dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、5日前まで虫垂炎で入院していました。
私の普段の血圧が130くらいでしたが術後~現在は60-90になってしまい、
数分座っているだけでも頭痛がしてしまうようになりました。

立つと当然ふらふらします。横になっていると頭痛はしません。
血圧を上げる方法ってなにかありませんか?
激しい運動は、控えるようにと指導されています。

ちなみに、今日の午後の血圧は80/36でした。

A 回答 (4件)

かなり低めですね・・・・


血圧は臥位→座位→立位の順に低くなります。
同じ時間に同じ姿勢での血圧と、臥位から立位時の血圧の変動を観た方がいいと思います。

あと脱水も考えられます。
要するに血管を道路と考えた場合、そこを走る車の量=血液量、が少ない、と言うことです。
水分は十分に摂れてますか?

頭痛という症状もあるので、脳貧血みたいになっているのかも知れませんね。
循環器科で検査されるといいと思います。
昇圧剤はありますが、先ずは低血圧の原因が判らないので、そこを調べた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2014/01/18 22:35

こんにちは



お辛いですね。

でも、普段と違うのでしたら、入院時に何か原因があるかもしれません。
ここで相談するより、入院していた病院の
お医者様に相談されることをお勧めします。

私も低く通常が100-50ないので、気になることは少ないですが
出来れば、病衣が原因の場合は診て貰ったほうがいいと思います。

どうぞお大事になさってくださいね。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2014/01/18 22:34

医者に相談して昇圧剤を処方してもらう事で血圧は上がります。


高血圧による悪影響は動脈硬化等言われていますが、低血圧にはそう言った悪影響は無く、立ち眩みや視覚異常等があるだけで健康には影響が出ないと言われていますが、ただし、低血圧の原因によっては他に影響が出る可能性もあると思うので専門医に掛かった方が良いと思います。
ただ単に病院食により下がっただけなら問題ないですが、一般生活するには低すぎて支障が出るレベルですので、早急に精密検査を受診し、お大事にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2014/01/18 22:35

運動をしても血圧は上がりません、息が上がるだけです


血圧を上げるには「塩分」を取ると確実にあがりますが
それがいいかは医者と相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2014/01/18 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!