
人を信じきることができません。
と言っても、人嫌いという訳では全くありません。
むしろ普通よりも人が好きだと思います。昔は違いましたが、今は友達も少なくないし、その友達に向ける愛情も、すごく強い方だと思います。
友達と楽しく過ごしている時間は、これ以上ないほどの幸せを感じます。
でも、そんな大好きな友達を信じられないんです。
友達といるときは手放しで楽しめるのに、友達と別れた直後から、次に会うときまで、本当は彼らは私のことなんか本当は好きじゃないんじゃないか、うっとおしいと思われているんじゃないか、裏ではみんな私のことを悪く言っているんじゃないかなどということを考えてしまいます。
私が誘われなかったハングアウトがあった、なんていう話を聞くと、あ、やっぱりみんな私を誘いたくないんだ、なんて考えてしまいます。携帯機器の関係で私だけ持っていないSNSがあるので、そんなことは度々おこるし、別にはぶられている訳じゃないだろうと理屈では分かるのですが、”本当はみんな…”といつも考えてしまいます。
今一番仲のいい友達(お互いの環境のせいで今はなかなか会えないんですが)なんか、「だいすきだよ」ってSNSで言ってくれたりしてるのに、それもきっと噓だ、本当は私のこと鬱陶しいと思っているんじゃないか、なんて考えてしまいます。
こんなこと考えてもしょうがないし、きっとそんなことないんだと、理屈ではわかっています。
こんな自分の卑屈なところが大嫌いです。
もちろんそんなことを考えているなんて誰にも言ったことはありませんし、表情にも出さないので、私が心の中ではこんなに卑屈になっているなんてこと、誰も知りません。
自分で言うのもなんですが、明るい性格です。
ここまで卑屈だと言っておいて何言ってるんだ、って感じかもしれませんが、明るくて前向きなのも今の本当の私です。自分を偽っているわけではありません。
小さい頃は泣き虫で、小学校では軽いいじめ(女の子のグループの中でなので、ハブられたり陰口を言われる程度です)にあい、中学ではいじめと言わないまでも軽いハブりは度々されました。
でも今は心を許せる大切な友達が沢山居ます。
自分自身も前よりずっと前向きになり、少しずつではありますが自分のことも好きになってきています。
それなのに大切な友達を信じられなくて、これだけは進歩しなくて、それによってストレスも溜まっています。
こんな卑屈で生産性のない考え方、今すぐにでもやめたいです。
何かこんな考え方をやめる方法、もしくは改善する方法はないでしょうか?
そもそも原因はなんなのでしょうか?
また、自分も同じだ、という方はいらっしゃいますか?
長々とまとまりのない文章、失礼しました。
どうか、回答をいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
人間不信じゃなくて自分不信ですね。
自分は、人に、嫌われているんじゃないか、と疑っている。
自分が自分を嫌いだから、こんな自分を相手も嫌いなんじゃないかと思う。
> 何かこんな考え方をやめる方法、もしくは改善する方法はないでしょうか?
受け入れることでしょう。
自分は自分を嫌いだが、まあ仕方ないか、と。
あなたが「まあ仕方ないか」と思えるくらいだから相手も
「まあ仕方ないか」と思ってくれるでしょう。
人は物事を客観的には見られないものなので、自分の考えてる
ことを相手も考えてると思うものです。
あなたが「まあ仕方ないか」と思えば、まわりの他人も
「まあ仕方ないか」と思ってるような気がしてくるものです。
あとは他人に期待しすぎですね。
なんでそんなに他人に好かれなければならないのですか。
ちょっと飢えてる感じがします。
自分で自分を怖がらせているので、それをやめて「バカな自分でもまあいいか」
と思うことと、飢えて他人に期待ばかりするのはやめて「まあそんなもんか」
と思うことですね。
自分不信!
なんだかすごくしっくり来ました!
本当にありがとうございます。
今までどうしたらいいのか見えなかった物が見えてきた気がします。
飢えてる、確かにそうかもしれません。
こういうことは、「まあいいか」が大切なんですね。
本当にありがとうございます。
がんばってみます。
No.4
- 回答日時:
事実だけを言うなら、あなたに関心がそこまでないでしょう。
嫌ってることはないですが、よほどの親友でない限り、
いちばんかわいいのは自分です。
だから、「そういうもんだ」と思うか、「そんなバカな。友だちはどんな時だって自分の味方だ」
と執着するかですね。
で、あなたは執着しまくってます。
そりゃあ、裏切られます。
正確に言うなら、裏切りに感じてしまう。
相手はほかにすることがあるから、よそへ行ったのに、「裏切った」みたいにね。
他人に期待しなければ、裏切りは存在のしようがありません。
あなたは全然人間不信になれてませんね。
むしろ、期待しすぎです。
「別に彼らが離れていってもいいや」ぐらいのせいしんてきなゆとりをもちましょう。
No.2
- 回答日時:
鬱陶しい人間になってますよ?
