
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うーん。
考えられるものとしては、
・最初にお肉を炒めなかった
・アクの取り方が足りなかった
・味付けが全体に薄かった
等が考えられると思います。
煮込み料理ですので高い肉じゃなくてもいいですよ。
どんな手順で作られたかがわかると、もっとアドバイスしやすいですが…。
この回答への補足
こんばんは。回答ありがとうございます。相当、料理に詳しい方なんでしょうか。色々原因ってあるんですね。すごいです。手順は本を見てやったので基本的に忠実に作ったので間違ってないと思います。原因をいくつかあげてもらいましたが一つ当てはまるかもしれないですが本をみてやったのですがなべにみずひたひたにするってどのくらいひたひたにするんだろうと思って水を入れたんですがやや浸かるくらい入れたんですがそれですかね?ひたひたってどのくらいをさすんですかね。水が多すぎたために味付けが薄くなったのかもしれませんね。あとアクは一応取ったんですが甘かったかもしれませんね。料理って難しいですね。また今度、最後に挑戦してみます。それで、失敗したら肉じゃがを作るを止めます。
補足日時:2003/04/02 15:03No.4
- 回答日時:
#2さん同様、私は以前輸入牛肉を使って肉じゃがを作ったらすごく不味かったです。
今度もしやる時は、多少高くても国産の牛肉を使ってみてください。
あと、ダシを入れてからお砂糖を多めに入れて、
5分くらい煮ると、後からの味がつきやすくなります。
甘味は、始めにつけないと、後からはつきません。
お砂糖入れてから、しばらく煮て、
その後に調味料を入れて水気がなくなるまで落し蓋(なければアルミホイルでもOK)をして弱火で煮てみてください。
ひたひたの水加減は、材料がややつかるくらいで良いと思います。
味は多少薄味でも煮詰めるうちに濃くなるので大丈夫です。
私も何度か失敗しましたが、煮物は難しいのでまた失敗してもめげずに是非頑張って下さいネ。
煮物の基本の肉じゃがでも難しいんですね。肉は国産を買ったんですけどね・・・。まさか偽装?
ただ単に偽装のせいにしたいだけですけど。
やっぱり水の量が多かったのかなー。材料が浸かるくらいいれたのが原因だと思います。
悔しいからすぐにでもつくりたいんですけどまだ不味い肉じゃがが残っていて息を止めて食べて処理しています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イスラム教徒が豚肉を食べたが...
-
牛肉のエンガワって何ですか
-
牛肉は煮込むと硬くなる?軟ら...
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
肉はゆでてから焼く?
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
焼き肉通の人は叙々苑の肉を美...
-
焼肉きんぐの食べ放題 これの総...
-
すきやきのお肉が硬くなる。
-
うちでは炊き込みご飯の時、い...
-
炊飯器に米と水と生肉と調味料...
-
辛い切り干し大根料理
-
白滝を茹でる場合、何分茹でれ...
-
鶏肉の漬け込みは冷蔵庫で2日持...
-
アメリカ牛肉を買ったのですが ...
-
牛丼てなんであんなにまずいん...
-
カレーライスの中のビーフが、...
-
すじ肉を焼いて料理する場合の...
-
脂身の多い牛肉
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
牛肉は煮込むと硬くなる?軟ら...
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
以前、バスとブタを載せたトラ...
-
焼き肉通の人は叙々苑の肉を美...
-
肉はゆでてから焼く?
-
牛肉のエンガワって何ですか
-
焼肉きんぐの食べ放題 これの総...
-
美味しくないひじき煮 どうし...
-
脂身の多い牛肉
-
うちでは炊き込みご飯の時、い...
-
すきやきのお肉が硬くなる。
-
煮込む前に肉を炒める理由
-
とんかつの臭み
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
山形「平山孫兵衛商店」の「う...
-
白滝を茹でる場合、何分茹でれ...
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
牛丼てなんであんなにまずいん...
-
チャーシューを作るのにタコ糸...
-
給料日まであと2週間・・・・...
おすすめ情報