dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、中学3年なのですが、5ヶ月前
の8月に運動会がありまして、その時に唇を日焼けして腫れてしまいました、それでその事に気ずいたのが12月でそこから薬を塗り始めましたが、一向に治る気配がありません、何か他の対処法はないでしょうか?
常に下唇の裏が引っ張られてるようで違和感がありますし、友達からも
「下唇が明らかに広くなって反りが増した」と言われます。

A 回答 (11件中1~10件)

日焼けの炎症が原因でウイルスや細菌の感染症が起きたのかもしれません。


薬というのは医師に処方してもらった薬でしょうか?
市販のものは気休めにしかなりません。

一度診察してもらってください。お大事に。
    • good
    • 0

ちゃんと親に話して病院に連れて行って貰った方が良いですよ。


何か悪い病気だったら本当に大変なので。
友達からも言われてるなら親も腫れ酷いの分かってそうですしちゃんと病院連れってて貰えますよ。
    • good
    • 0

皮膚科を受診してください

    • good
    • 0

アレルギーなどでしたら心配ですので、皮膚科で診てもらったほうがよろしいかとは思いますが、私が最近唇につけているものをご紹介したいと思います。


私の場合は日焼けとかではないのですが、唇がいつも荒れていてリップクリームを一日に何度も塗っていました。去年の12月くらいにテレビでワセリンが唇の荒れに良いというのを見てからすぐに試しましたが、とても効果がありました。それでワセリンについて調べましたら、赤ちゃんの肌にも使えて、唇以外にも色々と使えることがわかりました。
私の子どもの手あれがひどくて(赤切れのようになっていました)、ハンドクリームをつけると痛いということで、ワセリン塗ってみたら効きました。また口角炎にもつけてみたら治りました。今は唇と手はワセリンで手入れをしています。
小さい容器のものでしたら300円くらいで買えます。(ドラッグストアに置いてあります。)
個人差もありますし、これが必ず良いかはわかりませんが、ご参考になればと思い書かせていただきました。
顔のことなので気になりますよね。早くよくなるといいですね。

参考URL:http://matome.naver.jp/odai/2135100334671948801
    • good
    • 0

あまりひどいようでしたら一度病院で診てもらったほうがいいですね。

顔の異常はほっとくのはおすすめできませんね。
    • good
    • 0

私も謎の腫れは経験したことがあります。


市販の薬でどうにもならない場合は皮膚科に行くことをおすすめします。
日焼けして腫れるというのは紫外線アレルギーなどが考えられます。
    • good
    • 0

私も同じ経験があります。

私の場合、唇が腫れた後に唇にビッシリと水膨れが出来てしまい(その周りも)、大変な目に遭いました。想像つくと思いますが、こういう箇所はなかなか治りません。薬をつけるのも辛い場所ですし・・・。、少しでも違和感を感じるのであれば、病院へ行く事をオススメします。その方が治りも早く、痕も残らないと思います。
    • good
    • 0

3年前、私も運動会の直後に口の上の皮膚が膿んで自分ではどうにもならなくなってしまいました。


受験生だと思いますが、皮膚科に行って薬を貰うしかないと思います。
皮膚科で貰った薬を塗ったら一週間で治りました。
    • good
    • 0

4か月もたって治らないのなら、一度皮膚科で診てもらってください。

それしかいいようがありません。
    • good
    • 0

日焼けで5カ月も治らないってそれ日焼けなのかな?



ヘルペスかアレルギーか何かじゃないですか?

病院にいったほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!