dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の1月、6年付き合った彼に浮気が発覚しました… 同棲していたのでもう、別れようと言うことになり同棲を解消しました。
その時には浮気相手も私の存在を知っていました。

4月やっと別居がスタートして、少しずつ自分の気持ちも落ち着きつつあったときに元彼から連絡がありましたが、一度選んだ方と一緒にいればいいじゃんとか、また、裏切られるのは嫌だと断っていたのですが、私もまだ、未練タラタラで、元彼の方からもやり直したいみたいな事も言って来て謝ってきたので、やり直してしまいました。
その時に彼に本当に相手とは別れたの?もう二度と浮気しないの?と聞いたら別れたし、浮気ももう、二度としないよ!と少しキレ気味で言い方でまるでもう疑うなと言わんばかりの答え方だったし、ものすごく後悔してたみたいだし…もう二度としないともいっていたので付き合っていました。
もともと付き合ってた6年は一度も浮気しなかったし…とも思ってしまったので

この一ヶ月、普通に肉体関係もありました。
しかし、避妊はせず、出来たらどうするの?と聞いたら結婚してお前と一緒にいるから…じゃあ証拠は?と聞いたら、出来たら結婚すると言っており信じてしまいました。
今住んでるマンションの鍵も渡されたのでちゃんと終わりにしたんだなと思いました。
浅はかでした…
今月に入り、生理が中々来ず、体調が優れないなぁ…まさか…と思い、調べたら陽性でした。
彼に報告をと思い連絡をしたのですが何故か連絡が取れず、朝一で彼の家に行きましたが何故か留守で何と無く嫌な予感がしたので浮気相手の家に行ってみました…(浮気相手の家も同じ地元で自転車で10分の所にあります)
そしたら彼の自転車があり、浮気相手の家にいました…
そこでどう言うことなのか話を聞いてみたら浮気相手は私とやり直した事も知らずにいて同時進行だったようです。そして最近妊娠が発覚したようです。浮気相手にもマンションの鍵もしっかり渡してたようです。
浮気相手の方が先に分かったらしく、分かった時点で私とは切ろうとしてたようです。(連絡取れなくなった辺りで)何も言わ ずに。
…3人で話し合いました。
彼が言うには好きなようにして。
でも、私とは籍を入れないけど認知はする。
浮気相手(この時点で私が浮気相手なのか)
と一緒にいるし認知もするしサポートもすると。
浮気相手にも、出来たら産んでもいいよと言っていたみたいです。
病院も二人で一緒に行ったようで、私には時間があったら行くとと言われました。
なんだかここまでバカにされてもう消えてしまいたくなりました。
暗に私がおろせば丸く収まるんだよという二人の視線が辛かったです…
私も浅はかで馬鹿で本当にこんな男の一言を一度でも信用してしまったのが悔しいです…
…正直、そういわれて迷ってます…
本当に自分がバカ過ぎて嫌になりました。
お腹の赤ちゃんにも申し訳ないけれどこんな奴らに振り回されるのも嫌だとも思ってしまいました。皆さんなら育てますか?
本当にこんなバカな事を聞いてすみません。

A 回答 (18件中11~18件)

私は男だけど、堕胎かな、一人で育てるのは厳しいだろうし、


夫婦になろうという二人がそんな状態ではまともに養育費を払うかどうかもわからないからな。

まあ、堕胎なら堕胎費用と診察費用、すべて彼に払わせる誓約書でも作っといたらいいんじゃないですかね。
すべて彼が払うというなら、保険は使わなくていい。保険は貴方が払ってるわけだからね。
あとは、できる限り診察受けまくって(安全に堕胎できる範囲内で)、高額な請求にしてやりなよ。
近くだと、知り合いに見られるとか言って、遠くの病院にでもいって、旅費も請求してやれ。

とりあえず、診察費用と堕胎もしくは出産費用の全額彼もちの誓約書だけ作って、ゆっくり考えたらいいんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、正直、私、独りでは育てられないと思います…
養育費だけは払う、もし、産んでお前が育てなければ俺が独りで育てるよと言っていましたが、あんな大嘘ついた後ではもう、信用できません…
社員やってる独り身の男がどうやってみるのか…もしかしたら相手の女性も育ててよって言ってくるかもしれないのに…
お金はきっちり請求する予定です。
相手の女性は診察料金とかは自腹みたいで私もそれは自分が払うべきなのかなと思ってました…

