いかのどちらかです。
鶏肉の品質が良い場合は、出汁が冷たいときに鶏肉を入れてから
火にかけることをお勧めします。
鶏肉の品質があまりよくないとくは、出汁が煮立ってから
鶏肉を入れてください。
家庭料理は素材がいつも良い物があるとは限りませんので、素材に
合わせた調理法をとるというのも大事な技術です。
No.13
- 回答日時:
親子丼美味しいですよね。
大好きです!
でも、アクが浮いてくるほど鶏肉を煮てしまうと
鶏肉が硬くなって美味しくなくなってしまいます。
味が付いている状態の煮汁で強火~中火でガっと煮て、ささっと卵でとじて食べるのがいいと思います。
最近はアクもうまみだーといってあまりとりませんねー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 大量調理の生肉の仕込みについてです。 食数30ほどのさ調理で生肉を使う際、一度ボイルしてアクや臭みを 2 2023/04/10 22:59
- 食べ物・食材 日本食研さんのいも炊きのたれ 牛肉を入れて、いも煮に出来るのでしょうか? 鶏肉って書いてあるから鶏肉 7 2022/09/18 09:24
- レシピ・食事 豚肉か鶏肉を使って冷凍してストックする昼ご飯用のレシピを考えています。これまで豚の生姜焼きや親子丼( 1 2022/06/28 13:59
- レシピ・食事 明日の夕食は、鶏もも肉とゴボウで、炊き込みご飯にしたいと思います。 みそ汁、漬物、冷奴、煮たまご、小 6 2023/04/26 22:51
- 食べ物・食材 こんな料理の別名(中国名?)をご存じでしょうか? 5 2023/06/28 14:23
- レシピ・食事 烏骨鶏の参鶏湯 2 2022/04/16 20:14
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- ダイエット・食事制限 摂取カロリーについて 3 2022/05/12 09:42
- レシピ・食事 カレーの肉を柔らかくする方法 4 2023/06/05 21:28
- 食べ物・食材 私はあるスーパーの裏方(スーパーで売る肉をパック詰めしたり加工したり)で働いています。 ある日、お客 4 2022/05/24 10:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
常温で鶏肉を放置してしまいま...
-
ゆかりふりかけの、ゆかりと塩...
-
イカ墨って栄養ありますか?
-
親子丼を作る時に、鶏肉のアク...
-
ヤキメシ
-
親子丼かカツ丼か どちらが好き...
-
三島のふりかけの名前はなぜ ゆ...
-
にんじんの茎の食べ方
-
モヤシと塩昆布を炒めると美味...
-
男のくせに数ある丼物の中で親...
-
メンチカツは、ハンバーグにパ...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
もんじゃ、たこやき(その他の...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
豚肉を買って茹でましたが臭み...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
角煮を初めてきちんと何時間も...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報