dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリ違いでしたらすみません

メプチン吸入液0.3ml+インタール1% を3回とサルタノール50回吸入
を一気にやった場合、心筋梗塞かなにか起きる可能性はどのくらいですか?

苦しい時にそのくらいやってしまいそうで…

A 回答 (2件)

>メプチンミニ錠とメプチン吸入液0.3ml+インタールの組み合わせでしたら問題ないのでしょうか



まずお話ししたいのは、私は重篤な発作を経験してきた患者です。
なので経験上のお話しはできます。
ただし医師ではないので、具体的な治療方法や投薬の内容には言及できないこと。
あくまでも素人の私見と受けとってください。

まずインタールはそうそう危険な薬ではありません。
なのでここでは無視しましょう。

メプチンですが、サルタノールの時代よりも賢い薬です。
β2の選択性が強いです。
気管支の拡張作用が主になり、心臓含め他の器官への影響は少なめです。
大昔はベネトリンという吸入薬がありました。
かなり選択性が無く、交感神経全てを刺激してしまうため、簡単に心拍の増大や手の震え(振戦)が出ました。

過大に摂取して、身体によかろうはずがありません。
質問が心停止するか否かなので、それに限れば停止しないでしょう、とお答えしたところです。
ただし、もちろん素人の私が補償するものではありません。

それに繰り返すけど、過剰に摂取しても、もう拡張効果は期待できないんですよ。
あるのは本来期待する作用ではなく、副作用のみ。

家庭で他に対処方法が無く、多く使用する気はわかります。
私もかつて死にかけたのはそのせいですから。

で、繰り返し。
液体ネブライザーでの気管支拡張剤とハンドネブではそもそも期待できる効果が違います。
一番大きいのは、水分を気管に入れること。
拡張作用と同時に気管の中を湿らせるので、痰が出やすくなります。
ガスだけのハンドネブではこうはいかないんです。
もしネブライザーで効果が続かなかったら、すぐに次の手段を考えます。
一番いいのは、夜間であっても病院に行くこと。
病院に行くことができなければ、自分で対処を考えること。
具体的には、前もって主治医と相談し、頓服の薬(ネオフィリン系やステロイド系)を用意しておくんです。
それでダメなら、もう迷わずに病院で点滴。

かつて私が入院していた病院では、吸入(液体ネブライザーでもハンドネブでも)の間隔が4時間を切ったらもう点滴の指示でした。

脅すつもりはありませんが、発作を繰り返すと気管支が元に戻らず重篤化しますよ。
リモデリングと言います。
こうなったら手遅れですよ。
今が良ければ大丈夫、ではなく先を考えること。
お大事にね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。

詳しく、とても丁寧に最後までありがとうございました。
今はやっと落ち着き、pm2.5に怯えながらも毎日を暮らしています。

本当にありがとうございました。

またなにか質問し、私のことを見かけましたらどうぞよろしくお願いします。

お礼日時:2014/03/01 23:49

Tokumei-totoroさん、こんばんは。


一応、別質問でもお答えしました。
メプチンもサルタノールもβ2系受容体を刺激する交感神経刺激剤です。
この組み合わせは今どきめずらしいですね。
メプチン吸入液ならハンドネブもメプチンかなと思うんですが。
心筋梗塞は別疾患なので対象外として、50回の吸入では心停止には至らないと思いますが、もちろん保証はできません。
それよりもっと発作が起きない管理を考えませんか?

今どきは、あなたのようなコントロールはあまりないですよ。
基本は吸入ステロイド。
たとえばシムビコートなら予防も発作時の拡張効果も期待できます。
私の感覚では、メプチンよりも楽になり、効果が持続します。

まず発作時の対処だけでなく、日常の予防、つまり発作を起こさないコントロール方法を身につけましょう。
最近は新薬ラッシュで、かつての重症患者も普通の生活を送れるようになりました。
ただし発作死が相変わらず多いのも事実です。
必要以上に怖がる必要はありませんが、甘く見るのも厳禁。

次の診察のときに、ここで書いた内容を主治医に相談してみてください。
つまり、ネブライザー+サルタノール50回吸入したいほど苦しくなるときがある、ってね。
そこから医師の指示が始まると思います。

あなたの病歴や年齢がわかりませんので、あまり詳しいアドバイスはできません。
代わりに参考になるサイトを貼ります。
日本で最古・最大の喘息患者の患者組織です。
顧問の医師は、かつて喘息大学を主催していました。
http://zensoku.in/
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
コントローラーもきちんと処方されており、プラスαでリリーバーを使用しています。

メプチンミニ錠とメプチン吸入液0.3ml+インタールの組み合わせでしたら問題ないのでしょうか、、、

お礼日時:2014/01/25 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!