お礼日時:2014/06/11 18:46

子どもの立場と同じ女の立場から意見をさせていただくと


、正直貴方に優しい言葉はかけられません。
身の上話みたいになってしまいますが、よければ読んで色々考えてみてください

私の母も30年ほど前に貴方と同じ状態になり、結局産む事を決断しました。
姉をまず妊娠しましたがその時同時に父のもう一人の交際相手にも妊娠がわかったようです。
その女性は賢くて直に父の両親に会いに行き、すぐに結婚が決まったそうです。
母は関係を続ける事を望んだ父とは別れ、祖母だけに相談し一人で産みました。
けれど姉が一歳になったとき、父から連絡がありよりをもどして私と弟を産みました。
ちなみに3人とも認知はされておらず
弟を産んで始めて、父がいつかあちらの奥さんと別れて再婚する
と言う言葉が嘘だと気づいて別れたとの事でした
ほんとうに呆れる話です

母は父と分かれてから子どもを3人育てるため必死で働いてました
病院で夜勤がある仕事をして、後には介護の資格もとりました
母はもちろん自分の服なんか買えず貯金もありませんてした
時に祖父母や叔母の助けがありましたが、
それでも必死で孤独だったと思います
貴方にそれだけ身をけずってでも子どもを愛して育てていく覚悟があるかです
シングルマザーは昔より多くなりましたが、やはり経済的に大変で世の中も支援はあるもののまだ白い目で見る人も少なくはないです
子どもはかわいいばかりではありません
望まぬ妊娠が虐待につながりやすいのも知られています
親の弱さ、未熟さと、まわりからのサポートが足りないからです

私は幸い虐待にはあわず、裕福ではないですが兄弟仲良く育ちました
自治体の支援や奨学金を受けて学校を卒業し、3人とも親を見て学んでますから手に職もつけました
今は結婚をして子どもも授かりました

子どもの頃は何故産まれたのかよく考えました
卑屈な気持ちを持ってたし、何故産んだのか親を責めた時もありました
劣等感、男性不信などはおそらくなくなる事はないです
母は必死だったわけですが、とても愛された記憶がありません

私は今になってようやく、産んでもらえてよかったと夫や子どもをみて思います
母は私たちを産まず、別の男性と幸せになる道もあったでしょう
私が結婚し子どもを作るべきか悩んでた時、
子どもは産んだほうが良いよ~なんて母は言ってました
よく言うわって思いましたが、大変な目をして子どもを育てて最後にはそう思えたみたいです
最近は孫が可愛くて仕方ないみたいです

最後に
もしおろすのであれば早めに
心拍が見えるとどうしようもなく愛おしく思えたり、
罪悪感がますばかりです
そして同じ過ちを繰り返さないで下さい
文面から被害者意識をお持ちのように思えるのですが、赤ちゃんからしたら加害者です
だめ男に捕まる人は繰り返すような気も…

もし産むのであれば、頑張って下さい
一人で抱え込まず、いろんな人に助けてもらってよいのです
少子化のなか子どもを育てるために世の中が助けるのは当たり前のことだ、くらいに踏ん反り返ってもいいくらいに思います
しっかり言葉に出して愛してあげて下さい
誰の子でもない、自分の子です 相手なんて忘れて下さい
産まれた環境のせいか私はこどもは男に頼らなくても十分育てていけると思ってます

養子縁組を考えるなら、場合によっては妊娠期間中の生活も応援してくださる親御さんを探してくださるとこもあるようです

いずれを選ぶにしても、貴方が最後に幸せだったと思える人生を過ごされることを願ってます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今までなんで私がこんな辛い思いをしないといけないの?!とばかり思っていました…しかし、赤ちゃんが一番の被害者ですよね…
小さい頃からそんな環境で育って、随分辛い想いをされてたと思います…
そんなあなた様からみたら私は身勝手で、最低な人間に見えますよね…
そういう、逆の方の立場からの事もふまえて考えたいと思います…
産んで本当に自分独りの経済力で子供を幸せに出来るのだろうか…
なんだかまとまりのない文で申し訳ありません…
厳しくも暖かいお言葉ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/10 19:17

今の貴方に判断は難しいと断定できます。



親たちを連れて彼の家に押しかけましょう。
貴方の親にさえ、認知はする責任は取らないと言うなら親に判断してもらいましょう。
会話は録音すること、弁護士を立ててでも認知と養育費が欲しいなら立てること。

貴方に彼女ほどの覚悟が見えません。
貴方の親に判断してもらいましょう。
40代の彼もあまりにも幼い男性ですが、それに見合う彼女も貴方も同じだと思います。
彼だけの責任で妊娠したわけでは無いので、ご自分の10年後、20年後を考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼は私の両親には挨拶したくないけど認知はするとは言っています。
なんだかそこまで言われたらもう、親に相談どころか…もう、縁を切ってしまいたいと言う感じです。
ああ、面倒臭いのは嫌なんだなと。
で、もう情でしかない奴にも金を出してやってるのに…と言う態度が見え見えで…
最初はおろすとか話はなかったのですが彼に電話した時に、お前がおろして別れればいいんだよと。はっきり言われました…。
彼女の前では悪者になりたくなかったのですね…
まずは私も病院に行ってみたいと思います…

