dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

https://translate.google.co.jp/?hl=ja&sl=ja&tl=e …

一週間程前システムの復元をしました。
それと関係があるかどうかわかりませんが、再度
(グーグル翻訳 音声機能読み上げ機能)を入れ、
使おうとしましたが、どこにもマイクが見当たりません。
最近まで問題なく使用出来ました。どうしたら音声機能
を使えるか、わかる方がいたら教えてください。

A 回答 (4件)

JavaScriptは、ONになっていますか?


とりあえず、ツールーインターネットオプションーセキュリティーのタブ←が、規定の設定(中高)以下でないとJavaScriptはOFFです。
それ以外でも、自分でオフにしているかもしれないので、規定のレベルがクリックできるなら、
「既定のレベル」をクリックしてみてください。その際、先に、上の絵のインターネットをクリックしてからです。
たぶん、これは問題ないと思いますし、前のシステムの復元も関係ないと思います。

で、
「再度(グーグル翻訳 音声機能読み上げ機能)を入れ」、と言うのはどういう意味ですか?
何もしなくて、ページを表示するだけで使えましたよ。何を入れたのでしょうか?
簡易版と本格版があるとかですか?

あと、アドオンの管理、と言う項目がIEにはあるんですが、それが怪しいかと思います。
ツールーアドオンの管理 ここの何かが停止してそうですね。
ここのJavaは有効ですよね?

今はこのくらいしか思いつきません。
なんだったら、ライフ→ネットライフのカテの方が、詳しい人が多いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「再度(グーグル翻訳 音声機能読み上げ機能)を入れ」・・・・
使って見たらという意味でした。紛らわしくてすみません。

色〃試してみましたが、JavaScriptは、有効になっていました。
再度教えて頂き、本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/05/08 22:51

何が原因かは分かりませんが、Javaは入ってますか?


普通?入れておくのが一般的かと思いますが。

http://java.com/ja/download/

もし入ってないならインストールしてみてください。
それでダメならまた考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Javaは入っていませんでした。
インストールしましたが、やはり同じ状態です。
ちなみにグーグルクロームですと、音声は普通に出ます。
数日前のIEの問題は関係ないですよね?
自動更新にはなってます。バージョンは11です。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/08 17:52

ここに無いの?



ブラウザとかOSは何?
「グーグル翻訳 音声機能読み上げ機能   」の回答画像2

この回答への補足

Internet Explorer  OS  
Windows 7 ブラウザ

補足日時:2014/05/08 13:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私のパソコンでは丸の中には、
一個だけの絵、つまり、
マイクのマークは出ていません。

お礼日時:2014/05/08 13:09

マイク?


左のボックスの右下に、スピーカーのマークがあり、それをクリックすると
英文が発生されますが、それもないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私のパソコンでは、bookの下には
スピーカーのマークがなく、
言語の使用例のマーク一個しかありません。

Internet Explorer  OS  
Windows 7 ブラウザ です。

お礼日時:2014/05/08 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!