【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

例えば「come about」と「bring about」があります。

両方「引き起こる」、「引き起こす」って意味ですよね?
「come about」=happen、occur で「bring about」=causeじゃないですか、

ここには自動詞か他動詞かの違いがあるみたいなのですが使い方はどう違ってくるのでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (4件)

「何かが起こる」→自動詞


「人(など)が何かを起こす」→他動詞
のように区別してください。

他動詞の後には何を起こすのかが続きます。
この単語を目的語といい、目的語になるのは名詞です。

ここまで覚えたら大丈夫だと思います。

※質問に対する回答でありませんが、二つの単語を = で結ぶ覚え方は単純でいいですが、決して = ではありませんので、その点を気をつける方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

=で結んではならないというのは...

微妙なニュアンスということですかね??
できればニュアンス教えてください(>人<;)

お礼日時:2014/01/01 02:27

大きな意味で名詞句=名詞も入る。


故に、動名詞は名詞にも名詞句にもなりえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!!
ありがとうございます( ^ω^)

お礼日時:2014/01/03 01:08

貴兄の理解で100%正しいと思います。



動詞は自動詞と他動詞に分かれます。句動詞も同様に他動詞と自動詞に分かれます。

happenとoccurは自動詞です。come aboutも自動詞です。故に、

>「come about」=happen、occur
は正しい解釈となります。

causeは他動詞です。bring aboutも他動詞です。故に、
>「bring about」=cause
は正しい解釈となります。

>ここには自動詞か他動詞かの違いがあるみたいなのですが使い方はどう違ってくるのでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m

come aboutはhappen と同じ。故に、動詞の後に目的語は取らない(後に名詞・名詞句を持ってきてはいけない。)It happend.(=It came about.)と同じで、後に単語を付け足さなくても意味をなす。文章を伸ばしたければ、前置詞を置きそのあとに名詞句を持てば正しい構文になる。または副詞を置いても良い。

bring aboutはcauseと同じ他動詞。故に目的語を取らねばない(あとに名詞・名詞句を持ちなさいcause
と同じ。

この回答への補足

動名詞は名詞句に入るのでしょうか?σ^_^;

補足日時:2014/01/01 16:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!
ありがとうございます( ^ω^)

ちょこちょこ思うのですが、動名詞は名詞句に入るのでしょうか??

お礼日時:2014/01/01 16:09

次の文例で覚えて下さい:


How did all this come about? (目的語を持たない)自動詞的
Can they bring about a peaceful resolution? (目的語をとる)他動詞的
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん...

他動詞と自動詞....

ぐぁσ(oдolll)(汗

お礼日時:2014/01/01 02:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報