アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

刑事では「痴漢」無罪→民事では有罪認定
2006-04-11 | 雑感
報道によりますと・・・

「痴漢!!」と言われて逮捕されたものの不起訴だった男性(63)が、当時大学生の女性や国などに損害賠償を求めた民事訴訟で、反対に「痴漢をした」と認定される異例の“逆転判決”が10日、東京地裁八王子支部であった。男性は「車内通話を注意したことへの腹いせ、でっち上げ」と主張したが、裁判長は「注意されただけで虚偽申告するとは想定できない」と退けた。男性は会見して「真実が勝つ。冤罪と闘い続ける」と訴えた。
男性は東京都国立市の元会社員、沖田光男さん(63)。平成11年9月にJR中央線車内で、当時20歳の女性に痴漢をしたとして迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕され、結局は不起訴という“痴漢冤罪”の苦い経験がある。
「携帯で通話しているのを注意しただけ。注意された腹いせに痴漢被害をでっち上げた」と沖田さんは主張。逮捕・拘置も違法として国と都、そして女性を相手取り、計約1100万円の損害賠償を求め東京地裁八王子支部に提訴していた。
裁判は丸4年に及んだが、松丸伸一郎裁判長は10日の判決で「女性の証言は具体的で信用性が高い。原告が痴漢行為をしたと認定できる」と訴えを棄却。刑事事件が不起訴で無実となったのに、民事訴訟では一転して痴漢にされてしまった。
判決は、男性が犯行後にウインクしたなどとする女性の証言を「実際に被害を経験したからこその供述」とし、「携帯電話の使用を注意されるようなことで虚構の痴漢被害を申告するとは、通常想定できない」と指摘。
さらに「(沖田さんが)逮捕の際に無実を弁解せず、氏名や住所などを黙秘したのは極めて不自然。不当逮捕の主張は虚偽」としている。
今回の民事訴訟では、刑事事件を担当した検察官が証人として出廷。女性が捜査の途中から出頭要請に応じず電話連絡もつかなくなって公判が維持できないこともあり、不起訴にしたと証言。女性も出廷し、捜査に応じなくなった理由を「面倒くさくなった」と話していた。
裁判長は「面倒くさい」と捜査協力すら拒んだ女性の方を信用したようだ。
判決後、沖田さんは八王子市内で会見し「非常に憤りをもって受け止めている。事実は1つしかない。いずれ真実が勝利する」と訴えた。弁護士も「判決は客観的事実に目を向けない作文」と厳しく批判し、控訴する方針を明らかにした。

http://blog.goo.ne.jp/ueyamalo/e/3d55a58ee666f5e …

そこで、質問ですが、もし 痴漢の裁判で このケースとは逆に、刑事では有罪でも 民事で冤罪が証明されて無罪になった場合は どうなりますか?

A 回答 (3件)

”刑事では「痴漢」無罪→民事では有罪認定”


    ↑
刑事と民事とでは事実認定の厳格性に
差がありますから、こういうことは
起こりえます。

O・J・シンプソン事件などはその例です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/O%E3%83%BBJ%E3%83%B …


”痴漢の裁判で このケースとは逆に、刑事では有罪でも
 民事で冤罪が証明されて無罪になった場合は どうなりますか? ”
    ↑
こういうのはあってはいけないはずですが
現実に発生したことがあります。
事件名は忘れましたが、日本です。

そんでどうなるかといえば刑事、民事の裁判は
別個独立ですから、判決はそのままです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>こういうのはあってはいけないはずですが
現実に発生したことがあります。
事件名は忘れましたが、日本です。
そうすると、刑事での被害者が多額の賠償金を払うことになりますよね。

お礼日時:2014/04/23 18:33

民事裁判では、証拠の信憑性基準が刑事よりずっと甘く、裁判官の心証による判断も広く取れるようになっています。


刑事で無罪判決になっていればこのような民事判断は出なかったと思いますが、不起訴できちんと審理されなかったためだろうと思います。

しかし、ウインクしたとか携帯電話注意に逆恨みするはずがないとか、何の根拠もなく断定してるのが怖いですね。
睨んだから殺人犯だとか、怪しげだからとか、もうめちゃくちゃとしか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/04/23 17:40

質問の前提である「刑事では有罪でも 民事で冤罪が証明されて無罪になった場合」


というのがあり得ません。
「民事裁判」というのは刑法に関係ない補償問題だけを取り扱う部門です。
だから、被告が「有罪」か「無罪」かなど判定しません。
問題は「補償するかしないか」だけです。
で、刑事裁判で有罪になり、民事で無罪=補償しなくていい。になったとしても、それは何の矛盾もないのですよ、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>質問の前提である「刑事では有罪でも 民事で冤罪が証明されて無罪になった場合」
というのがあり得ません。
いや、交通事故ではあり得る様です。
http://nakatakahilo.cocolog-nifty.com/nakatakash …

>で、刑事裁判で有罪になり、民事で無罪=補償しなくていい。
すみません。だから、刑事で冤罪になったことの賠償金は認められるかということです。
もっと、法律に詳しい方の回答を待つことにします。回答お疲れ様でした。

お礼日時:2014/04/23 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!