dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。ぜひ、助言をいただきたく投稿いたしました。私の祖母(96)が受けた救急と、その後の治療についてです。
まず、祖母は元気にリハビリセンターに入院しておりましたが、同室の人の息が臭かったらしく食事をほとんどとれずにいました。そのため、先日、意識を失ってしまい、救急車で病院に運ばれました。病院では、脳外科の医師が対応し、CTを受け、異常がなく、なぜ意識を失っているのか、最初わからなかったそうです。そして、血液検査の結果、低血糖だったため、ブドウ糖を注射した結果、意識が戻り、受け答えもしっかりしました。しかし、その後祖母の意識とは無関係に手足がバタバタと動き出したため、精神安定剤を投与し、眠らせました。医師は2時間ぐらいたったら起きると言っていたのですが、5時間経ってもぴくりともせず、おかしいと思い、医師と話したが、ちょっと効きがいいとだけ言われ、問題がないと言われました。しかし、その一時間後祖母は、呼吸がとまり、心臓も停止しました。急いで、蘇生を行い、なんとか心臓は動いたのですが、意識レベルは痛覚に反応するだけで、対光反射もなく、初めは自発呼吸もできない状態でした。現在は自発呼吸はしていますが、意識障害が昏睡で、脳幹も障害されているようです。全身不安定で、なんとか命をつなぎとめているところです。
以上の流れだったのですが、問題点が二つあると思いました。一つ目は救急で意識がない患者が運ばれたらCTの前に血液検査で血糖を疑うのではないか(長期の低血糖は危険)、二つ目に、腎臓が悪いことはリハビリテーションクリニックからデータが来ていたのに、不随意運動を抑えるための精神安定剤の投与量を健常人の半分にしか減らさなかったこと。腎代謝が悪く、体もやせ細っていたのに投与量を少量から試さなかったのは危険ではないかということです。
これは医療ミスではないでしょうか//

A 回答 (3件)

昨年、身内を闘病の末亡くした者です。



 お婆様は元気に入院していたとありますが、このお年ですと脳梗塞などの病歴が有ってリハビリしていたのではないのでしょうか。再発の可能性も有ります。
 また交通事故等のリハビリだったとしても、時間経過してから外傷による腎障害から脳血流の循環不全を起こします。

 「同室の人の息が臭いから食事が出来なかった。」
 そんなに接近して食事は摂らないでしょうし、食事が出来ないほどであれば介護の職員が気付くと思います。
 食事を完食したかはクリニックであれば看護記録に記入されて「異常事態」と報告されるでしょう。

 救急病院で意識のない患者が入ってくれば「低血糖」より短時間に生命が危険になる脳関係から疑います。もちろん最初に血液採取して、検査に回すのは常識です。詳しい血液検査の結果が出る前にCT撮影したのではないでしょうか。

 「手足がバタバタ」と有りますが「不随意運動」ではなく、「痙攣発作」ではないでしょうか。

 あなたが書かれた中に疑問が沢山あります。
 最初に書いたように私も経験者です。あなたを攻めるわけでは有りません。あなたは今動揺しておられるのです。
 もう少し落ち着きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに動揺しています。あまりこのような事を掲示板で言っても祖母にとってプラスではないですよね・・・。脳関係ですが、リハビリ施設に移動する前に、脳の疾患はありませんでした。脳梗塞もありませんでした。リハビリ施設の前は転んで腰をうって入院していました。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/05/12 19:18

 正直、このサイトでこのような形で責任ある回答をできる「医師」は居ないと思います。

この場合、やはり医療過誤の専門サイトにご相談なさるのが一番かと・・・。

 これも一般論ですが、(薬の投与の是非はともかく)腎機能が悪くても初期分布容量は健常人とあまり変わらないはずですので、それ自体は問題にならないかもしれません。ただ、クリアランスの関係で持続時間が長引く事と、高齢者の感受性が高いこと等は考慮の必要があるかもしれませんが、それでも実際の投与量や状況がわからないと何も言えませんし・・・。
 
 あまりご参考にならなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。医師は薬剤師ではないですものね・・・。私が薬の投与に関して疑問に思ったのは、祖母の体の大きさ、やや貧血な状態、腎機能がかなり低下している事から、精神安定剤のような扱いが難しい薬剤を投与するにあたって、もっと慎重になってもよかったのではないかということです。。。実際に、その薬によって昏睡になっているので。。。ただ、祖母は現在も必死に生きているので、少しでも意識レベルが回復するように努力したいと思います。

お礼日時:2004/05/12 19:25

確かにデーターより腎機能の低下やレベルから考えて、精神安定剤の投与はどうかなと思います。

手足をバタバタと動かして危険と判断して、落ち着かそうとうとしただけで、安定剤を投与したように思いますね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。薬の投与で昏睡になり、一度心停止、呼吸停止を起こし、なんとか蘇生したんですが、昏睡状態ということで、正直悔しいですが、悔しさはうちに秘めて、祖母の生命力を信じたいと思います。ちなみに全く示さなかった対光反射を少し示したようなので、希望は捨てないで頑張りたいと思います。

お礼日時:2004/05/12 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!