
現在、派遣で語学系の専門職に就いています。
面接及びスキルチェック時に、職歴書を提出し、派遣会社の担当者もウソのない、適切な紹介をしてくれたと思います。しかし、いざ、勤務を開始してから、どうやら派遣先企業の方が、職歴やバックグラウンドを勘違いして、過大評価していることが分りました。
何より気になるのが、派遣会社のスキルシートには学歴が記載されていないことです。
職場は高学歴(有名大学の院卒など)の方々ばかりで、まさか「大卒」でない人間が応募してくるなんて、考える余地もないのか、勝手に「それなりの大学卒」と思いこんでいるようです。
「大学出てません」とは非常に言い辛い環境ですし、「出身大学はどこ?」とはっきり尋ねられることもないので、こちらとしても、はっきりと宣言はしていませんが、社内の人事異動を発表する際に、ネット上で、出身大学等も併せて掲載しているようで、正式に採用していただきたい心は山々ですが、自分の学歴が公衆の面前に晒されることを思うだけで、恥ずかしくなります。
ここまでは、「ただの劣等感」ですから、自分の気持ち次第だと思うのですが・・・
今回、紹介予定派遣という制度を利用しており、近々、正社員採用の検討に入るようなのですが、改めて、履歴書を提出した際に、大卒ではない、という理由で二の足を踏まれるようなことはあるのでしょうか?
実は以前、勤務した会社で、1年目は契約社員、2年目からは正社員で採用するとの事でしたが、正社員への切り替え時に、会社のナンバー2が「学歴が低い」事を理由に、クビを縦に振ってくれなかったようで、結局のところ、辞めざる得なくなった経験があり、とても不安です。
また、大卒でなく、大手企業の一般職(事務等)以外の職種で、派遣から正社員になった方、いらっしゃれば、その経緯などを聞かせていただければと思います。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「大学出てません」とは非常に言い辛い環境ですし、「出身大学はどこ?」とはっきり尋ねられることもないので、こちらとしても、はっきりと宣言はしていませんが、社内の人事異動を発表する際に、ネット上で、出身大学等も併せて掲載しているようで、正式に採用していただきたい心は山々ですが、自分の学歴が公衆の面前に晒されることを思うだけで、恥ずかしくなります。
ここまでは、「ただの劣等感」ですから、自分の気持ち次第だと思うのですが・・・
●公衆の面前で、晒される事が_学歴とエネルギー根拠です。 プライドあれば。!●
今回、紹介予定派遣という制度を利用しており、近々、正社員採用の検討に入るようなのですが、改めて、履歴書を提出した際に、大卒ではない、という理由で二の足を踏まれるようなことはあるのでしょうか?
●即時、排除・リジェクトだけ。 虚偽は、違反と罰則&懲役&罰金・・・
大卒でなく、大手企業の一般職(事務等)以外の職種で、派遣から正社員になった方、いらっしゃれば、その経緯などを聞かせていただければと思います。
●そんな_特定秘密・知らせる程の、お人好しが・いれば_いいですけれど。 誰かが、いる。?
No.3
- 回答日時:
そのような職場で、うまくやっていける自信はありますか?
私も大学は出ていませんが、大卒だらけの職場で働いたこともなく、よくわかりませんが、大卒の人からしたら
「中途の時は何も効力がない」
そうです。
会社や上司によっては、やたらに出身大学が同じ部下を評価したりは聞いたことあります。
私はその会社では派遣社員でしたから気にしませんでしたが、「上司と同じ大学だから出世できた」という人は見てきました。
私自身、派遣から正社員になったことはありませんが、勧められたことはあります。
派遣社員とかアルバイトから正社員にする場合は、学歴よりも、性格や仕事ぶりで判断するのが普通ではないでしょうか。学歴でとりたいなら、最初から自社で募集すると思います。
派遣先と合わないようなら自分から断ることも可能ですし、可能なら入社したいなら、嘘をついて派遣社員をしているわけではないのですから、堂々と挑戦すればよいと思いますよ。
ありがとうございます。
”学歴よりも、性格や仕事ぶりで判断するのが普通ではないでしょうか。学歴でとりたいなら、最初から自社で募集すると思います。”
↑
確かにそうですね!学歴重視なら、たとえ開始が派遣でも、ゆくゆくは採用を目指している紹介予定派遣なのですから、「4大卒以上」など、学歴の規定を設けるはずですよね。
”嘘をついて派遣社員をしているわけではないのですから、堂々と挑戦すればよいと思いますよ。”
↑
これも確かにそうですね。
応募要件を満たしていたから応募して、自分が選ばれたわけですし。
決して、詐称をしている訳ではないのですから、ヘンに萎縮する必要はありませんね。
せっかくの機会なので、学歴コンプレックスを覆す機会と思って、挑戦しようと思います。
理論的な返答に「!」と思いました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
抜粋:大卒でなく、大手企業の一般職(事務等)以外の職種で、派遣から正社員になった方、いらっしゃれば、その経緯:
・技術専門職として、関係グループ本部紹介・斡旋で、就職。
No.1
- 回答日時:
