
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「~的○○」「~的な○○」は両方正しい表現です。
全く同じ意味で、とくにニュアンスの差というものもありませんが、強いていえば「~的○○」は表現として硬く、「~的な○○」のほうが柔らかい印象を受けます。「名詞+的」は、名詞を形容動詞化する形なので、形容動詞「静か」などと同様、すべて「的に」「的な」のように活用できます。ただし、最近の若者ことばで使われる「わたし的には」などは形容動詞ではなく、「~としては」の意味なので、「わたし的な」のようには使われません。この場合は「~的には」だけです。
基本的に何でもありで、とくに「~的」をつけられない名詞はないと思います。「個人名+的」の「小沢昭一的こころ」という有名なラジオ番組も以前ありましたし、ニーチェの著書の題名に「人間的な、あまりに人間的な」というのがあるように、「りんご的な」という表現もあり得るでしょう。また、名詞に限らず、「やたらに『犬も歩けば』的な慣用句を使う癖がある」とか、「『あたしと仕事とどっちが大事なの』的な選択を迫られる」のように、句や文に「的」をつける用法もあります。
詳しく説明していただきありがとうございます。
とても勉強になりました。
また気持ちもすっきりしました。
ありがとうございます。^^
No.1
- 回答日時:
個人的ともありますし、社会って名詞ではありませんよ。
どちらかと言うと形容詞でしょう。名詞というのはりんごや電車といったものだし、固有名詞は地名や人名が該当します。りんご的とはいいませんよね。
どこのお国の方は存じませんが、文法的に一部分を取り出して正しいとか正しくないと言う議論そのものがおかしいと思います。
どんな言語であれ、一部分で完結しているわけではないですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 日本語 「名詞+的」で「形容動詞」? 9 2023/01/26 18:30
- 日本語 【「名詞+的」で「形容動詞」?】その4 7 2023/02/23 20:10
- 英語 ソシュール言語観による品詞、単語、辞書理解の誤り 4 2022/11/24 12:27
- その他(言語学・言語) ピダハン語 2 2022/07/14 12:41
- その他(学校・勉強) 中学受験レベルの社会の問題についての質問です。 新潟、千葉、鹿児島のうち乳牛の飼育数の多い県を答える 1 2022/10/22 01:30
- 日本語 【「名詞+的」で「形容動詞」?】その3 4 2023/02/23 20:09
- 日本語 【「名詞+的」で「形容動詞」?】その2 4 2023/02/23 20:07
- 哲学 日本語は論理表現にふさわしくないか の問題です 4 2022/06/25 03:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「~になる」と「~となる」の使い分け
日本語
-
「比較的な〜」「比較的に〜」「比較的簡単」
日本語
-
助詞「に」「は」「には」の使い分け
日本語
-
-
4
「~と~を」と「~と~とを」と(?)の使い分け?
その他(教育・科学・学問)
-
5
「知っていない」という日本語は存在しないのでしょうか
日本語
-
6
「気持ちが分かる」と「気持ちを分かる」
日本語
-
7
「~し」と「~して」の違い。
日本語
-
8
「~も」「~をも」の違い
日本語
-
9
「に関連する」「に関係する」と「に関する」の違いと使い分けが理解できない。
日本語
-
10
しばらくとはどれくらいの期間を言いますか。 半年もしくは半年以上のことをしばらくと言うのでしょうか。
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語文法の「〜における」「...
-
「~が為に」???
-
年度の何年前
-
「ご本人様」という表現は丁寧...
-
「~を」と「~のことを」のニ...
-
文法:「の」を2回続けること...
-
「名詞+だ+と思います」と「...
-
「間違い」と「間違え」
-
「間違えを犯す」は間違いですか?
-
引用の「と」について
-
公用文において、「おもいどおり」...
-
疑問文の文末などにつく「のか...
-
韓国語で「って」ってなんて言...
-
見た”とき”ある。見た”こと”ある?
-
「こんにちは」は何詞?
-
連用中止法と連体止め
-
聞く、聴く、見る、観るの名詞
-
「という名詞」、「というよう...
-
好みと好きとの違い
-
「旬の」?それとも「旬な」?
おすすめ情報