dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近土地を購入し、家を建てているのですが…
土地はA社に仲介入ってもらいB社から買うことになりました。B社から買う場合は、水道工事をB社に任せると言う条件でした。その条件を了解し購入したのですが、水道工事をしてもらえずB社とも連絡取れない状態で逃げられてる状態?どうしたらいいのか…水道工事代もはらっており、これ以上払うのはきつい状態でどうしたらいいのか分かりません(>_<)警察にも相談行きましたが詐欺でないといわれ…
A社にも責任は取れないと言われ…
A社は仲介なので責任とるべきでは?とおもうのですが…
どうしたらいいか教えて下さい!
よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

B社は売り手側の業者さんで、そしてA社が買い手側(貴方様)の業者さんということなのでしょうか?



細かい状況が分からないのでこの前提とした場合でお答えします。

A社・B社で、当件の土地を共同仲介したと思われますので、当然、水道敷設状況については、重要事項説明義務が両社ともにあります。A社が買い手側の業者であっても、その調査、説明義務を免れるわけではありません。
水道管の敷設ができなければ、「家を建て、居住する」という目的を達することができませんので、契約自体に重大な瑕疵があったと判断され、契約は無効となります。

とはいえ、B社が逃げている?状況ではその賠償を求めて金銭を回収するには時間はかかりますね。

今一度、不動産売買契約書と重要事項説明書、付随資料を確認したうえで、A社に媒介上の責任として工事を履行してもらうのが早道かと。
(都道府県の住宅局(業者を監督する部署)に相談してみてください。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!