
ただいま就職活動中でマイナビを利用しているのですが、明日の説明会の時間を変更したいので、キャンセルし、同じ日の別の時間に先ほど予約し直しました。しかし、説明会をキャンセルをされる場合は、必ず前日の午前中までと書いていました。前日の夜にキャンセルをしてしまった形になるのですが、やはり朝に電話などで確認を取る方がよろしいのでしょうか。それともマイナビのページを見るとキャンセルと予約はできているので気にしなくてもよろしいのでしょうか。新たな予約は完了しているようです。
履歴書はまだ持って来ないでいいとのことですが、説明会兼一次面接らしいので特に気になっています。
やはりマナー違反だったのでしょうか。
分からない事も多いもので、すみませんがご回答いただけないでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確認した方が良いかもしれませんね
私もキャンセル期限が過ぎた後予約変更したら、サイト上では変更出来たのですが、人事は確認していなかったようで当日名簿に名前がなかったことがあります
選考の準備は前日から行なうので、前日の予約者に合わせて準備してしまっている可能性があります
No.2
- 回答日時:
そりゃそうでしょ。
「前日の午前中までと書かれているところを前日の夜にキャンセルをした。」この一文の内容が正しいと思いますか?
別にいいですよ。という回答があるはずがありません。
もちろん、予約をした会社にどう思われてもいいという前提があるならばその限りでは無いですが。
もしあなたが普通の会社に就職して、普通の人生を歩んで、普通に人生を終えたいと思うのであれば、あなたも普通の人間になるべきです。
適当な生き方をしておきながら普通になりたいと思うのはワガママです。
そして、急な予定の変更があった場合に連絡を入れるというのは社会人として、人間生活として普通のことです。
それから、これは私の経験に基づく話なのですが、よく「学校と会社は違う!」と言われるのですが、それは学校が特別な存在なだけであって、会社は普通なものだと思います。
なぜなら、あなたが普段生活をしていて、友達と遊ぶ約束をした時、遅刻しそうになったら連絡を入れますよね?
でも学校に遅刻しそうになった時に、学校へ連絡を入れる正義の塊のような完璧人間は居ないはず。これは学校が特別だからです。
会社は学校とは違いますが、普通の存在です。家族や友人や恋人と接する時と同じように「自分の存在を維持」していればいいのです。
「自分の存在の維持」とは私が今勝手に作った言葉で、意味は自分が普通に生活をする上でその権利を主張しつつ、社会の義務に従うことです。
ご回答ありがとうございました。気がつかなくて済みませんでした・・・ごもっともですね。
企業には業務開始時間に電話を入れてから説明会に向かいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アウトドア) booking.comで割引されていたホテ ルがあって内装も綺麗だったので予約したんですが当日チェッ 1 2022/11/22 01:56
- 病院・検査 病院に電話が繋がらず無断キャンセルという形になってしまったんですけど、次回来院して説明すれば呑み込ん 3 2023/03/01 13:36
- 営業・販売・サービス お客様の無断キャンセル、遅刻について質問です。 美容サロンで働いています。 タイトルの通り無断キャン 8 2022/05/04 16:52
- 就職 入社予定がない企業の人事一次面接について 今年の夏休みに、web合説に参加した際に、「第一回目のター 2 2022/11/30 09:49
- インターンシップ 明日の午前中WEBインターンに参加するのですが、ミーティング情報がなにも送られてきていません。 予約 2 2022/11/12 00:10
- レンタカー・カーシェアリング 至急 トヨタレンタカーで明日レンタカーを予約しています。今日諸事情で予約をキャンセルしなければならな 4 2023/08/01 21:37
- その他(暮らし・生活・行事) 昨日パーソナルカラー診断のペア料金を明日の予約で友達と予約しました。 友達が予約してくれました。 で 2 2022/07/19 21:32
- 就職 1時間くらい前にあさがくナビの方から電話がかかって来て、オンラインの企業説明会の案内があって、断る理 3 2022/06/10 12:21
- その他(健康・美容・ファッション) 明日の美容室の予約時間を変更したいのですが、前日に予約内容の変更の場合はプラス料金が取られると思いま 2 2022/10/01 22:13
- バス・高速バス・夜行バス 発車オーライネットにてバスの予約をしました! 間違えて違う日を予約したことに気づいたので、 支払いは 1 2023/03/30 13:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
院に進学して同じ企業の受け直...
-
エントリーした企業へ個人情報...
-
23卒就活生です。同じ企業の説...
-
就活で学部時代断った企業をも...
-
会社説明会と授業が被りました
-
選考で落ちたけど、電話してお...
-
マイナビの「説明会予約」のボ...
-
彼氏の就活が上手くいってませ...
-
重複エントリーについて
-
選考と教育実習がかぶりました...
-
就職試験の日と六曜・・・
-
中小企業について教えてください
-
マイナビで年度を間違えてエン...
-
企業のweb説明会を無断欠席して...
-
リクナビとか嫌われているんで...
-
マイナビでの返事が来ない
-
就職活動での合同説明会のポイント
-
マイナビの予約キャンセルについて
-
人事の方に車で送迎される時に...
-
マイナビでエントリーした企業(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
23卒就活生です。同じ企業の説...
-
マイナビで年度を間違えてエン...
-
院に進学して同じ企業の受け直...
-
マイナビの「説明会予約」のボ...
-
就活で学部時代断った企業をも...
-
就活生です。 マイナビの予約リ...
-
マイナビでエントリーした企業(...
-
彼氏の就活が上手くいってませ...
-
エントリーした企業へ個人情報...
-
重複エントリーについて
-
選考で落ちたけど、電話してお...
-
マイナビの予約キャンセルについて
-
面接官に顔と名前を覚えられる...
-
就活で説明会がかぶってしまい...
-
会社説明会だけ行くのは…(経験...
-
人事の方に車で送迎される時に...
-
マイナビのMycarrierboxに選考...
-
2時間半もの説明会?
-
23卒就活生です。同じ企業の説...
-
会社説明会の二重予約について
おすすめ情報