
XP終了に伴い、AUTOCAD2000が使えなくなり、とりあえず2014のお試し版をインストールしました。
が、古いPCもそうですが、新品のPCにインストールしても、カーソルが急にとまったり、いまいちサクサク動いてないような気がします。
全部のPCにグラフィックホードを換装していないのですが、つけたらかなりよく動くようになるのでしょうか?(メモリは最低でも4Gは換装しています)
(ソフトをインストールした時メッセージでグラボの性能が低いので動作の保証ができない的なメッセージがでていました。)
機種はOptiplex3020スモールシャーシなのですが、ロープロファイルのスロットがあるらしい
のですが電源の問題があるようなことを聞きました。
そんなに電源の問題って重要なのでしょうか?
また、この機種で電源のに関係なくつけられるいいボードなどあったらおしえてください
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一応確認ですが、使いたいのはLT版、通常版のどちらでしょうか?
2DのLT版と3Dも使える通常版とでは、要求するビデオ性能が異なるのではないかと思います。
>電源の問題って重要なのでしょうか?
性能の高いビデオカードは消費電力も高くなるハズで、300Wの電源が必要、400W、500Wの電源が必要等、推奨スペックが結構大きいです。
電源容量が足りなければ、ビデオカードも動きませんし、PC本体も起動出来ないと。
又、ギリギリでは動作が不安定になる可能性も有り得ます。
AUTODESKの推奨ビデオカードは下記で調べる事が出来るようです。
参考(AUTODESK 認定ハードウェアの検索):
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/syscert?i …
※AUTODESKのサイトのAUTOCADの動作環境には、2Dを使う場合のビデオカードの記載は無いようです(3Dを使う場合は、記載有り)
遅くなりましてすみません。
回答ありがとうございました。
DELL製のパソコンですが、電源の容量は低いようです。
参考になりました。
No.1
- 回答日時:
私はAutoCAD200LTをWin7Proの32bitにインストール出来ました
(Win7Proの64bitはダメでした)
グラフィックカードは下記です
http://kakaku.com/item/K0000396300/
スペックは下記
http://www.galaxytech.com/__EN_GB__/Product2/Pro …
29Wだから省電力と思いますけどね
前回も同じ様な回答をした感じです
参考になれば良いのですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCの電源について 2 2023/02/23 04:17
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ故障?それともグラボ? 3 2023/01/30 16:39
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- デスクトップパソコン Windows11がインストールできません(自作PC) パッケージ版Windows11がインストール 3 2022/08/06 16:22
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
サウンドカード
-
HD4650とGeForce
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
グラフィックボードを新しくRTX...
-
microATXの拡張スロット
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボのファンが回りません
-
ゲーミングpcのOMEN 25L Deskto...
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
グラボ混合について
-
グラボの2枚刺しについて
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
gtx1060を買いましたが赤いラン...
-
グラボスロットの爪を破損
-
グラボの補助電源をつなぐと落ちる
-
8pin×2のグラボを使いたいんで...
-
ゲーミングPCのグラボとCPUを変...
-
起動はするがグラボを接続する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
スリムパソコンのデメリットは...
-
グラボを追加するとAUTOCADはサ...
-
PC(VAIO)のグラボ増設について
-
DELLOptiplex3020につけら...
-
DELL VOSTRO220s DH増設について
-
ビデオカードとケースの干渉
-
長い時間放置しているとモニタ...
-
ハーフハイトのカード?
-
Dimension C521 ビデオカード増設
-
ビデオカードだけ電源を落とし...
-
メーカー製パソコンのビデオカ...
-
交換可能なビデオカードを教え...
-
グラフィックボードの交換について
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの2枚刺しについて
-
グラボ交換したら、PC起動時に...
-
電源とブルースクリーンは関係...
-
グラフィックボードを新しくRTX...
おすすめ情報