
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
包丁を介して、切り口から汚染がはじまり、中心に向かって腐敗するので、
保存する場合は、できるだけ、切らないほうがいいです。冷凍でも解凍時に腐敗がすすむので。
切っていない塊肉は、外側だけしか汚染されていないので、肉を熟成させる肉屋やステーキ屋は、外側だけをトリミングカットして捨て、中心を切って使います。
牛や鰹のたたきが外側を焼くのは、生食するための、外側の熱殺菌のため。
>茹でて美味しく保存する方法を教えてください。
70度以上から、どんどん固くパサパサになっていくので、沸騰させないこと。
あるいは沸騰させた湯に放り込んで、火を止めることで、表面だけ固めて、肉で湯温が下がる過程で、湯煎で火を通す。
塩味をつけないこと。塩を少しでも入れると、浸透圧で味がどんどん抜け、身が硬くなる。
煮物のように、冷める過程で、煮汁が肉に戻って染みこんでパサツキがもどるので、湯につけたまま、常温まで冷ます。
そして煮汁ごと冷凍。冷凍焼けを防ぎ、解凍時にさらに逃げでた旨味が肉が戻る。
私の場合、胸肉に皮を一緒に使う料理が少ないので、
・皮を剥ぎ、剥いた所の脂肪や筋や薄皮を剥がし、裏側の筋がつながっている所をハサミで切り、肉叩きで叩く
・鍋に日本酒かワインを入れ火にかけ沸かしアルコールを飛ばす。
・そこに水を入れ、ネギの青い部分、生姜を数切れ、ベイリーフを1枚入れ、沸騰させ
・筋切りをした胸肉をまるごとドボン。もう一度沸騰しかけたら火を止め、鍋ごと放置。
・指が突っ込める温度まで下がったら、もう一度70度位まで火をかけ、追い熱。(温度計があったら肉の中心温度を計って67度ならOK)
・そこにコンソメとかをひとつぶ入れて溶かし、放置。常温まで冷ます。この時に入れると固くならずに味が肉に入る。
・ネギなどを取り出し、肉と煮汁がひたる量をジップロックに入れ、冷凍。
・2枚以上の時は、1枚をほぐして棒々鶏状にして冷凍します。
・残りの煮汁と皮は沸かしてアクを取って、スープで呑みます。
シンガポールチキンライス(海南チキン)は、これのもも肉バージョン。
煮汁でご飯を炊いて、肉を乗せて、生姜醤油やスイートチリで食べる。
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 とうもろこしを芯から切り離して冷凍する場合、生のままと茹でて冷凍するのはどちらの方が美味しく保存出来 1 2022/07/26 07:40
- 食べ物・食材 業務スーパーの冷凍肉団子や冷凍タラコ等の大きな袋にまとまって入っている食品を小分けにする方法を教えて 5 2023/08/03 14:54
- カフェ・喫茶店 コーヒー。 コーヒーの保存方法を教えて下さい。 コーヒーメーカーで作るコーヒー。 やはり美味しいです 4 2022/12/01 21:26
- 食べ物・食材 ローソンで特選肉まんを購入したのですが 食べずに冷凍保存って出来ますか? できる場合に、保存方法と解 2 2022/12/05 11:12
- 食べ物・食材 冷凍で保存する場合は、解凍された肉ではなく冷凍された肉を購入した方がよいですか? 再解凍さけるには 5 2022/05/21 16:55
- 食べ物・食材 業務スーパーの冷凍肉団子や冷凍タラコ等の大きな袋にまとまって入っている食品を小分けにする方法を教えて 8 2023/08/03 14:24
- 食べ物・食材 豚肉の常温での保存について。 豚バラ肉を5度〜20度で約20時間持ち運びたいです。 どのような方法が 4 2022/09/28 14:05
- レシピ・食事 野菜数種類、冷凍ホタテ、鶏肉、サーモン、牛乳を使いクリームシチューをつくります今日作って夜までに粗熱 5 2022/10/18 12:33
- レシピ・食事 茄子とピーマンを使った(豚肉と鶏肉がありますが使っても使わなくても可)冷凍可能で調理してすぐ冷凍庫に 1 2022/10/23 19:41
- 食べ物・食材 フードプロセッサーで大量にミンチにした皮無し鶏胸肉は、焼いてから小分けにして冷蔵or冷凍保存、焼く前 1 2023/03/31 13:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
肉はゆでてから焼く?
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
焼肉きんぐの食べ放題 これの総...
-
牛肉は煮込むと硬くなる?軟ら...
-
うちでは炊き込みご飯の時、い...
-
消費期限が4日過ぎたスーパーな...
-
喜怒哀楽の「喜びと楽しみ」、...
-
普通の生姜と新生姜は料理の用...
-
味の薄いひじき煮
-
消費期限が3日切れた豚肉で作っ...
-
スーパーなどで売られているひ...
-
牛肉を炒めると水が出るとき…。
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
失敗したヒジキの煮物
-
肉じゃがが お肉の油でギトギト...
-
美味しくないひじき煮 どうし...
-
肉じゃがの牛肉が臭みで肉じゃ...
-
読み方教えて下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
肉はゆでてから焼く?
-
スーパーなどで売られているひ...
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
焼肉きんぐの食べ放題 これの総...
-
牛肉は煮込むと硬くなる?軟ら...
-
牛肉のミルク臭さを取り除くには?
-
アメリカ牛肉を買ったのですが ...
-
消費期限が4日過ぎたスーパーな...
-
喜怒哀楽の「喜びと楽しみ」、...
-
豚バラスライスの変色
-
味付き肉はなぜ安いのですか?
-
ひき肉の脂が臭いのではなぜ?
-
消費期限が3日切れた豚肉で作っ...
-
味の薄いひじき煮
-
すき家に詳しい方、働いている...
-
肉じゃがの牛肉が臭みで肉じゃ...
-
肉じゃがは食べる直前に作る物...
おすすめ情報