dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
頑固というか、なんというか分かりませんが
「常に自分の意見が正しい!」という方が周りに居ます。

そういう人に限って
「俺は怒らない」「ケンカになったら謝る」と言っているのに
実際は逆だったりします。

先日、彼とケンカをしましたが
私が悪くない状況(友人10人に聞いてみました)なのに
一方的に責められつづけました。

彼曰く、「責めているつもりはない」とのこと。

でも、「人の話を全く聞かない」とか
「思いやりが無い」「優しくない」と他にも色々言われ
とても傷つきました。

でも、責めてないって言われるんです。

また、彼があからさまに悪いのに
俺は悪くない!正しい!という風に話すのに
イライラします。

こういう問題って解決できないですよね…

人からの助言を
「これは違う!」とすぐ否定したり
アドバイスを貰いにきているはずなのに
「それは知ってますー、やりましたー」のオンパレード。
(やっていないこともそういう言い方してきます)

また、仕事で残業していると
「馬鹿?」って言ってくる人も居るし…

こういうような「自分のことしか考えていない」人へ
どう対応していくべきなのか教えてください!

話をまとめきれていない部分がありますが、
よろしくお願い致します!

A 回答 (4件)

構わなければいいのよ



こういう人たちは
自分を他人より上だと錯覚することで
自分の存在意義を高めているの

つまり比較対象が必要なのよ

なので
あーはいはいそーですね
とてきとーに流しておいてあげればいいわけ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

スルースキルが欲しいです…
話を流せるよう頑張ります!

お礼日時:2014/03/26 13:19

ケンカは、お互い様だと思います。

自分を正当化するからケンカになるのです。ケンカしても、お互いに嫌い合うだけです。ケンカする人とは離れなさいという警告なのです。ケンカするほど仲が良いのは嘘だと思います。ケンカするほど相性が合わない証拠だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まぁ、自分を正当化(自分が正しい)と思っているゆえに
ケンカになるのかとは思いますが
どちらかが妥協しないといけないのでしょうか…

ケンカするほど仲が良い、友達とはそんな感じです。
ケンカして、本音でぶつかり合い
何に不満を持っているのか分かる…相手を認めることで
仲が深まるのかな、と思います。

お礼日時:2014/03/26 13:29

私も先日 似たような感じの質問をした 同じようなことで考えていた一人です。



私の場合には やたらと 人が嘘をついているんじゃないか、と無駄に しつこく疑ってくる人について、だったんですが…

こういう人 いますよね~~

本当に ストレス。

簡単に 無視できれば 良いんですけどね…
聞こえてくれば イラッとするし 何て言うか そういう 無駄に人を不快する人の発言は 聞こえなくしたいものですよね。。。

最近の私のストレスを感じた発言は 会社で 彼とかの話が出て 自分だけ 隠すわけにもいかず 付き合って4年目の彼のことは 以前から話してあったんですが 深い話は していなくて 「最近も ラブラブなの~?」と言われたので 「まあ まあですかね」と言いました。
何か ケンカとかした、となると深く聞かれるのも嫌だし だからと言って 聞いてきた人も 恋人と 上手く いっているかは 分からないので 「ラブラブです」と言うのも 気が引けて(実際 長いので ラブラブ、という感じもないですし)

すると…
「やりたい時にやれるし ご飯も作ってくれて 洗濯もしてくれば そりゃ 離れらんないよね」と言われました。
え??私 都合のいい女と認識されてる?という感じでしたね~
都合のいい女じゃないですけど…といったものの いやいや 十分 都合のいい女でしょ、だそうです 笑

本当に 不快です。

聞こえるから 不快になるし この気持ち、どう表せばいいのか もしくは この感情 どう 解消すれば???と思います。

違う、と思っても そこで 熱くなるにも なれない状況とか どう対処すればいいんでしょうね。

私が考えたのは…

この人は こういう人。
変なこと言うから 冷静に、と 自分に言い聞かせるか。。。

今のところ なにも 言わずに 心の中で 「この人は  こういう考え方しかできない人」と 納めていますが…
職場とか 避けきれない関係の人だと キツイですよね。

同じように 悩んでいますが 良い回答できず 申し訳ないです…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じ件で悩んでいるのですね!仲間が居て良かったです^^

内容を見ると、嫉妬されてる?ように感じますね(苦笑

私も対応頑張ります!ありがとうございました!

お礼日時:2014/03/26 13:19

>こういうような「自分のことしか考えていない」人へどう対応していくべきなのか。


対応のしようがありません。私自身の経験も含めての回答です。
そういう人は結局「無視する」「つきあわない」しかないですね。
彼(恋人)であれば、早々に別れることをお勧めします。
将来絶対にプラスになることはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

対応しようが無いですか…
やはり、どうしようもないのですね(苦笑

色々考えてみたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/03/26 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!