dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人をじろじろ見る癖があります。
なにを見ているかは、他人の不安です。心の不安と弱さです。そして甘え。
目の感覚で他人の心の不安を見ています。
私には人の心の不安とか、弱いところとか目を見ているとわかります。
何を感じているのか、その人が弱いか、強いか、不安でいっぱいなのか、私にはわかるのです。

ずっと人の目を見ていると、面白くってやめることができません。
目をそらされると、やった、勝ったと思います。ゲームです。本当の一期一会。
人を見ていてこちらを見られると、うわっ、バレター?と思います。

気づかれたって思って楽しんでます。
見つめ合いながらすれ違うって面白くって仕方が無いです。

たまに何見てんだよ、ときれられます。
その時「やった、勝った、そいつにばれた、目をそらした!」と勝ち誇った気持ちになります。
病んでいる人に絶対にお勧めできます。正常な人にもお勧めです。
心療内科に通っている人なら絶対にこの気持ちがわかると思うのです。そう思いませんか?

人をじっとみてください、じろじろみてください。相手は絶対に目をそらせます。
その時、あなたが勝ちで、相手が負けるのです。相手は弱虫ということになります。

それを、旦那や子供にやめろって言われます。
でも、どうしてやめないといけないのでしょうか?

人をじろじろ見るって、こんな面白いことはありません。
なのに、最近子供のお母さんたちにも、ずっと見られ、じろじろ見られるようになったのは
みんながこの楽しさに気が付いたからですか?

考えたのはやり始めはわたしです。
いえば私だけに許された行為といえると思いました。

最近は近所のおじさんまで真似してます。

どうしたら、引かれずにみんなを直すことができますか?



引きますかね。

A 回答 (9件)

あなたとは日本語の会話が通じにくいと思うので、読解できる範囲でお答えします。



>それって、私よりやっているではないですか?
>十分人をじろじろ見ている行動です。似たり寄ったりかと。

私はあなたと違って勝ち負けという発想はほとんどありません。
全部無いかというと、まだまだ煩悩多き俗人なんでけっこうありますけどね。
精神病患者の首振りを後ろから眺めているのは、見ていて惨めなほどに面白いからと、たとえ病人からでも何か私に得ることがあるんじゃないか?と感じるからです。

自分の思考を、考えを、感じ方を、経験を、精神疾患を患っている患者の心に写します。
何でこんなに人の目線が気になるのかな?ってね。
私なりに出した回答を先ほど書きました。
そう違っていないと思います。

精神疾患の患者で、もうひとつ面白いこと。
私の病院は、精神科と心療内科の診察室が並んでいます。
で、いつも心療内科の側の待合が満席なんですよ。
精神科で呼ばれると、患者は心療内科の関から診察室へ入ります。
たぶん精神科の前で待っていると精神病なのが見え見えだから恥ずかしいんでしょう。
精神病でも羞恥心は残っているんだな、って勉強になりますね。

この回答への補足

精神病でも羞恥心は残っているんだな、って勉強になりますね。

それはどうだろう?私は精神科の看護師でした。
ん~どうだろうな?そうは思ってあげたくない。羞恥心・・・ですか?保護すべき人に使用したくはありませんね。自分の子供に使えますか?

補足日時:2014/03/03 22:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだ、思い出した。私って、誰かにattiをてめーにくれてやるわ、好きにしろって、言ったっけ。URLもらったんだけど、気になります。夢だか本当だかわからなくなった。attiって何?わかりますか?

お礼日時:2014/03/04 11:28

言い換えれば…




目で会話してるんでしょうね…。

目で話して、目で返答。


だったら、見られても仕方ないですってことで…。


私だけに許された行為もなにも、見た以上、見て返せっていうメッセージです。

この回答への補足

また、教えてください
貴方は私にとってはとても、いい人です。救いです。ありがとうございました。

補足日時:2014/03/02 21:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見て返せっていう、メッセージですか?全然気が付きませんでした。怖い。見ろって言ってましたか?は~、私に注目してって
いう気持ちがあるってことですか?
見てみてと、他人に言っていたんだ?怖い。ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/02 16:00

だから、



もっと単純なことです。


質問者さんが、興味本位で見つめるという情報を発信しますね?


