
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うーん。
考えられるものとしては、
・最初にお肉を炒めなかった
・アクの取り方が足りなかった
・味付けが全体に薄かった
等が考えられると思います。
煮込み料理ですので高い肉じゃなくてもいいですよ。
どんな手順で作られたかがわかると、もっとアドバイスしやすいですが…。
この回答への補足
こんばんは。回答ありがとうございます。相当、料理に詳しい方なんでしょうか。色々原因ってあるんですね。すごいです。手順は本を見てやったので基本的に忠実に作ったので間違ってないと思います。原因をいくつかあげてもらいましたが一つ当てはまるかもしれないですが本をみてやったのですがなべにみずひたひたにするってどのくらいひたひたにするんだろうと思って水を入れたんですがやや浸かるくらい入れたんですがそれですかね?ひたひたってどのくらいをさすんですかね。水が多すぎたために味付けが薄くなったのかもしれませんね。あとアクは一応取ったんですが甘かったかもしれませんね。料理って難しいですね。また今度、最後に挑戦してみます。それで、失敗したら肉じゃがを作るを止めます。
補足日時:2003/04/02 15:03No.4
- 回答日時:
#2さん同様、私は以前輸入牛肉を使って肉じゃがを作ったらすごく不味かったです。
今度もしやる時は、多少高くても国産の牛肉を使ってみてください。
あと、ダシを入れてからお砂糖を多めに入れて、
5分くらい煮ると、後からの味がつきやすくなります。
甘味は、始めにつけないと、後からはつきません。
お砂糖入れてから、しばらく煮て、
その後に調味料を入れて水気がなくなるまで落し蓋(なければアルミホイルでもOK)をして弱火で煮てみてください。
ひたひたの水加減は、材料がややつかるくらいで良いと思います。
味は多少薄味でも煮詰めるうちに濃くなるので大丈夫です。
私も何度か失敗しましたが、煮物は難しいのでまた失敗してもめげずに是非頑張って下さいネ。
煮物の基本の肉じゃがでも難しいんですね。肉は国産を買ったんですけどね・・・。まさか偽装?
ただ単に偽装のせいにしたいだけですけど。
やっぱり水の量が多かったのかなー。材料が浸かるくらいいれたのが原因だと思います。
悔しいからすぐにでもつくりたいんですけどまだ不味い肉じゃがが残っていて息を止めて食べて処理しています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
牛肉の臭みを消す方法
食べ物・食材
-
肉の臭みをとる方法
食べ物・食材
-
牛丼を作ったのですが。。。。
シェフ
-
4
作ってしまったシチューの肉臭さを取る方法
レシピ・食事
-
5
アメリカ牛肉を買ったのですが 国産牛と違って匂います。 カレーとビーフシチューにしたのですが 堅くて
レシピ・食事
-
6
カレーのお肉が匂うのはどないしたらええやろうかぁ?
レシピ・食事
-
7
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
8
ひき肉を冷凍した場合の消費期限は?
食べ物・食材
-
9
大至急!!肉じゃががヤバそうなんですけど食べても大丈夫だと思いますか?
食べ物・食材
-
10
【真剣な相談】新婚です。妻の仕事で悩んでいます。
兄弟・姉妹
-
11
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
12
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
圧力鍋の肉じゃがの味がイマイ...
-
5
給料日まであと2週間・・・・...
-
6
味付き肉はなぜ安いのですか?
-
7
肉はゆでてから焼く?
-
8
肉じゃがで”だし”とありますが...
-
9
霜降り肉の食べ方
-
10
実家でご飯のリクエスト、 皆さ...
-
11
脂身の多い牛肉
-
12
山形「平山孫兵衛商店」の「う...
-
13
カレーライスの中のビーフが、...
-
14
うちでは炊き込みご飯の時、い...
-
15
何で牛丼には紅しょうが盛って...
-
16
牛肉のエンガワって何ですか
-
17
脂だらけの豚バラ肉
-
18
豚バラスライスの変色
-
19
とんかつの臭み
-
20
干ししいたけはなぜ高い?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter