dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いまBASSO gap1977というのにのっているのですがブレーキレバーを換えたいと思っています。

シフトはダブルレバーなので一体型ではないものでクラシック、ヴィンテージ風のブレーキレバーはありますでしょうか?


ダイアコンペとかSHIMANOはあったのですが………まぁなければそれらから選ぼうと思っています。

A 回答 (3件)

cooltuna さん。

40代おっさんです。よろしくお願いします。

>ロードバイクのブレーキレバーいいの探してます!ダイアコンペとかSHIMANOはあったのですが………

一つ、私はよくスペックがわからないのですが…ロード用のブレーキレバーで、シマノもBR-9000、BR-7900、BR-6700、BR-5700、BR- 4600、BR-3500等の新比率には対応していないのもあるようですから、今後のバージョンアップでブレーキキャリパーの変更の際は注意が必要と思います(詳細は私未経験なので、ショップに確認ください)。また、本件およびその他のご説明のカンパやシマノについてもですが、ハンドル径に対するブレーキを止めるバンド径が使うハンドルに合うかも確認くださいネ。

少なくても、従来のモデルなら、例えば穴あきの古っぽいイメージのグランコンペ・GC07Hが良いかな~と。
http://item.rakuten.co.jp/auc-cycle-parts/bbr-95/

ブレーキのブラケットカバー(ゴム部)も入手しやすいし、色も3色選べるし、お値頃でもあります。

高いけど現代風で立派な感じがTRP:BR-TRP-061 ブラケットカバーは交換で飴色とブラックがあります。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/64/25/item1000000 …


一方、例えばですが上記以外となると、カンパやシマノやグランコンペ等の旧型の選択もあります。ただ、容易ではなくかなり構えないとできないと思います。ショップ在庫が無い限り新品入手は困難。手としてはヤフオクか、その手の古物パーツを扱うショップで探すと言う手があります(ただちょっとモノ知らないと騙される)。
尚、カンパニョーロですと、古いモデルのレコード・スーパーレコード(穴あき)<深曲りとか浅曲りとかありますが程度が良いほどベラボウに高くなりますし、ブレーキと合わせるのが基本的>。スーパーレコードの一例
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-66535

コルサレコード(主観、今の自転車ならこうした感じが似合うように思います)
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-67090

トリオンフ
http://www.cycly.co.jp/f/dsg-88765

パーツ価格や程度は扱うショップによりけりですが中古でもスゴイ値段になります。ブラケットカバーも高額です。自転車全体の対費用のバランスも考慮すると、キャリパーも一緒にシマノの旧デュラ・アルテグラ・105等を狙って…とした方がルックスのトータル性と走り的に向上します。また、ブレーキレバーが大振りなので、手の小さい人にはチョット辛い時もあります。

また、旧シマノならやはり中古ですが例えばこんな感じのモデル…
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t3 …
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1 …

あとはサンツアー・シュパーブ・プロ等(今のSRサンツアーではなく倒産前の昔のモデル。カッコイイですが、滅多にないです。自分も未だ探してます)

どれも探すのが難しい(一期一会で待つか探す)。自分で中古のガリ傷を綺麗に磨いて仕上げたりもしましたが、ヤフオクではパーツの素性を知らないとヘンテコなカス掴まされますし安いと思い手を出すと火傷してしまいます(要は失敗)。更に本当は年代によっての相違もあるので、拘らなければもありますが、場合によっては時代考証も必要になります。そしてやりだしたら止まらなくなります(苦笑)

雑誌でよくヴィンテージロードレーサーの本が最近出ています。その中で紹介のショップを元にパーツ探しが無難かもしれないですネ。比較的近年のモデルなら、おおきな自転車店でもまだ残っているかも?愚例ですが過去ローラー作戦でパーツ探しもしました。

長くなりましたが、パーツ変更に関わる選定の確認と対費用の算段をよく検討ください。現実的には現行パーツの路線がと老婆心ながら思う次第です。

ご検討の一手になれば幸いです…失礼しました m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お詳しくありがとうございます。
noname#190464さんみたいな方がいると心強いですね。

カンパとかヴィンテージものもよさそうですが、初心者な自分では騙されそうで怖いですね(^_^;


グランコンペっていうのも良さそうですね。
やはり無難に現行品がいいみたいですね。

お礼日時:2014/03/16 14:41

このようなものは‥‥



http://shop.thepark-tokyo.com/products/detail.ph …

ダイアコンペの本物は、今はなかなか入手しずらくなっています。
これも欠品中らしいですが‥‥
    • good
    • 0

カンパのレコードに限る

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!