アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある栄養辞典に、豆腐は製造工程で、アミノ酸のトリプトファンが抜けると書かれていました。
しかし、他の栄養辞典にはアミノ酸価100と書いてありました。
どちらが本当なの?

A 回答 (2件)

豆腐はトリプトファンが豊富な食品と記憶しているのですが...。




その文献を見てないのでなんともいえませんが、
製造工程で抜けるとするなら、ほんの一部ではないかと思います。

ご存知のようにタンパク質は種々のアミノ酸が長くつながったものであり、その中からトリプトファンのみが除かれる操作というのは不自然な気がします。

明確な根拠はありません。感覚的なものです。
    • good
    • 0

>ある栄養辞典に、豆腐は製造工程で、アミノ酸のトリプトファンが抜けると書かれていました。



他のアミノ酸は抜けないのですか?

食品成分表で豆腐のアミノ酸価はいくつでしたか?
また、絹豆腐と木綿豆腐ではどう違いますか?

この回答への補足

他のアミノ酸は抜けないそうです。
というか、「トリプトファンが抜ける」としか書かれていませんでした。木綿なのか絹なのか、はっきりしたことは書かれていませんでした。

アミノ酸価については 木綿が100と書かれており、
絹については、成分表に載っておりませんでした。

補足日時:2004/05/14 23:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!