すると、それを受けて、相手は、「そうは行くか!」

受信拒否!秘技、発信返し…てなるので、自分の行動が返ってきてるだけです。

鏡の法則とでも言うのでしょうかね…あなたが見るから、相手も見てしまうということ。


そこに心理学もどきが入ってるからややこしくなるだけです。


一期一会だかどうだか知りませんが、まあ、そこで何か人間同士のやりとりは発生しますね。
まあ。良かれ悪しかれ、関わりはあった。

この回答への補足

あ、それとmolfさんの質問の追加
ds133にしていたのですが、いまほかのds133さんがいますよ。
アー使われたーと思っているのは自分だけで、その人は真似でもなんでもなくて、普通に、okだったからでしょ?
貴方もかなり、病んでますかね?

補足日時:2014/03/02 21:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もしも、他人をじろじろ見なくなると
私はどうなるのでしょうか?ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/02 16:01

tufujifujiさん、こんにちは。



私も心療内科にお世話になっているので、あなたの心はちょっとだけわかるつもりです。
「視線」が何を意味するかも。

>なにを見ているかは、他人の不安です。心の不安と弱さです。そして甘え。
>私には人の心の不安とか、弱いところとか目を見ているとわかります。
>何を感じているのか、その人が弱いか、強いか、不安でいっぱいなのか、私にはわかるのです。

おそらくあなたの深層心理の鏡です。
あなたは自分が不安で仕方無いんですよ。
その不安を打ち消すため、「敵」を作り、勝ちたいんです。

>目の感覚で他人の心の不安を見ています。

見ているのは他人の心ではなくあなた自身の心の無意識。

>ずっと人の目を見ていると、面白くってやめることができません。
>目をそらされると、やった、勝ったと思います。ゲームです。本当の一期一会。
>人を見ていてこちらを見られると、うわっ、バレター?と思います。
>気づかれたって思って楽しんでます。
>見つめ合いながらすれ違うって面白くって仕方が無いです。

典型的な精神異常者の行動と思考。

>心療内科に通っている人なら絶対にこの気持ちがわかると思うのです。そう思いませんか?

あなたの側、つまり患者側の思考としてもわかるし、十分に病んでいるな、ということもわかります。

>人をじっとみてください、じろじろみてください。相手は絶対に目をそらせます。
>その時、あなたが勝ちで、相手が負けるのです。相手は弱虫ということになります。

ここがポイントじゃないですかね?
正常な方は視線で勝ち負けという発想を持ちません。
なぜあなたがこだわるかと言うと、自分だけでは自分の存在を認められないからじゃないですか?
常に他人と比較し優劣を考え、勝たねばならない。

健常人ってね、いきなり他人が
「お前は負けで私が勝ちだ!」
と言っても、
「え???何のこと???」
で終わる。
極論すれば、見ず知らずの他人から
「おまえには存在する価値も意味も無い。死ね。」
と言われても
「お前に言われる筋合いは無い!バカヤロ!」
で終わり、
「ああ、そうだった。今すぐ自殺しなきゃ。。。」
と反応する人間はいない。
感情の責任者って自分自身なんですよ。
仮想の試合に持ち込んで勝ち負けにこだわるあなたには意味わからないでしょ?
何で勝たねばならないのか、理解できないし、しようともしないでしょ?

あなたが病んでいるのは、他人から必要とされていないからじゃないですか?
あなたが今ここで死んでも、誰も困らないし悲しまないからじゃないですか?
あなたが生まれてきた意味、生きている意味が無いからじゃないですか?
もしかしたら学校の成績は少々良かったかもしれないけど、そんなもの社会で、実生活で、屁の足しにもならない。
あなたの存在を肯定する人間が誰ひとりいない。
多くの人間があなたを疎んじて、邪魔だと思っている。
もちろん医師もあなたに関わりたくない。

あなたは自分の存在を守るために勝たねばならない。
そのためには仮想の敵を作り、連戦連勝しなければならない。
勝ち続ける限り自分は勝者として存在が許される。

それと、もうひとつ。
私も心療内科などで視線を送る患者を確かに見かけます。
それはあなたのように病気のゆえんと知られていますよ。
私は心身医学を学びましたし、自分の心の改造に努めています。
その反面、他の患者の心も何となくわかるようになってきました。
あなたのような患者は特に珍しいものではない。
ありふれています。

私は視線を送る患者を見つけると、視線を送られたことを確認し目をそらせます。
そして、その相手の斜め後ろあたりに着座します。
で、その患者をじっと観察するんですよ。
これがホント面白い。
まるで落ち着かない鶏が首を振っているよう笑
私の診察の順番が来るまで十分時間つぶしになります。

あなたから視線をそらす人間は、負けたんじゃない。
ガンを飛ばす人間ってまともじゃないのを知っているから、精神病患者にかかわりたくないだけです。
見つめたらいきなり背中から刺されるかもしれないし。

私は勝ち負けではなく、一歩引いて面白い見世物としてそっと楽しんでいます。
私は治療者じゃないし、あなたのような人間がキョロキョロしていても特に社会に弊害はありませんので。

私だけに許された行為 → 精神異常者にしかできない行為

でしょう。
最後に回答です。

>どうしたら、引かれずにみんなを直すことができますか?

