
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1の方が言われるように「床の間」と言われる場所には
普通は仏壇を設置したりはしませんね。
本来は仏間という場所に設置するものです。
ひょっとして仏間のことを床の間と勘違いされていますか?
それだったら上方の隙間21cm程度は別におかしくはありません。
そもそもおかしいか、おかしくないかなんて他人が決める問題でも
ありません。
仏間がないとか、なるべく家の中心に設置したい
など生活様式や間取りも変化してきているので
そういう場合はインテリア仏壇と呼ばれる
洋風?なデザインのものもあります。
No.1
- 回答日時:
床の間は仏壇置き場ではありません、サイズ的に無理があります。
そもそも床の間は、その家の神様をお祀りするところですから、その上
に物を置くことは許されません。
まして、先祖の仏壇でしょうから、置くべきものではありません。
また、意外かもしれませんが、床の間の下の根太は非常に弱い
ものです。物を置かないことを前提に作られていますので、人が
上に乗ったり、重量物を置くことを想定していないのです。
詳細は、仏具店のHPでご確認ください。
この回答への補足
すみません。間違えました。床の間ではなく仏間でした。仏壇を置くために、仏間を設けましたが、購入しようと思う仏壇では、上に隙間ができます。おかしいでしょうか?宜しくお願いいたします。
補足日時:2014/02/21 10:59お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
玄関ドアの交換を考えています
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
1人になりたい
-
最近誰も知り合いがいない土地...
-
カーテンが頻繁に外れます。 タ...
-
座椅子が1年も持ちません
-
プラスチック障子紙
-
引きこもりなんやが部屋評価よ...
-
部屋の壁が寂しいのでユニフォ...
-
ユニットバス内に観葉植物を飾...
-
15畳のLDKなのですが、 四方の...
-
一般的なサッシ窓に、遮光カー...
-
家具の配置
-
【エレベーターの大理石柄の内...
-
リビングの壁に飾るインテリア...
-
夏の敷布団てあるんですか どう...
-
皆さん 物置はどこで購入 設置...
-
タンスの組み立て料金いくらく...
-
外構屋さんなどいますか? 外構...
-
網戸張替外でやるには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニトリやヨーカドー、無印など...
-
日直のやり直し 今日日直のやり...
-
教師
-
「営利を目的とする団体の利用...
-
万年筆を止めさせたい
-
教育用語 園児 児童 の区別
-
ちゃんやくんで呼ぶのは虐待?
-
バイト先の女の子が、教育実習...
-
「混乱に貶める」は正しい日本...
-
学童保育所でバイトをしている...
-
児童養護施設の費用負担について
-
営利目的とは具体的にどういう...
-
地域小規模児童養護施設で働くには
-
学童保育で働いて7ヶ月...児童...
-
建設業、飲食業は偽名で簡単に...
-
児童養護施設職員と保育士の給...
-
後輩の物を借りた結果
-
児童養護施設には公立と私立(民...
-
政治家の家族の寄付行為は許さ...
-
学童保育、中学生でも受け入れ...
おすすめ情報