dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旅行代理店でのお仕事をされたことがあるorしている方に質問です。
会社、支店によりけりだとは思いますが、それぞれの経験をお答えいただければと思います。

(1)ノルマ(目標)はありますか?
また、それらについて圧迫されたりするのでしょうか

(2)残業が多いことはよく聞きますが、実際1日何時間程度でしょうか
また、出勤時間の何時間前に出勤していますか
(たとえば9時出勤の場合、実際は7時には出勤でサービス残業?してるよ~など)

(3)契約した休日通りに休めていますか
(週休2日だけど、実際は1日。繁忙期は少なくなる。など)

(4)キャンセル料、なんらかの損害賠償などを担当者が負担することはありますか

(5)店内の(従業員同士の)雰囲気はどうでしょうか

(6)1~3は、正社員と契約社員とでは違いますか

(6)旅行会社、また事務職の実務経験がない者が転職するのは難しいですか
(契約社員でも可)

不躾に質問を並べて申し訳ありません。
全部お答えいただけるとありがたいですが、1つだけでも、簡単にでもかまいません。
新卒時に興味のあった旅行代理店へ転職を考えているのですが、他の質問を見ると口を揃えて激務と回答されているので、実情が気になり、質問しました。

ちなみに私は第二新卒にあたります。以前の会社は5時起き22時過ぎ帰宅、週休は1日かゼロ。18万(+歩合)の営業でした。辛くて辞めたいと思う日々だったとはいえ、もう少し頑張りたかったのですが、成果が出なかったので事実上のクビです。

今度は長く続けられるとこに行きたいな、と思いつつ、興味を持てたのが旅行代理店だったため、上記のような質問をさせていただきました。
長くなりましたが、気軽にお答えください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

昔、旅行業界におりました。


旅行カウンターなど前に出る仕事ではないですが、参考になれば幸いです。

(1)ノルマ(目標)はありますか?
また、それらについて圧迫されたりするのでしょうか

営業だとあるでしょう。
圧迫されることは会社の社風によると思います。
圧迫しているのは自分自身だったりします。

(2)残業が多いことはよく聞きますが、実際1日何時間程度でしょうか
また、出勤時間の何時間前に出勤していますか
(たとえば9時出勤の場合、実際は7時には出勤でサービス残業?してるよ~など)

残業のない旅行会社は聞いたことがありません^^;
繁忙期だと1時間前に来ている人もいました。
早く来るより、夜遅い印象です。お客様相手だと、お客様の時間に合わせての連絡などで夜遅くなります。
ペーペーの私でさえ、繁忙期月50時間近くなったことがありました。上司は本当に遅くまでいました。

(3)契約した休日通りに休めていますか
(週休2日だけど、実際は1日。繁忙期は少なくなる。など)

旅行カウンターだとシフト制です。休めていると思います。
旅行事務だとカレンダー通りってけっこう多いです。

(4)キャンセル料、なんらかの損害賠償などを担当者が負担することはありますか

これは絶対ありません。
自分が故意的にした場合を除き、ありません。
誰にでも失敗はありますし、これは旅行業に限ったことではないです。


(5)店内の(従業員同士の)雰囲気はどうでしょうか

それぞれでしょうね。旅行業に限ったことではないです。
ご自身の目で確かめてはいかがでしょうか。
電話してみるとか。。電話の対応でも雰囲気は感じ取れたりします。(かける時は自分の番号以外がいいですよ!履歴が残るので。)

女性が多く、管理職が女性なんてザラです。
私の友人は旅行カウンターではいじめがあると言っていました。
偏見かもしれませんが、海外旅行業務のスタッフはサバサバしていて活発な人が多い印象です。

(6)1~3は、正社員と契約社員とでは違いますか
私の経験では同じでした。


(6)旅行会社、また事務職の実務経験がない者が転職するのは難しいですか
(契約社員でも可)

実務がない人は最初は誰でもそうです。
経験者のほうがもちろん有利ですが、未経験で転職している人もたくさんいました。

パソコンが使えることは前提でしょう。
旅行端末など特殊な機械が多いですし、スピードが重要視されますので、ブラインドタッチはできるといいと思います。


旅行会社と言っても、多種多様です。
お客様といっても、企業相手の会社ならば内勤でカレンダーどおりの休みです(私はそういう会社にいました)
色々な仕事があるので、よく研究してみることをお勧めします。

覚えることがたくさんあり、変化の多い業界です。やはり激務です。
合う人は続けていますし、合わない人はすぐ辞めていきます。差がはっきりします。
残業したくないならば、やめておいたほうがいいでしょう。
激務を楽しい・おもしろいと思うか、つらいと思うか、そこかなと感じます。

激務をこなし、もうやってられない!!なんて言ったあと、お客様から旅行の写真付きの手紙なんかを頂くともうひと頑張りしている人が多かったです。

偉そうになってすみません。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。

noname#189412さん、丁寧な説明ほんとうに有難かったです。どうもありがとうございました。

会社研究を疎かにして就職した結果、自分にとってはなかなか厳しい生活になってしまったので、転職する際はいろいろ検討しようと思い質問させていただきました。

すべての質問に丁寧なお答えが返ってくると思ってもみなかったので、とても嬉しかったです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/03/06 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!