
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
『第一志望は慶應なんですが、行ける気はしません。
』それなら、止めた方が良いです。仮に入ったところでいつも最下位の集団ということなら良いことないです。就職も厳しいと思います。
『星薬科でも全然構わないですが、専願だと仮に合格すると星に行かなければならないです。』
個人的には両方ともそれほど魅力を感じません(慶應は良いかもしれない)が、星薬科でも全然構わないのなら問題なのではないですか?
No.2
- 回答日時:
何を質問したいのか不明ですが、模試の結果が奮起につながらない性質なら「推薦専願で星」でいいと思います。
世の中「ハイリスク・ハイリターン」は常識。後づけの慶應薬学部がハイリターンと言えるかは知りませんが。
No.1
- 回答日時:
>星薬科でも全然構わないですが、
>第一志望は慶應なんですが、行ける気はしません。
学力的に星薬科を選択すべきだろう。
>偏差値は62,5でした。(英語58化学66数学60)
星薬科だって、合格の保証がある訳でもないレベルで
慶應の薬学部は無理だと判断する。
推薦入学を蹴ったら高校は指定校枠を失い、
この先の後輩たちは全員、一般受験の道しか残らなくなるから、
高校が慶應向けの内申書を書く訳がない。
>どちらの選択をしても後悔すると思うんです。
1年後に慶應の試験問題を解いてみれば良い。
推薦で星薬科に入学出来たことに満足する自分を見つけると予測しますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 現役時私立専願から一浪して国立理系は可能でしょうか? 2 2023/01/14 13:03
- 大学受験 【至急】大学受験、慶應経済について詳しい方!! 2 2023/01/18 20:09
- 大学受験 大学受験 2 2022/11/24 23:51
- 大学受験 受験生です。 同じ私立大学に、A学部とB学部があったとします。 第1志望はA学部、第2志望はB学部で 6 2022/04/23 09:35
- メディア研究 なぜ慶應とランクの落ちる慶應SFCは呼び名を変えないのか? 1 2022/05/22 23:08
- 大学受験 大学受験 慶應 数学受験 7 2022/08/13 19:48
- 大学受験 大学受験について。 都内の偏差値60程度の中高一貫校に通っている高一です。大学では商学部や経営学部に 5 2022/11/09 20:49
- 学校 2浪北大進学は正解だったのでしょうか? 4 2022/09/05 00:48
- 大学受験 今高2で 11月の進研模試で 偏差値数学65 英語50 物理65 化学60くらいしかないですが、 早 5 2022/12/27 20:33
- 専門学校 看護専門学校について 3 2022/09/03 00:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会人からの薬学部受験
-
建築士と薬剤師で迷っていると...
-
高1のスタディサポートの結果が...
-
志望理由書の添削高校2年生の薬...
-
私立の福岡大学薬学部と後期国...
-
こんにちは。国立大学の薬学部...
-
武庫川女子大のイメージは?
-
薬学部進学について(日本薬科...
-
薬学部と工学部はどちらの方が...
-
薬剤師 獣医師 歯科医師の年収...
-
薬学部志望の受験生です
-
薬剤師と数学の高校教師で迷っ...
-
薬学部について。
-
二浪(仮面浪人)するか私立薬学...
-
新高一です。 はじはじ→元気→青...
-
奥羽大学薬学部の総額
-
化学 実験 アセトアミノフェ...
-
薬学部再受験
-
塩酸塩
-
化学実験のレポートや論文で使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬学部志望の受験生です
-
薬学部と工学部はどちらの方が...
-
建築士と薬剤師で迷っていると...
-
志望理由書の添削高校2年生の薬...
-
私立薬学部の選択でまよってます。
-
私大薬学部か3浪か 私は2浪して...
-
薬剤師と数学の高校教師で迷っ...
-
国公立薬学部浪人と現役私立薬...
-
現役で旧帝大薬学部に行くか、...
-
受験全落ちしました
-
担任「何浪しても国立薬学部は...
-
薬学部 再受験 35歳の男ですが...
-
国立大薬学部の進学振り分け?
-
旧帝大薬学部ってかなり難関で...
-
薬学部進学について(日本薬科...
-
東京理科大と名古屋市立大の薬...
-
東京理科大学薬学部の受験を考...
-
高1のスタディサポートの結果が...
-
私立薬学部に行って仮面浪人は...
-
私立の福岡大学薬学部と後期国...
おすすめ情報