
私は、高校2年の女です。
たまに、学校に行きたくないときがあります。
(月に2、3回くらい)
もちろん行くべきなのは分かっているのですが、
朝起きて「今日は行きたくない」と、
なぜか思ってしまうのです。
別に学校でいじめられていることもなく、友達もいます。
授業も分かります。
なので、どうして行きたくないのか自分にも分かりません。
学校に行ってしまえば、早退したいとかは思うことはありません。
今日も学校に行っていません。
母は当然「行きなさい」と言うのですが
私がなかなか行こうとしないので、怒って仕事にいってしまいました。
母が仕事に行った瞬間、申し訳ない気持ちでいっぱいになって大泣きしてしまいました。
自分でも「行かなければ」と思っています。
友達からも、「今日学校来ないの?」と連絡が来ます。
就職するにも進学するにも、欠席日数が多いのはダメだと頭では分かっています。
しかし、なぜ学校に行きたくないのか自分でも分からず
どうすればいいのか悩んでいます。
長く、読みにくくてすいません。
改善方法やアドバイス、似た経験をされた方がいましたら、
ぜひ教えて下さい。お願いします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
私も高校生の頃はよくサボりました…。
私に比べたら貴女は偉いと思います。何故なら、欠席したら進学にも就職にもマイナスになると良く認識してるし、母親にもご免なさいの気持ちを持ててるし、友達の友情にも気が付いて居ます。貴女のお母さんが仕事をしてない専業主婦だったら、もっと貴女とゆっくり向き合って、どうして学校に行きたくないと思ってしまう日があるのかしらね?と二人で会話をする時間があるのでしょうけど、親は自分の為じゃなくて、可愛いい子供の為に働いているんだと理解して下さいね、けっしてお母さんは怒ってるんじゃなくて、心配していると思います。自分の気持ちがどうしようもない時には、近くの神社にお参りする(正しい神社のお参りの仕方を検索して下さい)か、ご先祖様のお墓参りに行かれてはどうですか?どちらも、気分爽快になれると思いますよ。神社にお参りするというのは思いつきもしませんでした。
ちょうど近所にあるので行ってみようと思います。
お母さんに心配をかけないように
と思ったらがんばれそうです。
ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
行く理由がないからでは?
花壇に水をやる でもいいので、毎日、なにか学校でやる仕事を作ってみてはどうでしょう。
私の場合、毎日、部活でトランプをやる(化学部です・・・)、でした。顧問の先生がいれたインスタントコーヒーを飲む だったかも。
ひとつ勘違いしないでね。ご質問さんは、きちんと成長して自我ができたから、イヤなこと、できるけどしたくないことが生まれたんです。ご自身の自我としっかりと向き合うことは、ご質問者さんが進路や仕事を選ぶ時にきっと役立ちます。
手助けになるか分かりませんが、
自分の良い点、好きな(興味を持った)こと を各々100個
自分の悪い点、嫌いな(避けたい)こと を各々100個
どんな些細なことでもいいので、カードなどに書き出してみるといいですよ。そして、そのカードを仲間に分けていくと、自分自身が見えてきます。自分がどういうことにストレスを感じるのか、どういうことなら無理をせずに続けられるのかを、見つけられるといいですね。
自分で分かったと思ったら、次は家族、友人に同じことを聞いてみると良いのですが、それは機会があったらですね。
そうそう、悪い点は必ずしも直す必要があるとは限りませんし、嫌いなことを好きになる必要があるとも限りません。そっちはそのままとして、良い点、すきなことを自分自身で自覚して、生活の中にバラまくことです。
自分は何が好きか何が嫌いかを理解し、
向き合うことが大切なのですね。
そして、毎日やり続けられることを
見つけたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
ただの気分的なことでしょう
行きたくないという気持ちは誰でも在りますし、大人でも
「会社行きたくない」と思いながら毎日出勤しています
別に目的意識が無いからとか、そんな大それた理由で休んだり
している人はいません。
逆に、目的や意義がわからなくても、皆勤している人も多いので...
