dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、通学のため電車に乗っていたのですが、突然冷や汗が止まらなくなり、次第に視界が白黒になっていき、気付けば床に倒れていました。
恐らく数秒で意識は戻ったのですが、椅子を譲ってもらい、座っていたところ再び失神。
停車駅で下ろしていただいたのですが、しばらく視界が白黒のままで、話し声が遠くに聞こえていました。

一度だけなら疲労かなと思ったのですが、それ以前にも失神していたこともあり、以降電車に乗るたびに、また倒れてしまうのではと緊張してしまいます。
また、倒れるまではいかなくとも、その前兆(冷や汗など)が見られる場合が多くあります。
病院で診察してもらおうと思うのですが、何科に行けばいいのかがわかりません。
詳しい方がいらっしゃいましたら、回答をよろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

脳神経外科で見てもらってください。



脳神経外科の名医

http://www.tominaga.or.jp
    • good
    • 0

わたしも子供の頃からよくなっていました。



それで前兆が出てきたらすぐに、その場にしゃがみ込みました。
あとは保健室などで寝させてもらうか。

時間は気にはしていませんでした。

結局起立性脳貧血らしいです。
    • good
    • 0

何科に行けばいいか?などとここで質問するのは妙な話ですね?


病院に行けば、受付が支持するでしょうから。しかし、間違っても、脳神経外科や精神科などで、妙な薬を飲まされないように。
精神薬など間違っても飲まないように。
むしろ、生活面や対人面でのストレスや抑圧などないか?
睡眠や栄養は十分ですか?
あなたの年齢にも寄りますが、単に貧血かもしれません。
多くの場合、生活習慣、例えば長時間のゲームやTVなど。
薬で治そうとせず、病院に行くなら代々木ナチュラルクリニックなど、総合的に検診してくれて、栄養指導してくれる安全な病院に掛かるべきでしょう。東京以外の地方などにも、ナチュラルクリニック系の病院を探してみてください。
    • good
    • 0

ちゃんと食事を摂ってないでしょう?



無茶な、ダイエットしてませんか?
情報は正確に。
    • good
    • 0

貧血や脳貧血かもしれないので、まずは内科でしょうか。

私は似たような状況になり、失神はしませんでしたが内科では起立性低血圧と診断され、薬でも治らず心療内科に行ったら過換気症候群でした。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
とりあえず内科で診察してもらおうと思います。
ちなみに、過換気症候群というのは薬でよくなるのでしょうか?

補足日時:2014/02/26 06:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!