アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本の裁判では良い面と悪い面が同居しているのが判例主義です。
判例がなければ新しい判断を行えば良いのに判例にしがみついてばかりですから、国民の多くが納得出来ようが納得出来まいが
判例に従う事が裁判の様な感じにもなっていますので、一人殺したぐらいでは死刑にはならないと言う事で異常な殺人も平然と
行われてしまう事にも繋がるでしょう。
死刑判決は永山基準と言われて居てる判例が使われるのでしょうが、それでは型に嵌めすぎです。
時代や状況に合致した判決を下すべきであって、いつまでも古い判例を今に持ってくるのは怠慢とも言いたくなります。
裁判員裁判と言う制度を導入し、裁判員裁判での判決を重んじると言いながら高裁では判決を覆したりと封建的。
死刑が確定した死刑囚もいつまでもそのままにしておく法律に反する法務大臣も多いですし。
冤罪による再審請求等の時間を考慮したとしても、殆どの死刑囚が長く居過ぎ。
確かに経費の無駄遣いと言えば無駄遣い。
それにそのように刑の執行をせずダラダラと延ばしていく事で『死刑』と言う抑止力も薄れてくるでしょう。
世界の流れから死刑制度は批判されますが、批判されようが必用な制度として法律上有る訳ですから法律に則って貰いたい。

みなさんは 判例主義について どう思いますか?

A 回答 (4件)

立法府が法律改正すればいい。

    • good
    • 0

納得できる判決が出やすく、安定性を維持しやすいと思います。

    • good
    • 0

判例主義というのは、判例に成文法と


同じ効力を認め、判例に基づいて法を
体系化していこう、という思想です。
質問者さんが指摘しているのは、先例主義
といいます。


国民の多くが納得出来ようが納得出来まいが
判例に従う事が裁判の様な感じにもなっていますので
   ↑
国民の意思に従った裁判をやるのであれば
法の専門家たる裁判官など不要です。
選挙で選んだ人に、裁判させればよいのです。


時代や状況に合致した判決を下すべきであって、
いつまでも古い判例を今に持ってくるのは
怠慢とも言いたくなります。
  ↑
時代や状況に合わせて、判決がコロコロと
変わらないように、先例を重視している
のです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/07 17:37

>判例がなければ新しい判断を行えば良いのに判例にしがみついてばかりですから


君には理解不能だろうけど論理矛盾していますね。
判例がなければ判例にしがみつけない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/07 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!