
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
運転免許、日商簿記あたりは特に進路が決まっていなければ、とりあえず
どの業種でも役立ちますからおススメです。後はご自身の学部に関する資
格や検定はやはり「自発的に勉強している」「真面目だ」という印象を残
すためにも幾つかは取得した方が就活の際、心象が良いと思います。簿記
はかなり受検料が安い検定ですね。反面、運転免許は教習所なら十万単位
ですが、社会人になってからは有休や土日・夜間を駆使しないと取得が困
難であり、正直、無理っぽいと思いますから、バイトしてなんとカネを工
面しましょう・・・
No.3
- 回答日時:
まずはどのような職業に就職したいかによって違ってきます。
パイロットの場合は1級無線士。銀行の場合はMBA。信託銀行の場合は宅建主任者試験。技術関係の場合はその業種に関する資格を取っておいた方が入社してから勉強することになりますので、資格を有していれば仕事に専念ができます。また、転職しても生きる資格も取っておいた方が対応がしやすい。頭回転が早い時期に取っておけば楽して取れます。No.2
- 回答日時:
> 2)とっておいて損はないもの
まあ、資格も認定試験も所詮は「手段」だと思っています。
例えば、ご質問者様が将来どのような仕事に就くつもりかによってではと思っています。
「TOEIC」さえも大企業なら取得したことは評価してくれるかもしれませんが、中小企業では大企業よりも評価してくれないと思いますし、事務職を目指しているのに、例えば「第二種電気工事士」なんか取ったら、計画性がないという評価がされる可能性もあります。
No.1
- 回答日時:
まず、資格試験と認定試験は別物ですから混同しないこと。
資格試験とは、それがなければ従事できない物のことを言います。
運転免許を考えればわかりやすいでしょう。
認定試験とは「これだけの能力があります」という事を認めたものです。
ここで注意しなければいけないことは、多くの認定試験が任意団体が設定した試験であるという事。
しっかりした任意団体の認定試験を受けるようにしましょう。
パソコン、会計関連であれば日本商工会議所の認定試験とか。
任意の団体でもかなり怪しげな団体もあります。
漢字検定なども一時ニュースになりましたね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E6%A4%9C% …
TOEICなどは、どこでも評価されるのでなるべくスコアを上げておいた方がいいでしょう。
運転免許はあればいいですが、必要になることも多く持っておいた方がいいでしょう。
後は、興味のある分野で調べてみて下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/01/25 22:06
なるほど・・・
完全に混同していました
ご指摘ありがとうございます
TOEICのスコアを上げていこうと思います
運転免許は春から取得する予定であります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社法の資格
-
取得した資格を忘れてしまった。
-
1~2ヶ月ぐらいで取れる資格...
-
資格について
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
thanがないのにerを使った比較級?
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
技術系の仕事をしておりますが...
-
英検準一級に90点足りずに落ち...
-
コンマ(カンマ?)やピリオド...
-
英語圏でテクノロジー「technol...
-
高3の者です。指定校推薦を狙...
-
中学3年です。when とthen の...
-
TOEIC 試験会場の変更
-
misspecifiedとmisspecification
-
英語の銀のフレーズ、金のフレ...
-
アルファベット一文字に英単語...
-
TOEICの問題集で except for の...
-
英単語をゲーム感覚で覚える方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報