重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

センター試験を受験しましたが、国語で大失敗し、浪人することがほぼ確定しました。
そこで質問です。

来年からは新課程対応の入試になるかと思います。
理科については、それほど大きな変更は無いと思うので、これまでの問題集をそのまま使っていこうかなと思っていますが、数学については範囲の変更が大きく(特にIAとIII?)、新課程では現行課程にはなかった分野が加わるので、問題集を買い直したほうがいいでしょうか?
たとえば、これまで青チャートと一対一対応の演習を使ってましたが、買い換えたほうがいいですか?

ちなみに、旧帝大理系志望。
数学は超得意というレベルには達してませんが、苦手ではないです。
青チャートは一通り終わってますが、浪人するならもう一度解き直したりしたいのと、新しく加わった範囲を青チャートで勉強しようかなと思うので質問させていただきました。
(それとも、新分野は黄チャートからやったほうがいいでしょうか?)

宜しくお願いします。
m(__)m

A 回答 (1件)

今年受験した人は来年までは


いまの課程で対応してくれると聞きました!!


だから安心してください!


私もセンターうけました・・・
今年のすごくむずかしかったですよね(>_<)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!