
2014年卒で昨年就職活動をし、6月に内定を頂いた会社で9月から内定者アルバイトをしています。
第一志望の業界ではなかったのですが、働いてる方の人柄が良く決めました。
学生でアルバイトなので学業、サークル等優先との条件でした。
私は学校はゼミ、卒論のみなので週3.4日、8時間働かせて頂いています。
社員の方も優しくしっかりとご指導してくださりがんばらないと!と
初めのうちは意気込んておりましたが、実際働き始めると嫌な面が見え始めました。
退勤時間を過ぎても忙しくもなく、お客様もいらっしゃらない状態で上がれるはずなのに
おしゃべりをしていて残業をしていたり(一度本部にも連絡をし注意と謝罪は頂いていたのですが直ったのは最初だけでした)
資格や免許など忙しい時期があり、勉強等優先ということで何時間でも大丈夫!と伺っていたのでその時期(2週間ほどです)の出勤時間をシフトを決めるときに短くしてほしいと伝えたのですが、それは出来ないと言われました。
社員の遅刻のペナルティーが酷すぎる。
減給などではなく、残り半月の間一人だけ通し勤務をさせられる等。
元旦何の相談もなくほぼ通し勤務にさせられていたこと。
2月からはまだサークル活動、やりたい事など色々あるのですが週5で来て欲しいと言われたこと。
家から遠いので退勤時間を過ぎるとバスがなくなってしまうので定時で上がらせて頂いておりましたが今月はそれは難しいと言われたこと。
私がきっぱりとできませんと言うべきなのですが、断りにくく悩んでいます。
仕事内容的には嫌いなことではないですが
正直このままこの会社で4月から正社員になって頑張って続けられる自信がありません。
正社員になって辞めると会社側にかなりの迷惑がかかり、早期の退社は転職に影響が出るとも聞いたので内定者辞退の方が良いと思いました。
先月は内定者集会なども出席して勉強になり勇気づけられたりもしたのですが、やはり実際自分が店舗に戻ると不安な気持ちになってしまい集中できません。
これからまた就活をやり直すのが大変なの重々承知です。
ただ今後もこのような気持ちで働くのは自分も辛いですし、働いている方にも迷惑がかかると思います。
辞退はなるべく早い方がいいと聞きますが、この時期に内定者辞退とは可能でしょうか?
また、上記のような理由は辞退のしっかりした理由になりますでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
就職を辞退するのは簡単ですが 4月まで3カ月もありませんよ 次の就職先のアテはありますか・・
就職浪人するにしても 15年度に向けての就活は 既に始まっていて 席はドンドン埋まっていってしまいますよ。
14年向けの就活では 第一志望は落ちたのですよね
一年間のブランクが発生するだけに 現在の会社より条件が悪くなる可能性はありますよ。
他の回答者は その回答に沿って行動した結果で質問者がどうなろうと全く痛痒を感じません 高みの見物ですし というか明日にも質問者のことなんか忘れてしまいます。
無責任な回答に惑わされることなく、自分の身の程を知り 将来のことを含め 自分にとって一番ベストな選択をしてください。
会社の対応については アルバイト期間の日時については問題はあるにしても その他の点(遅刻への対応等)については 社風があるので何とも言えません。きびしく対応した方が長期的には社員のためにはなると思う人もいるけど、そんなことは考えずに短絡的には逆恨みをする人もいるかもしれないし 自分がどちらの社風に合うか考えよう。餃子の○○だって厳しく指導されたおかげで店長になれたと社長に感謝する人もいだろうし 単にコキ使われただけだと不満を漏らす人いただろう。そのどちらも人の自由です 今回も質問者自身の判断です その判断について他人がどうこういうし話ではありません。
まあ、内定辞退はいつでもできます。それで怒られたりしたら もうその会社には勤めないのだから 遠慮なく問題点を言い返してやりましょう。でも 勤務日時の問題は本部の判断なのか 店長の判断なのか 採用を担当した本部判断なら約束違反ですから辞退した方が良いし 約束を知らない店長の判断なら本部に訴えるという手法もあります 店長との仲は気まずくなりますが 本採用後はその店舗に配属されるとは限らないし・・・
No.9
- 回答日時:
話を聞いていると禄でもない会社に聞こえます。
やめてしまうほうが長期的には良いかもしれませんね。他に第一志望があるようなのでもう一度チャレンジするのもありだと思います。No.6
