プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近の中学生の勉強事情は厳しいんですか?
近くの中学生の殆どが塾に通ってるそうで、中学1年生で塾に行ってない子はクラスで数人だとか。
驚きました。詳しく聞けばその中学校は県下の公立中学校の中で成績優秀校だそうです。

それって全体にレベルが上がれば校内テストも難しくせざるおえない状況ってことかと思いますが、成績優秀な公立中では学校の授業と宿題程度ではついていけないくらいですか?
校内テストでは教科書以外の問題出題もあるんでしょうか?

数十年前の私の時代には塾に行ってる子のほうが少なかったので、、、しかも田舎だったので、ちょっと真面目に勉強すれば点数も席次も簡単に上がる環境でした(^^;
競争意識も違うんでしょうね。昔は中間層の人数が多くて上位と下位は少なかったんですが、子供達の成績分布図も昔とは違いますか?

また塾では、学校に添った内容を教えてるんですか?それとも高校受験対策ですか?

最近の中学勉強はかなり厳しいですか?
不安と驚きで疑問符だらけになってしまいましたが、ご回答をお願いいたします(^^;
我が子はまだ小さいですが、親として知っておきたいです。

A 回答 (1件)

子供と関わる仕事をするものです。


確かに塾に通う子は多いですね。
中学受験ではなく、普通の公立中学に通う子でも、
小学校高学年くらいから通っている子も結構います。
また塾に行かない子でも、通信の教材をやっていたりします。
公立の場合、学内テストでは学校でやった範囲以外が出ることは
ほとんどありませんが、学調(学力調査テスト)や学力テストでは
習っていない所が出ることもあります。
また市内にいくつか教室を持つ塾などでは、テストを回収して、
翌年の生徒にテスト前に同じ問題をやらせたりする所もあります。
中にはテスト当日の早朝に、問題をやらせてから学校に行かせる塾もあります。
そうすると所詮中学の範囲ですから、ほぼ同じ問題が出ることもあります。
基本きちんと授業を聞いて、宿題や提出物をちゃんとやり、
家で予習復習すれば、ある程度の点数は取れます。
ですがテスト前に集中してそういう事をされると、
よほど自頭が良い子でないと、自学自習では太刀打ちできないこともあります。
お住まいの公立高校が内申重視型だったりすれば、なおさらです。
中学は普段の積み重ねが高校受験に直結するので、塾の授業は
普段の授業の勉強+先取りで、結果的に受験対策になります。
中3の冬期講習は明らかに受験対策一色になります。
でもそれなりに部活も趣味も楽しんでいる子はいっぱいいるので、
今からそんなに不安にならにで大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 翌年の生徒にテスト前に同じ問題をやらせたり する所もあります。 中にはテスト当日の早朝に、問題をやらせてか ら学校に行かせる塾もあります。

塾もそこまでするんですね。結果をださなきゃってことでしょうかね。その上内甲点重視となると、ん~考えてしまいますね。
自学自習で頑張ってる子が太刀打ちできないとは、学校の先生もよくわかってると思いますけど。ん~。
ある程度の能力をもって進学しないと、高校の進学校ではとんでもないことになる気がしますが。
高校では内容も量も2倍3倍それ以上ですよね。

>今からそんなに不安にならないで大丈夫です。
ありがとうございます。しかし、どうしてそんな流れになってるんでしょうね。

お礼日時:2014/03/25 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!