
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
時給換算1050円は年間2080時間労働でボーナス合わせて年収228万円ですね。
手取りにしたら年収180万円くらいでしょう。
家賃の負担額によります。
独身ですと、なんとかやっていけますが・・・ 預貯金にもあと奨学金の返済義務ありかなしかにもよるのでなんとも。
初任給なら妥当な金額、勤続年数5年で年収300万円いくので、勤続年数が長ければ安いでしょう。
いっとくけど、年収300万円を超えますと税率が上がり、思ったより手取りは増えません
No.3
- 回答日時:
>基本給を時給に換算すると1050円って安いですか?
安いですね。
私の妻はパートですが、それくらいの時給です。
>ボーナスは年一回10万弱です。
かなり少ないですね。
妻でもその半分くらいはもらいます。
転職したらどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
一日8時間で一月20日勤務すれば、168,000円の基本給になります。
ボーナスや手当、保険等を考えるとバイトとは単純比較出来ませんが、高くはないと思います。ただ、景気が回復基調にあるといっても、まだまだ末端の企業では恩恵に与ることも出来ませんので、その程度の基本給であっても不思議に思うこともありません。これから先昇給があるようなら、いずれバイトより遥かに多くの時給換算になりますよ。これに期待出来ずバイトの方が得だと思うなら、バイトや転職ということも選択肢の一つです。ただ、前者の場合は安定しない収入になるため、目先のことだけしか考えてないことになるでしょうか。後者の場合も何らかのスキルがなければ難しいかもしれませんし、今まで何か努力されてきたのかも結果として出てくると思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
多いか少ないかで言うと少ないと思います。と言うのは派遣等でも時給は1000円~1200円くらいです。
正社員との比較でボーナスがあると思うのですボーナスの額が重要になってきますがボーナスの額も少ないので正社員としてのメリットが少ないかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 中途採用で入社し 一般契約 で時給1350円 業務専門正社員になり 基本給22万7000円 固定残業 1 2022/08/11 10:20
- 会社・職場 27歳基本給194000円です。どう思いますか? 9 2022/08/25 12:59
- 求人情報・採用情報 ●会社(零細企業). 「正社員」 製造業 • 基本給10万代中半. 昇給なし. ボーナス•年2回.1 5 2023/02/19 07:22
- アルバイト・パート パートで1時間当たりの時給が違う場合に自動で給料計算する方法はありませんか? 6 2023/08/28 13:46
- 求人情報・採用情報 1日の実働7.5h✕週6日の求人についてお尋ねします。 週の労働時間は40hまでなので、5hこえた分 2 2022/10/24 15:48
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- 正社員 正社員の時給を求めるには基本9÷労働日数割る 労働時間で 出ますか?私は時給換算で1400円でした。 6 2023/07/02 01:56
- 経済 日本人が奴隷労働者になる日 国税庁の『民間給与実態統計調査』によると、2021年の平均給与は443万 9 2023/01/04 11:31
- その他(悩み相談・人生相談) 2ヶ月くらい前に辞めた結婚式場の裏方のバイト。 時給1050円、土日合わせて20時間労働。休憩合わせ 2 2022/04/10 18:27
- 経済 1ドル何円が妥当と思いますか? 7 2022/09/17 15:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
正社員、事務で給料20万ってど...
-
週休1日で手取り19万って普通で...
-
アルバイトの賞与
-
3ヶ月前に辞めた会社から振込...
-
1年に2回のボーナスが給料3...
-
夫のボーナスに妻の権利はある...
-
皆さんでしたらどちらの会社に...
-
月給に占める職能給の割合が多...
-
25歳で基本給18万て安いですか?
-
公務員賞与
-
郵便局のボーナス支給について。
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
年収が下がってもやりたい仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
アルバイトの賞与
-
郵便局のボーナス支給について。
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
四月から正社員として働けるこ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
職場でまだ若いのに、短時間パ...
おすすめ情報