あなたが異常だとみんな気付いています。
人ってとても敏感です。
もう手遅れだから今のままでいいんじゃないですか?
心身医学の基本です。
「他人を変えることはできない」

視線で勝たなくても良い、と気付く日が来ますよう。
ところでtsufujifujiさんのIDを真似たのは何か意味があるんですか?

この回答への補足

ちわわ、飼ってますか?http://okwave.jp/qa/q2653668.html
他には
http://okwave.jp/qa/q3563245.html
ほかにはこれとか
http://okwave.jp/qa/q649990.html
こことか
http://okwave.jp/qa/q3563245.html

なぜ、貴女と1~2文字違うのか説明してもらえませんか?

使い分けてますか?

それが認識できていれば、最後の質問はないと思いました。
貴方も病んでいるのでしょ?
だから、今のままでいいと優しいことを言ってくれた。
優しい。ここで、優しくされるのはメンタルヘルスだけ。

分析されたことは、みんなが思っているということですか?

みんながそういう目で見ているということですか?

>>私は視線を送る患者を見つけると、視線を送られたことを確認し目をそらせます。
そして、その相手の斜め後ろあたりに着座します。
で、その患者をじっと観察するんですよ。
これがホント面白い。
まるで落ち着かない鶏が首を振っているよう笑
私の診察の順番が来るまで十分時間つぶしになります。

それって、私よりやっているではないですか?
十分人をじろじろ見ている行動です。似たり寄ったりかと。
もっとエピソードあるでしょう?

引かれているから、真似をされたのですか?

貴方も私も引かれているからですか?

補足日時:2014/03/02 13:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても優しい回答をいただいたのに
ごめんなさい。私の結婚前の姓がふじ○○で、
結婚してからtuで始まる姓に変わったからです。
由来はそれです。tomato○○で入力してもエラーだらけで
これに至りました。
もしかして、fujifujiさんに気があるのですか?気にしているのでしょ?
また、ご回答よろしくおねがいします。

お礼日時:2014/03/02 21:42

普通は失礼になるので、他人をじろじろみたりしません。


私も人を観察するのが好きだし、不安かどうか位は見抜けますけど、じろじろは見ません。


最近見られる様になったのは、失礼ですが質問者様が「じろじろ見てくる変な人」と思われている可能性が高いです。

ご家族はそう思われているのが嫌だから止めているのだと、私は思いますよ。

何を根拠にご自分だけに許された行為だと思われているのでしょうか?
自分がしていることを、相手には直して欲しいっていうのは、自分勝手だと思います。
ひかれるでしょう。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引きますかね?

引くこと自体面白い。みんなそうやって引き下がるということです。お殿様に引く家来、みんな家来をやっているのですよ。
不思議ではありませんか?
黙って引き下がるなんて、ばか、弱虫。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/02 21:48

ええ、引きます。



受信でなくて、発信するというのは、拒絶対象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一期一会どころか、拒絶なのですか?

勉強になりましたが

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/02 12:12

引きますね…はい。



目を合わせるに必要な精神状態というのがあると思いますので…

やたら興味津々な顔してたら、怒られますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引きますか?
、引きを持っているといいませんか?

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/02 00:22

低血圧で心療内科通っていた私としては気持ち悪いですね。


子供に見られるのはまだしも、大人にじっと見られるのは羞恥心と敵対心を感じます。

羞恥心はほぼ人間のみですが、敵対心は地球上の目がある生き物ならほとんど感じるはずです。
恋愛関係以外で見つめるという行為は食うか食われるかの喧嘩を大安売りするのと同じです。
人間として、生き物としてのマナー違反ですからやめたほうがいいですよ。

見る物が無いから人を見てしまうのでは?
漫画でも小説でも持って行って読んでみてはいかがでしょうか?

それでも他人を見るのを止められないというのは、精神が幼いのではないでしょうか?
「目をそらしたら負け」という勝手なルールのゲームで遊んで面白がっているのは小学生レベルではないかと。

そもそも人の顔をじっと見つめて許されるのは小学校低学年までですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

低学年ですか?娘が18になるのに親が低学年。

引きますかね?ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/01 23:47

わたしは家でよく両親の行動を見ている癖がありました。


何度も注意されて、しなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポイントは目です。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/01 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!