dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エアコンがシンナー臭くて、その部屋にいると
息が苦しくなり、唇がしびれてきて終いには気持ち悪くなってしまうのですが
ひょっとしてガス漏れではないかと思っています。

エアコンの冷媒 R410Aを吸ってしまったらどのような
症状がでますか??

A 回答 (5件)

職業柄で擬似共沸混合冷媒を数キロ単位で吸ってしまいましたが何ら健康に障害がありません。



八畳くらいの割と密閉された空間でR410Aの20Kgボンベを全部放出したら少し気分が悪くなりそうです。その程度の問題。

家庭用のユニットには1Kg未満しか封入されていません。漏れていればサイクル内の合成油も一緒に噴出すので臭いに敏感な方は感じるかも知れません。しかしその量なら健康上は全く無問題。

シンナー臭いならクリーニングの際にフィンをカビ防止処理した薬品系とかではないでしょうか。
    • good
    • 0

ガス漏れの可能性はまずないでしょう。



エアコンのガスはそれほど大量に入っているわけでありませんし、ガス自体は匂いもありません。シンナーのようなにおいとなるとガスと一緒に入っているオイルの匂いとも思えませんし、そんなに大量に漏れていれば半日もたたずにエアコンは効かなくなりますよ。

R410に全く毒性がないわけではありませんが、それは高濃度の雰囲気中での話です。家庭用のエアコン一台分のガスが全て漏れ出したとしても狭い気密性の高い部屋で窓やドアの開け閉めもないような状態でなければ問題になるようなものではありませんし、そうなればエアコンは確実働かなくなりますよ。

何かほかのものが原因でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます、業者さんにもきいてみます。

お礼日時:2014/05/09 13:23

気分が悪くなるほどのガス漏れがするなら、1日も続かずにガスは無くなってしまいエアコンは動かなくなりますよ。



そんなに大量のガスが入っている訳でもありませんし、少量ずつ漏れてと言われても、そんなに強烈な成分ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、業者さんにもきいてみます。

お礼日時:2014/05/09 13:23

>エアコンの冷媒 R410Aを吸ってしまったらどのような


>症状がでますか??

吸入毒性は低いようです。
高濃度だと、仰るような症状もあるようですが、その場合エアコンの効きが悪いはずです。

http://www.jfma.org/msds/R-410A.pdf
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、業者さんにもきいてみます。

お礼日時:2014/05/09 13:24

MSDSによると、めまい、頭痛、思考力減衰等が生じるかもしれない。

となっていますね。
エーテル臭がすること自体異常ですし、環境にもよくないので、業者さんに修理を依頼しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう報告もあるのですね、ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/09 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!