鬱陶しがられても不思議では無いくらいに ね
あなたが不安に思っているからこそ
不安が実現してしまうのです
信用出来ないなら、信じなくて良いです
周りの人は、誰もあなたの為に、何かをしてくれませんし
あなたは誰にも、自分の為に何かしてくれる と、期待してはいけません
だからこそ
あなたの意に反して、誰かがあなたの為に何かしてくれた時に
「ありがとう」 って 言っておけば良いのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) アラサー男 女友達への片思いが一度も成就したことがなく悩んでいます 4 2023/01/08 22:42
- 友達・仲間 高校2年です。 5.6回同級生の友達に、直した方がいいところをゆわれて。自分の言葉で自分を苦してめて 4 2022/09/09 06:41
- その他(悩み相談・人生相談) 自分自身とても悩んでるし、もどかしいことがあります。本気の相談にので少しでもアドバイス頂けたら有り難 2 2022/06/18 16:52
- その他(悩み相談・人生相談) 人と比べることを辞めたい 中三の女です。 私は、いつも自分と人を比べて勝手に傷ついてしまいます。 私 8 2023/07/25 18:35
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が女友達のことを過去に好きになっていました 3 2023/08/08 13:17
- 友達・仲間 嫌われないか不安になるのを治したい。 19歳学生です。 去年専門に進学し、その先で今の親友に出会いま 2 2023/03/21 11:15
- カップル・彼氏・彼女 彼の気持ちとの向き合い方 1 2022/07/10 21:58
- いじめ・人間関係 本当に自分が嫌になってきました。友人関係が下手くそになり過ぎて、友人関係以外にも人間関係がとても下手 3 2022/05/12 21:43
- 友達・仲間 本当にいい子なのにモヤモヤしている友達がいます。 現在高1です。 その子は高校の入学式で向こうから話 5 2023/03/04 02:15
- 失恋・別れ 付き合って1年半の彼氏がいます。私の高校の頃仲良かったY子の彼氏A君の親友だった為紹介で付き合いまし 2 2022/11/01 23:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
22歳女です。メンタル落ちてて...
-
2年半付き合った彼女と別れまし...
-
夫が遊びに行くのが嫌、そんな...
-
言う事がころころかわる男、病...
-
SNSで知り合った男性について…
-
1人の友達に依存してしまって辛...
-
高校生のときからずっと友達が...
-
好きな友達要素
-
大学に変わってる人がいます。...
-
私の友達に、 身長140〜145㌢、...
-
部屋がとても汚く、学校の友達...
-
自分でできる「たらこの作り方...
-
生きてる意味を教えてください
-
私はメイクをしないのでよくわ...
-
わがままな悩みです・・・
-
人間不信(?)なんです
-
自分のことを誰かに話すのがと...
-
元カノが癌でした。率直なご意...
-
困っている人を見て、可哀想と...
-
自我の無い人と、ありすぎる人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2年半付き合った彼女と別れまし...
-
夫が遊びに行くのが嫌、そんな...
-
FPSで怒る、キレる、雰囲気悪く...
-
元カノが癌でした。率直なご意...
-
先日彼女に「友達って思えてきた...
-
自分から友達を遊びに誘わない...
-
誕生日の日に友達が私の家に来...
-
バイト先に逆に怖い人がいます。
-
言う事がころころかわる男、病...
-
総合商社の彼と結婚した友人が...
-
専業主婦の友人が憎くてたまり...
-
1人の友達に依存してしまって辛...
-
大人数は苦手だから1人の時間が...
-
カラオケって何がおもしいんで...
-
仲良くなると友達から腹黒いと...
-
仲良い友達への不満ってみんな...
-
ADHD持ち24歳です。 衝動的に誰...
-
自分に自信がなく、友達が出来...
-
この服ダサいですかね?お友達...
-
自分が気持ち悪い。 15歳女です...
おすすめ情報