お礼日時:2014/06/10 08:35

20代のお若い方かと思っていたら


高齢出産の年齢なのですね。

出産についてはよくよく考えてください。
このチャンス?を逃せば二度と赤ちゃんを抱けない可能性もあるのです。
ご両親が年金生活で頼れないとは言いますが
行政もあるし、認知させれば最低限の養育費くらいは受け取れます。
認知までは優しい顔をして連絡を絶やさないようにし
認知が済んだら強気で請求するのもアリなんですよ。l

一方で
まだ週数も少なく初期ですから今なら母体の負担もそう大きくはありません。
日帰りで手術もできるし費用も安く済みます。
この先を安定して生活していくならそれも一つの選択です。
今の自分を守り、重なるショックから立ち直るには
一つ一つ元の自分に戻すのも必要です。

産むにしろ産まないにしろその男との将来は無いのですから
最低限の費用だけは受け取ってかかわりを断ちましょう。

目の前のショックなことに気を取られて冷静さを失ってはいけませんよ。
彼がその女性を選んだことは3人だけの間で考えたら裏切られたような気がするでしょうけど
将来的に幸せになればそんなことは通過点でしかなかったのだと思えるようになります。

あの時この程度の男に執着しなくてよかったと思える日が来ます。
私も似たようなことがありました。
もう一人の女性を選んだはずが後日聞いたらそちらとも別れたそうです。
そういう男はいずれ女から捨てられるのです。

今を乗り越えて本当の幸せをつかんでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
30半ばになって本当に情けないです…ちなみに彼は40代、浮気相手は30代半ばです
良い年した大人が何をやってんのか…ほんっと情けない…
いろいろ考えたのですが、当たり前ですけど産むとして、彼に認知してもらうなら、相手の女の人とも繋がりが見えてしまうんですよね…正直、私はあの二人とはかかわりあいたくないと思っています…
そうすると今回は諦めた方がいいのかなとすら思えてきました。
産んでもお金しか出さないと言ってますしね…どうにか相手の女性といたいようです…

お礼日時:2014/06/10 05:55

とても残酷なお話で、読んでいてびっくりしました(>_<)



彼にしたら、貴方との関係は最後のやり収めですかね。最低な彼ではありますが、貴方がそうさせた側面も少なからずあることを静かに認めて、これからのことを考えることに気持ちを進めるべきですね。

僕の個人的な願いとして、お腹のお子さんがこの世界に産まれて来られるようなら、産んで欲しいと願います。貴方が育てるという選択肢以外にも、養子縁組をすることで、赤ちゃんが幸せに生きられる可能性は残されていると考えます。

彼が本当に金銭的なサポートをしてくれるかは謎で、同時に、貴方にも相当の負担が掛かる選択です。身近なNPOにメールをして、養子縁組についての知識を得ることをまず、これからの第一歩とされることを願います。

人から裏切られることは本当に辛いことですが、それでも、貴方のこれからの人生には人を信じることが必要です。絶対にこれだけは諦めてはなりません。なぜなら、与えることは即、与えられることでもあるからです。貴方が自発的に信じるものだけが、貴方を信頼で満たすでしょう。自分自身を信じること。深く愛すること。

貴方が幸せになることをお腹のお子さんも願っていると信じて下さいね(/ _ ; )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やり収めだったんですかね…確かに私も別れた事を一度決めたのなら振り向くべきではありませんでした。
そうすればこんな残酷な事にならなかったと思います…
私も甘かったと思います…

養子縁組みの方もちょっと考えて見たいと思いますが、産むまでの生活費が厳しそうです… 下にも書きましたが彼は浮気相手の方しか考えておらず知らん顔、親も年金の生活を送ってるので頼れないのが実情です…
正直、今はもう何もかも信じられないです…
好きだった人には裏切られ…こんなに辛くてもいつかは昇華する日がくると思いたいです…

お礼日時:2014/06/10 04:38

糞みたいな馬鹿と一緒にいたのだから、



あなたも引けをとらないぐらい残念なのでしょうね。

サポートする?他人事ですね。。その馬鹿はwww

そんなクズに何か出来ると思ってるのかね?

