
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
木造の賃貸アパートでしょう。
寒いですね。特に古い建物は断熱材も入っていませんしね。大家に言っても無駄です。家の中ではジャージにオーバーズボン(ユニクロの奴は優秀です)をはいて、上はフリースを二重に着てその上にキルティングの羽織ものこれで結構暖かいです。(靴下はヒートテック)
寐るときは電気敷き毛布が良いですよ。
必ず春は来ます。それまで頑張ってください。
木造です、、
部屋で過ごす際は工夫して春まで頑張ります!
しかし、お風呂のお湯が冷めてしまうのには工夫方法はないものでしょうか、、
No.3
- 回答日時:
何かと言うとすぐに欠陥じゃないかとか
違法じゃないかとか言い出す方がいますが
建物を建てるってかなり色々な手続きや
検査があります。
逆に言うと違法建築って
そう簡単にはできませんよ。
冬は寒い、当たり前の事です。
類似の場所ではそんなことがないのに
その部屋だけが、というなら
多少は可能性もありますが
欠陥だの違法だのってことは
可能性で言えば0.1%もないでしょうね。
布団を増やすとか
暖房を増やすとか
そういうことするしかないですね。
自分の住んでた所も
降雪地方でもない関東のハズレでしたが
冬場に1週間留守にしたら便器の
溜り水が凍ってましたし・・・
No.2
- 回答日時:
古い木造ってそんなモノですよ。
壁に発泡スチロールはるとかすれば暖かくなると思います。
あと、電気系の暖房よりは、石油ファンヒーターとかの方が暖かいですね。
あとは、手足が自由になる寝袋みたいなのが売ってますから、そういうのを着こんで勉強すると良いですよ。
風呂は、冬の間は銭湯に行くようにしてみては。
古い木造ってそうなんですね、、
今後引っ越す際にはその点も気を付けます。勉強になりました。
また明日から寒くなりそうなので、暖かく生活をできるように工夫したいと思います。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
・温度計を2つ買ってきて、外気温と室内の気温を、毎日定時に一定の場所で測る。
(その差がわずかなら、ある程度、改装が必要という根拠にはなるでしょう)
・同じアパートの住人に話を聞いてみる。
ただ、そのアパートが、同じ間取り・設備・築年式の他の近所のアパートよりも格段に賃料が安ければ、恐らく無理でしょう。
家計の問題も大変でしょうけど、日々の暖房代もバカにならないんじゃないんですか?
暖房費の件 確かに ですね、、
まずは上記の二点を行って大家さんと話してみたいと思います。
その結果によっては家族に相談してみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住み続けて1年半になります。 昨年は、寒いなと思いながらしのげましたが、 今年は、あ 5 2023/01/16 16:21
- 団地・UR賃貸 公営住宅の引越しのタイミングについて 3 2022/09/26 20:41
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションの設備に関する質問です。 引越してきて半月経ったRC造の賃貸マンションについて、風呂の 3 2022/05/07 20:36
- 借地・借家 個人間の賃貸契約書について、有効か質問したいです。 契約書 1、家賃は翌月分を月末までに必ず支払う 3 2022/11/22 21:02
- 不動産業・賃貸業 賃貸について。 すごく当たり前の事を聞いてしまいますが、例えば今住んでる賃貸が2年契約で、12月末で 3 2022/11/07 21:50
- 団地・UR賃貸 単身者限定の賃貸物件について 3 2023/01/22 14:57
- 寮・ドミトリー・シェアハウス シェアハウスに引っ越して大後悔 3 2022/08/24 00:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート 親に家を貸してもらう 4 2022/09/08 19:20
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の壁紙の原状回復費用について 4 2023/03/01 04:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の短期違約金についてです。 当方大学生女です。 2022年11月1日よりゼロゼロ物件を借りました 4 2023/07/03 20:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家を新築する場合アパート周辺...
-
隣の土地に境界線、ぎりぎりに...
-
アパートの床とか壁を汚した場...
-
アパート下階でデリヘル???
-
アパートの1階に住んでる者です...
-
Resiur-Hって?
-
木造アパートに住んでいます。...
-
「文化住宅」の謎・・・?
-
男ばかりのアパートには住むも...
-
隣の新築アパートのプライバシ...
-
住む予定の賃貸アパートの近く...
-
隣の家か、自分のアパートの上...
-
マンション、アパートのドアに...
-
アパートに毎日、友達数人が遊...
-
新しく積水ハウスの物件(アパ...
-
隣室との壁があまりにも薄過ぎ...
-
草を勝手に刈ったら怒られますか?
-
急遽引越し。風呂なしアパート...
-
管理売春の疑いのある売春行為...
-
隣の飲食店のお客がアパート駐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家を新築する場合アパート周辺...
-
アパート下階でデリヘル???
-
住む予定の賃貸アパートの近く...
-
常識!?アパート名は不要!?
-
アパートの隣人の声が夜中聞こ...
-
隣の新築アパートのプライバシ...
-
隣の土地に境界線、ぎりぎりに...
-
アパートやマンションの部屋の位置
-
共同住宅、寄宿舎、下宿の違い
-
木造アパートに住んでいます。...
-
大家さんの住所
-
アパートに毎日、友達数人が遊...
-
男ばかりのアパートには住むも...
-
「文化住宅」の謎・・・?
-
新しく積水ハウスの物件(アパ...
-
こんにちは、初めまして。 匿名...
-
uターンする為に住んでいないア...
-
アパートでクラッカーを鳴らし...
-
管理会社より突然の駐車場変更
-
内覧したアパートの駐車場が、...
おすすめ情報