気分的なことで無いとすると、病的な理由ということになります
行くことが出来ないのなら、一度診断してもらうのが良いでしょうが、
ご質問からは、そのようには思えませんね
誰でも思うことですが、生活のリズムとして、自分の居場所として
いろんな「なんとなく」で出席できるのが、普通の大人ですね
なにもしなければ、なにも改善しません
一歩は自分で歩き出すだけのことです
大切なのは...動くこと
何もせずに止まっているのは「みちばたの石ころ」です
でも、動いて動いて輝く石は「流れ星」 生きた石ころです by...新田零次
誰でも「行きたくない」と
少なからず思っているのですね。
それを聞いて少し気持ちが軽くなりました。
「流れ星」になれるようにがんばります。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
学校に行く目的や理由がないからではないでしょうか。
「何のために学校に来ているんだろう」
ふとそんなことを考えることってありませんか?
人間は無目的に忙しい日々をこなせるほど強くはないんです。
ただこれはあなたのせいではありません。
今の教育は勉強する理由や目的、そして勉強のやり方を全く教えません。
私は小学生のうちに個人の得手不得手、好き嫌い、向き不向き、将来の夢、これらを本人が確認し進路設計をする。
中学ではすでにどういう進路を取るか決め、必要な科目や技術を絞って学ぶ。
高校大学で専門性のある知識や技術を身に付ける。
こういう流れを作らなければ今の若者の将来は周りに流されその場しのぎの人生になってしまうと思います。
あなたは悪いことだ! と思うかもしれませんが私は逆に思います。
「自分の人生を自分でしっかり考え始めた」証拠だと思います。
今からでも遅くはないですよ。
あなたの将来、今の日々に目的を探し、目的を持たせましょう。
まずは趣味探し、職業の適性検査などがお勧めです。
あなたの人生、いいか悪いか判断するのは未来のあなたしかいません。
最後に自分らしい人生だった、そう思えるように今を生きましょう。
No.4
- 回答日時:
通常ならば小学生の時分に済ませてしまう事です。
ただ、自分自身をしっかり見つめ直しましょう。就職してから似たような事になると、その度に懲戒や解雇になりかねないですから。自分でも「行かなければ」と思っています? じゃあ、それを論理的に説明できますか?
まあ、俺が親ならば行きたくなければ、休む事で学校に通う以上のメリットを生み出せるのかを詰問しますね。
所詮はただの甘ったれです。
あなたのおっしゃる通り、就職してからもこのままでは
絶対に自分に返ってくると思います。
そうならないように、
これから少しずつでも頑張ってみます。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
貴方だけの問題で貴方がわからないものが、他人様にわかるわけはないのですが
ようは貴方は学校へ行った後のビジョンがないんでしょ
だから何のために学校へ行って卒業するのかわからない
わからいものに、時間費やすのがいや そんなとこでしょう
貴方が行かされているとしか頭がないので、それを強要されたら涙が出るんでしょ
なら1ヶ月くらい学校に行かなければよろしいです。
そうですよね。自分ですら分からないことを
他の人に分かってもらおうなんて。
くだらないこと聞いてしまって申し訳ありません。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 仮病・ズル休みしてしまいました。 今中2です。GW中の5月3日〜5月5日まで旅行に行って、今日5月6 3 2022/05/06 08:50
- 学校 高校3年生です。 朝、学校に行きたくなかったので自分で「体調不良で遅刻します」と連絡をしました。 そ 5 2022/09/05 09:14
- 学校 高校一年生です。学校に行きたくないです。 理由は、学校にいつまで経っても馴染めないし周りの事を気にし 4 2022/09/09 08:16
- 学校 高校をやめたい。転校したいと思っている。 10 2023/02/15 20:22
- その他(社会・学校・職場) 通信制高校3年生(17)です。 わたしは学力が壊滅的にありません。 中学生レベルも出来ないと思います 4 2022/04/06 21:16
- 不安障害・適応障害・パニック障害 生きる意味とはなんですか 7 2023/06/05 00:55
- ストレス スッキリさせてください。※長文です 中3受験生です。もう、どうすればいいかわからないです。 私はもと 6 2023/02/20 22:21
- 小学校 小学校の教師のやり方について 2 2022/06/13 21:59
- 高校 高校1年生です。入学して2ヶ月経ちました。 今の高校に入学する前、私立高校と今通っている公立高校で悩 4 2022/06/18 20:59
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
高校数学の質問です。 点(3,-2)...
-
高校が別々になってしまった中...
-
物理の問題で「どちら向きに〜...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
至急回答お願い致します! 最近...
-
カンニングについてです。 いま...
-
高校最初の中間テストで失敗し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報