dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させてください。いまトヨタカローラ平成9年式に乗っ取りますが、質問題名の通り、エアコン吹き出し口から冷風と温風が交互(ランダムですが)に出てくるようになってしまいました!AC電源は入っていて、スライドさせる温度のレバーは一番低い温度にしております。たまにかすかに軽いモーター音(温度レバーを動かすと聞こえる音)のようなものが聞こえてきて温風が吹き出します。それがしばらくするとまた冷風になったりします。暑い時期なってきたので大変困っております。これって故障なのでしょうか?修理するとしたらいくらぐらいかかるのでしょうか?どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

温度を切り変えるのは、ヒーターの装置のなかにあるシャッターで行なってます。

そのシャッターは、温度切り変えレバーにあるセンサー(スイッチ)を介してモーターで動かしています。お話の内容ですと、どちらか(モーターかスイッチ)がおかしいとおもわれます。金額的には、2~3万円はかかると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。やはり2~3万は覚悟した方がいいのですね・・・

お礼日時:2004/05/15 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!