
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
自分の主観ですが。
営業には、人間理解力、折衝力など
デザイン(設計・開発)には製品の企画・提案力など
支援部門(総務・事務部門等)には包括力、効率・・など
まぁ、従業員全員にこうした能力が全部あればよいですが。
それでも、それぞれの部門で、望まれる能力の「主眼」は、違います。
【お客様に合った商品の企画・提案に自信があることをPR】
それは・・デザイン(設計・開発・企画)部門の面接でPRすべき事ですね。
質問主様がそのズレに気付かない・・ということは。
営業として、致命的です。
「顧客」=今の場合「面接官」 のニーズをまったく理解せず、
「顧客」と関わりの無いモノを 売りこんでいます。
それでは売上=今の場合、内定・・・伸ばせません。
No.5
- 回答日時:
ご自分では意識されていないかと思うのですが、「営業」と書かれている部分を「デザイナー」や「マーケッター」、「開発」に置き換えても文章が成り立ちますね。
お気づきではないですか?
結局、それまで学校で勉強したことが多いに影響して、書かれていることがどれもこれもマーケティング寄りなのです。
営業を目指すなら、まずは学校で勉強したことは一旦脇に置いて、営業の仕事をしっかり理解することが必要ではないでしょうか。
営業は人とのつながりを作り、そこからビジネスへと発展させていく役回りです。
従い、質問者の志望動機は、マーケティングや開発のそれとごっちゃになっています。
ただ、客のニーズを把握して社内にフィードバックし、製品作りに影響を与えることも営業の能力として必要なことなので、マーケティングの考えが不要という訳でもありません。
No.4
- 回答日時:
> 関わりに関するエピソードを増やしたほうがいいということでしょうか?
弊社はメーカーです。
私は設計部門ですが、営業部長が同期でよく飲みに行きます。
彼がよく言うのは「馬鹿でもいいから元気のあるやつが欲しい」です。主なユーザーがJAXAや東大などの研究所であるにもかかわらず、頭の良し悪しよりは元気のほうが重要だと言っています。
私もそう思います。長年営業マンと客先に出向いてきて感じるのは、お客さんといい関係を築くのは頭より元気だということです。
まあ細かく言えば「気が利く」とか「プレゼン能力がある」とかいう資質も大切でしょうが、一番大切なのは「人としてどうなのよ」という部分ですよ。
企画・提案は人間関係が出来上がった上での話です。
逆に言えば、良い人間関係が築けない人に企画・提案までたどり着くことは出来ないのです。
そして、企画・提案型メーカーであれば、実際に企画・提案を行うのは技術者の仕事です。
だからこの手の企業で営業マンに求められるのは技術者を引き合わせることが出来るだけの関係を築く能力だということです。
No.2
- 回答日時:
営業職を40年いたしました。
物を買っていただいて、感謝される、良い仕事と思って選びました。
営業職とは、あちらがたてば、こちらがたたず。という状況で、あやまったり、ごまかしたり、笑ったり、泣いたりしながら、どちらも、何とか、納得させるという理屈に合わない仕事です。
営業に、財務、経理等をやらせる、商社的な会社で、助かりましたが、通常、年齢を重ねると、つぶしがききません。
同じ業種で、営業しかできないという事です。
製造業の営業は、おススメできません。
開発部からの、社内営業という仕事もあります。
開発した商品を、工場と営業をつないで、作ってもらい、売ってもらいます。
社内でも、これが、また、大変です。
あなたには、こちらの仕事の方が向いていると思います。
開発、工場、営業全てがわかっていれば、方向転換もしやすいし、会社全体の統括も可能でしょう。
間口は広げておいた方がお得です。
応援しています。頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学の志望理由の添削をお願いします! 私は将来起業をしたいと考えております。 そのため貴学の商学 部 7 2022/09/17 14:45
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
- 面接・履歴書・職務経歴書 転職を考えています。 書類選考で通って面接をうけたのですが 志望動機が弱いと言われました。 「私は、 4 2023/06/19 14:35
- 家政学 編入試験について 1 2022/08/22 03:00
- その他(悩み相談・人生相談) こんばんは、高校卒業後の進路に悩んでいる高校2年生です。 もう高二の夏でそろそろ進路を決めなければい 3 2022/07/19 20:25
- 面接・履歴書・職務経歴書 ダイソーのアルバイトに応募しようと考えています。 ①応募情報を見ていると、録画面接と書いていました。 1 2023/04/05 17:06
- 医療事務・調剤薬局事務 専門学生 23卒です。志望動機の添削お願いします。 医療事務の資格(医科、歯科、調剤、クラーク、介護 1 2022/07/28 15:51
- 大学受験 高3です 大学の面接の将来の夢を添削して欲しいです! 私は将来、お客様を笑顔にさせることのできる、商 2 2022/10/19 23:34
- 営業・販売・サービス 私は前職では食品工場に勤めておりました。主な業務は商品が規定に合っているか機械で検査したり、商品の箱 3 2022/09/08 17:59
- 面接・履歴書・職務経歴書 志望動機と自己PRの添削をお願いしたいです。 前職はネイリストで アクセサリー販売に転職を考えており 1 2023/01/01 22:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
me って何の略なんでしょうか?
-
理系修士の営業職志望
-
大卒文系新卒で営業するのと工...
-
住宅メーカーについて 四年生大...
-
文系学部ですが、電気機器メー...
-
IT業界の営業とSEならどっち...
-
人と話す、企画を練る、という...
-
ラウンダーとは、何ですか?
-
営業職=企業内で1番仕事ができ...
-
新入社員1年目で配置転換になる...
-
お弁当配送のお仕事経験のある...
-
申込書の「職業」欄
-
フォーバル(セブンライズ)と...
-
就職先(メーカー)について質...
-
営業の仕事と接待
-
NTTドコモ 就職
-
24卒就活生です。 ここ最近、就...
-
クレジット・カード会社の加盟...
-
IT系や人材系の営業
-
転職・資格・人生について質問...
おすすめ情報