電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Q&Aに於ける武将質問はだいたい出切った感あるので、評定のときいつも刀とか持って背中を見ていたと思われる小姓について質問させて頂きます。

信長の小姓といえば森蘭丸やその弟?が有名ですが、徳川家康の小姓って誰だったのでしょうか?
また小姓とは代々受け継いでいくような職種だったのでしょうか?(内密の話しなんかもあったと思うので他言無用は絶対な感じがします)
さらに小姓のなかでの上下関係などあったのでしょうか?小姓は死ぬまで小姓だったのか、それとも役が上がっていったのでしょうか?


そして1番お聞きしたいのは刀を持ってる小姓は実際に「抜刀」されたこともあったのでしょうか?そのへんも総合的に教えてください。

また、上杉謙信、武田信玄、豊臣秀吉、伊達政宗、前田利家など有名な大名の小姓名も列挙して頂ければ助かります。

A 回答 (3件)

「戦国時代 武将のたしなみ」というページにこんな記述が。


http://www.jpreki.com/jp/tashi.html

 織田信長の小姓=前田利家、森蘭丸
 他に、こんな一覧ページもありました(笑)。すごい人数です!
  http://www.gokuh.jp/ghp/buroku/oda_c1.htm

 上杉謙信の小姓=北条氏秀…気に入りすぎて養子にし、自分のかつての名前「景虎」まで与えた。
 武田信玄の小姓=高坂昌信(弾正)。百姓の出身ながら出世し、後に城まで与えられます。
 伊達政宗の小姓=片倉重長(二代目片倉小十郎)…政宗の忠臣にして名軍師・片倉小十郎の息子です。
         後に、大坂の陣で、真田信繁の子女を匿い、娘の一人と結婚。
 徳川家康の小姓=中山信吉…に関して、こんなページがあります。
         http://4travel.jp/travelogue/10862930
         あと、井伊直政・竹越定信・本多忠勝・鳥居元忠・成瀬正成・中山信吉など。
 豊臣秀吉の小姓=石田三成・加藤清正・福島正則・大谷吉継など。

 ここに名前が挙がった人の名は、一度は目にされたことがあるものも多いと思います。
 ということは、彼らはその後、立派に出世している…ということですね。

 有力家臣の子弟などであれば、代々受け継ぐことも無いわけではなかったでしょうが…他にも、見込みのありそうな少年、また、眉目秀麗な少年…などは、目を付けられ、目をかけられて育てられ、やがて有力家臣となっていったことでしょう。
 で、またその子弟が、小姓になる…という構図でしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と解説ありがとうさまです。本当に武将によっては大人数いる人もいるんですねぇ。当時は寵愛するため出自に限らず見た目の容姿なども重要視されたみたいなのでなんだか複雑な感じですね(^_^;)

他の回答者さんも大変参考になりました!ありがとうございますー!

お礼日時:2014/06/02 13:55

信長の小姓には


森蘭丸が有名ですが
桶狭間で今川義元を討ち取った 服部小平太(史実では戦死となっているが今川本陣に1番に駆けつけ義元と組み合った。合戦後信長は小平太を一番槍と認めている)
さらには あの黒人ヤスケも小姓として仕えていましたよ

家康の小姓は
小栗又一などが居ます

前田利家だと村井長八郎(長頼)
    • good
    • 1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%BC%8A% …

井伊直政とか有名
※ 家康の小姓

信長や家康のあの時代であると
小姓は、有力者の人質でもあり、家臣育成でもあった
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!