dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

消費期限1月1日の、ぶりの切り身(厚目)が3枚余ってしまいました。
小さめに切って、1分程茹でて、今冷たい水につけたところです。
雑煮用に、3日まで使えますでしょうか?

A 回答 (18件中1~10件)

私は料理関係の仕事を18年やってます


切り身をカットするときに、へんなヌメリやにおいは大丈夫でしたか?。それがなかったら大丈夫です。

経験則からですが、生状態でなく茹でて火を通したのなら大丈夫ですよ


賞味期限とか関係なく保存状態によっては魚って腐ったりしますので。そこで判断するのが一番です。あとは中途半端に火入れをせず、しっかり火入れしましたか?。生の部分が残ってないように。

冷水につけて、十分水分をってキチンペーパーに包んでラップで保存すれば3日までは余裕です。

問題を出されるから、これくらいなら「大丈夫であろうとう」という状態だとおもっています。魚の賞味期限は。とくにお刺身用ではない物に関して言えばですがね。

魚は古くなると へんなヌメリと買った時と違う「ん?」ってにおいがしてくるので判断できます。

ホテルやいろいろなお店でフレンチの勉強してきましたが、賞味期限がついた魚なんか入荷してきたことないですよ だからあくまでの目安を考えてもいいと思いますよ

この回答への補足

2日は、結局食べることが出来ず・・・。
茹でたぶりを半分使って、昨夜お汁だけ作って置き、今朝そのお汁でお雑煮を作りました。
それが、予想以外に美味しかったです。
再度火を通すことで、味が薄れるかと思っておりましたが、いい味がしっかり出て、ぶり本来の臭みは少なくて。
残りの半分で、明日の朝用のお雑煮のお汁を、先ほど作って置きました。

やり方次第なんですね。
良い勉強になりました。
本当にありがとうございます。

補足日時:2014/01/03 20:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

31日に、雑煮の材料を夫に頼みましたら、ハマグリとぶりと牡蠣と、何と3種類も・・・。
実に困りました(笑)。
火の通し方が中途半端でしたので、再度茹で直しました。
まあこれでやってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 03:55

それは、ファイナルアンサーで                                                   

                                                                                                                                                                                                                                                                                                    
    • good
    • 0

使えますよ。



なまものなので多少心配ですが、火を通せば大丈夫

食べた時に酸っぱかったらすぐ捨ててね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 20:37

火を通せば大丈夫と思いますね                                                   

                                                                                                                                                                                                                                                     
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 20:38

しっかりと火を通したなら大丈夫だと思います。



お雑煮以外にも、ブリ単独で煮付けにしてしまっても良いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お雑煮用に、小さく切ってしまいましたので。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 20:38

そんなに心配されなくてもおそらく大丈夫だと思いますが


万が一、お腹でも壊すといけないと思うので、年始なので念の為に新しく購入された方が
気持ち的に楽だとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は31日に、雑煮の材料を夫に頼みましたら、ハマグリとぶりと牡蠣とと、何と3種類も・・・。
で、捨てるのが難しいんです。
頼んだ側としては。
困りました。

お礼日時:2014/01/02 03:43

どうですかね。

冬場なのと保存の仕方にもよりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応しっかり茹でてから保存し、後は様子見することに。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 03:45

微妙…。

2日までに食べたほうがいいでっす。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応しっかり茹でてから保存し、後は様子見することに。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 03:46

それくらいなら大丈夫ですよ。


消費期限はたしかに怖いですが、1日ちょっとくらい、ましてや加熱処理しているものなら気にしなくてもよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

もう一度しっかり茹でましたので、それで様子を見ながら、ということにします。
そうするしかないですよねえ。

お礼日時:2014/01/02 03:47

茹でてしまっているので、完全に火を通しておいたほうがいいのかと…


3日まではもつかどうか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

もう一度しっかり茹でましたので、それで様子を見ながら、ということにします。
そうするしかないですよねえ。

お礼日時:2014/01/02 03:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!