それは考え方次第かと思います。
昨今は、能力重視で昇給もポストも決まる時代です。
仕事が出来て評価されても、学歴という1点のみで評価しない企業があるとしたら、度量が小さい、ケツの穴の小さい企業として、むしろこっちから“願い下げ”と思う方が気が楽です。
そういう会社は、仕事はそこそこでも高学歴だったら昇給し出世するような、おかしな企業ということになります。
いくら仕事が出来ても学歴は隠しようもない事実ですから、おかしな企業は「見限る」覚悟が必要です。
いくら仕事が出来ても学歴は隠しようもない事実ですから、おかしな企業は「見限る」覚悟が必要です。
↑
そうですね。大学進学も可能だったのですが、経済的な事情であきらめ、自力で専門学校へ行きました。やはり、いい年になっても、大学への憧れとコンプレックスがありますし、どこに行っても、「大卒前提」で話が進むため、居心地が悪い思いをすることも多かったので。。。
確かに、社会に出て、昇給・出世が学歴で決まる会社もあります。しかし、そこは自分が居るべき場所ではない、と考えて「見限る」、その覚悟なんですよね。
少し、心が強くなった気がします。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 そんな簡単に正社員になれるの? 6 2022/10/08 10:38
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 会社・職場 大卒でから派遣社員はダメって?! 5 2023/06/12 08:59
- その他(ビジネス・キャリア) 履歴書で請負先を記載して良いかの線引きと書き方 2 2023/07/20 11:22
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- 派遣社員・契約社員 総合職の女が羨ましい 5 2022/12/09 20:00
- 転職 転職活動についてご相談です。 25歳です。転職回数が4回ほどあります。(正社員2回、契約社員1回、派 7 2023/07/11 21:30
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称について 2 2023/07/01 21:54
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 面接・履歴書・職務経歴書 業務委託の面接では履歴書は必要ですか? 3 2023/08/24 11:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
超大手企業に派遣される派遣社員って、優秀じゃないと選ばれませんか?
派遣社員・契約社員
-
経歴詐称をし派遣社員から正社員登用へ…
転職
-
一流企業に派遣される人って?
派遣社員・契約社員
-
-
4
派遣先に学歴(履歴書)は提出されてる?
派遣社員・契約社員
-
5
派遣社員から正社員になる時の書類
派遣社員・契約社員
-
6
ずっと働いてほしい派遣社員ってどんな人ですか
派遣社員・契約社員
-
7
派遣から社員へ、職歴詐称。
事件・犯罪
-
8
自分から動かない派遣の子
仕事術・業務効率化
-
9
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
-
10
大卒でから派遣社員はダメって?!
会社・職場
-
11
派遣先での疎外感。
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトや知り合いを林業で働か...
-
退職した派遣社員について 皆さ...
-
派遣で仕事を始めて1週間ですが...
-
派遣会社でコールセンター、テ...
-
派遣先での仕事について 時間よ...
-
バイトレ派遣のスポットで働い...
-
派遣会社 派遣で働いている方達...
-
明後日9日から派遣初日なのに...
-
派遣で入社して3日目です、 元...
-
直接企業に応募するより、派遣...
-
勤怠不良なのに更新され続ける派遣
-
派遣一度更新は断ったが、やっ...
-
62歳の契約社員でいわゆるベ...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
よく休む派遣社員について
-
派遣社員が給与差し押さえられ...
-
派遣会社から以下のメールがき...
-
頑張っても受け入れてもらえな...
-
長期の派遣の工場の仕事をした...
-
もう、そこの派遣会社、辞めた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタを辞めた人の再雇用
-
大卒じゃないのに、大手企業で...
-
試用期間中の最低賃金について
-
小さな政府での外国人労働の促進。
-
紹介予定派遣 派遣されて実際に...
-
貴方は非正規雇用労働者でまと...
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
座っている人に話しかける時、...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
おすすめ情報