- 回答日時:
内定辞退は可能です。
それと連絡を放置しておくと内定は流れます
私が大学生の時に
連絡しないで内定を流してしまった企業があります
それほど思いつめる必要はないと思います
No.4
- 回答日時:
正社員契約が、完全に結ばれると、厚生年金、健康保険など、その他、いろいろな手続きが行われ、会社側としては、多大なる迷惑をこうむります。
早めの決断をお願いします。
ただ、社会に出ると、理不尽な会社は多いので、自分の中でうまく折り合いを付けて、頑張って行ってください。
No.3
- 回答日時:
もし辞退ということでしたらなるべく早めに伝えるのが良いと思います。
ただ、辞退して別の会社へというのも少し考えたほうが良いかもしれません。
現状、悪いところばかりに目がいっているように思いますよ。
どこの職場でも必ずといっていいほど嫌な所は出てきます。
私自身転職回数が多いので人のことは言えませんが、
その時に仕事をしていて嫌だなと思うことでも次の会社に就職した途端、
前の会社の方が良かったなと後悔することは何度も経験しました。
そんなことを続けた結果、待遇は悪くなる一方で職歴もめちゃくちゃになってしまいました。
若いのですからその会社で3年でも良いので苦労して働いてみるのも無駄では無いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 先ほどの質問の続きです。 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたア 3 2022/05/17 18:37
- 就職・退職 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたアルバイトをしながら今後をど 2 2022/05/17 18:46
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 転職 週半分在宅勤務できるけど片道2時間半かかる職場への転職 4 2023/02/04 08:08
- 転職 内定承諾するかで悩んでいます。 2 2022/03/30 13:20
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 転職 求職中の者です<m(__)m>皆さんだったらどの会社に行きますか? 2 2023/05/26 12:53
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハローワーク内定辞退
-
面接辞退した会社に再応募を考...
-
内定貰って承諾した後辞退でき...
-
職業訓練校に受かった場合、辞...
-
面接を予約した日が勝手に変更...
-
連絡が遅い派遣会社って辞退す...
-
40歳の転職。内定辞退を後悔し...
-
内定や面接を辞退した会社は、...
-
面接辞退した企業に、内定した...
-
最終面接で、志望度は何パーセ...
-
出戻り就職 内定辞退
-
内定承諾書提出後の・・・
-
国家公務員試験と地方公務員試...
-
初出勤当日の内定の断り方
-
公務員試験併願についてです。 ...
-
教育実習を辞退したいです…
-
自分は、就職内定決まっていた...
-
中途採用 高卒 学歴詐称し内定⇒...
-
内定者アルバイト 辞退
-
入社承諾書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接辞退した会社に再応募を考...
-
40歳の転職。内定辞退を後悔し...
-
内定や面接を辞退した会社は、...
-
急ぎです。内定辞退した会社に...
-
内定辞退で叱られた経験あり
-
面接辞退した企業に、内定した...
-
パートで内定がでましたが、1週...
-
現在就職活動中で、先週木曜日...
-
一度辞退した企業に再応募しま...
-
私はキープされている・・・
-
教育実習を辞退したいです…
-
就活生です。 理系で学校推薦を...
-
大学院進学を理由に内定を辞退...
-
最終面接の結果発表は何日後?
-
面接を予約した日が勝手に変更...
-
職業訓練校に受かった場合、辞...
-
面接後辞退、履歴書返送の添え...
-
どうしても内定辞退を取り消したい
-
派遣仕事について 諸事情で派遣...
-
中途採用 高卒 学歴詐称し内定⇒...
おすすめ情報