プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こういった幕政改革というものは全国規模で行われたのでしょうか?
それとも江戸に限った話なのでしょうか?

A 回答 (5件)

殆ど皆さんが答えを出してくれているけど、



大幅なリストラも断行しています。

大奥なんか良い例です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いつの時代も財政事情は厳しいようですね。

お礼日時:2014/06/06 19:47

江戸とか全国、という話ではありません。



幕府の財政改革です。

当時、幕府の直轄領は400万石で、全国の1/6
ぐらいありました。
だから、幕府が財政改革をやれば、全国にも
それなりの影響は出ますが、それはあくまでも
間接的なものです。

また、尾張の徳川宗春などは、幕府の倹約政策に
露骨に逆らった積極財政政策をやったので隠居させられ、
墓には鎖をかぶせられる、という屈辱まで受けています。

だから、他の藩もあるていど幕府に倣う、という
ことはあり、間接的ですが影響を受けています。

なお、尾張藩はこれを恨みにもち、幕末には
反徳川に転向して薩長の味方をすることに
なります。

直接的な影響があったものとしては上米制が
あげられます。
これは、一万石につき100石の米を幕府に
納めさせ、その見返りとして、参勤交代を
緩和する、というものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>江戸とか全国、という話ではありません。
>幕府の財政改革です。
>幕府が財政改革をやれば、全国にもそれなりの影響は出ますが、それはあくまでも間接的なものです。

そのようですね。
上米の制は権力行使というよりは交換条件に近いですね。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/06 19:46

江戸、全国という区分の視点ではどちらも該当しないことになります。



幕府が行った○○改革というのは、あくまでも幕府の財政改革です。
幕府というのは、現在の政府とは全く違います。
大名はお互いに内政不干渉が原則です。
これは、幕府と諸大名の関係にも当てはまります。
幕府と大名の関係というのは、幕府の要求に対して大名がどのように対応するのかという問題で、対応の如何で幕府と大名との間で軋轢が起きるか起きないかという問題です。

幕府が財政を改革するために自由に指示命令ができるのは天領と呼ばれる幕府の直轄地に対してだけです。
天領は全国に散在していましたから、全国的に影響がなかったとは言い切れませんが、大名領まではどうかというと直接的な影響は少なかったということになります。
小判の改鋳などという姑息なことをやったこともありますが、それで大名の財政が改善されたというようなことはありませんでした。

享保の改革の際にも、尾張藩などは、むしろ逆の経済政策を実施していました。
詳しくは下記サイトをご参照ください

徳川宗春 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/徳川宗春

上記サイトの一部に以下のような説明があります。
○当時の幕府は享保の改革を推進する将軍徳川吉宗のもと、老中松平乗邑の主導で質素倹約規制強化が徹底しており、祭りや芝居などは縮小・廃止されていた。それと全く逆を行く宗春は、規制緩和をして民の楽しみを第一に政策を進めていく。緊縮財政・法規制の強化をする幕府に対し、開放政策・規制緩和(消費奨励ではない)の尾張藩となっていった。

江戸の街は幕府の直轄地ですから当然影響はありました。
京都、大阪も幕府の直轄地ですから江戸同様の影響はありました。

各藩はいずこも巨大な財政赤字(借金)に苦しんでいましたから、江戸時代を通じて、幕府の動向とは別に各藩独自の財政改革を進めていました。
藩士を首にする(帰農)という荒治療をやったところもあれば、セッセと名産品を売りさばくということをやった藩もあります。
中には金融業に手を着けた藩もありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>幕府が行った○○改革というのは、あくまでも幕府の財政改革です。
>幕府というのは、現在の政府とは全く違います。
なるほど、改革は国のためではなく幕府のための改革だったということですね。

そもそも内政不干渉なら全国規模の改革も難しいですね。
ある程度幕府の権威でどうにかなるかもしれませんが。

大変参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/06 18:20

享保の改革は(1)質素倹約令、(2)五公五民への引き上げによる幕府財政の立て直しという公権力の行使以外にもいろいろな善政を施しています。



●目安箱設置に拠る直訴の許可
●各藩に藩校を開設させ、子弟の教育の奨励
●新田開発
●各藩に特産品を開発させ、海路を使って国内に販路を開く
●キリスト教に直接関係しない洋書輸入の解禁

これらによって日本国内は大きく活況を呈することになります。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり影響は全国に及んでいるようですね。

お礼日時:2014/06/06 10:00

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E7%B1%B3% …

この意味では、全国規模
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たしかに、上米の制は全国規模で行われたようですね!
参考になりました!

お礼日時:2014/06/06 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!