腹をくくって一生懸命育てられれば良いですが。。

痛い子に育てるぐらいなら、残念ですが違う道もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、私もかなり残念…と言うか糞な人間でした。
もう、本当に情けなくて…自分なりに考えをまとめて行きたいと思います。

お礼日時:2014/06/10 04:05

辛すぎる…


でももう起こったことは変えられないし、考え方を変えていきましょう。

まずは子供をどうするか三つの選択肢があります。
一つは産む。
そして産まない。
さらに、産んで養子縁組するって方法もあります。
赤ちゃんの養子は望まれているそうです。検索すると沢山サイトがでてきます。今は不妊のご夫婦が多いですから、赤ちゃんからなら実子としてかわいがってくれるでしょう。
質問者さんにとってどんな方法なら心に傷を残さないか、考えて答えをだしましょう。


今回な話、彼の両親と相手の両親にも会って話をしたほうがいいように感じます。
彼女は被害者の一人かもしれませんが、あまりにも非道すぎます。

そして、残るのはあなたの人生ですね。
赤ちゃんが教えてくれたのですね。
ろくでなし野郎のことを。
避妊しない男なんて、所詮そんなもんなんです。
結婚するならするで式もありますし、第一質問者さんのお父様にご挨拶するのに、あなたの娘に手を出しましたって報告に行くのですよ。
ちゃんとあなたとの結婚を考える男性なら、絶対にそんなことはしなかった筈です。
責任がないから無責任だったのです。
女性からすれば、6年も付き合ってるし、信用しますよね。
きっと今まで何度も浮気してたと思います。
くだらないゲス野郎とあなたは気づき、当然ながら彼とは結婚しない人生になった。
これはある意味とってもラッキーなんです。
これから苦労ばかりの人生を歩まずに気付けたわけですから。


赤ちゃんも、まだ受精後の細胞に過ぎません。
受精前だって精子は生きています。自分の意思で動きます。受精前はティッシュでくるんで捨てて誰も気にしないのに、受精した途端に人間なのでしょうか。
まぁ賛否両論あるのは当然ではありますが、論点はそこではなくて、質問者さんが今回のことで悩む必要なんかないってわたしは思います。

あなたの人生に暗い影を落とさないで欲しいのです。
短い人生、あなたも何十年かしたら旅立ち終わりを迎えます。
それまでの間、悩んだって苦しんだって何も変わりません。
だったらもう、開き直っていいじゃないですか。
あなたが、あなただけが幸せになる道を進んで下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
誰にも話せず、悔しくて眠れずにいました。あなたのお言葉で涙が出てしまいました。浮気相手の方はもう彼とは親に合わせるとは言っていましたが私には関係無い感じで話していましたが、私も会うべきなんですね でも、なんで?って言われそうです。
ちなみに彼の両親は、母親は亡くなっており、父親は健在なのですが連絡取れないと言っており会うのは厳しいと思います。
本当は産めるのなら、養子縁組もいいと思うのですが、実際今一人暮らしで、お腹が大きくなれば働けなくなるしその期間は彼にどうするの?って聞いたら知らねーよと言われてしまいました。
しかもうちの両親には会う気もないと。
本当にどこまで人をバカにするのか。今思い出してもハラワタ煮えくり返ります。
もう、こんなクズに引っかかった私が悪いと思い、今回は諦めてこんな人達とは縁を切って過ごした方がいいのかとも思いました。

お礼日時:2014/06/10 03:48

なんともやるせない話ですね。


でも、冷静に考えると道は二つですね。
1人で産んで育てて行くか。堕胎するか。

産んで育てるならどうあれ父親なのだから彼との縁は一生切れなくなります。
一人で子供を育てて行くのも大変でしょう。

一方で、堕胎した場合はその後悔が一生残るでしょう。
ただ、そんなくだらない男との縁は切ることができます。

あなたの年齢にもよるかも知れない。
まだお若いなら堕胎してもこれから子供を授かるチャンスもあるかも知れない。
もし出産適齢期を過ぎようとしてる年齢なら、自分の子供を持つ貴重なチャンスかも知れない。

もちろん堕胎のリスクがないとは言えないけど、まだごく初期の週数だと思うから影響は小さいと思います。
医師の説明を十分聞いて納得したうえで、堕胎というのもありじゃないかなと思います。
私の友人はそれで、後にまた赤ちゃんを授かっていますので。

<暗に私がおろせば丸く収まるんだよという二人の視線が辛かったです…

そう思えば悔しいけど、そんな無責任男はまた浮気を繰り返します。
その彼女の泣く顔が想像できますよ。
悔しいし悲しいけど、今回は堕胎して清算してしまった方が良いように思います。
泣きたいだけ泣いて、また新たな人生を踏み出してはいかがでしょうか。
心配は、体へのリスクだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼の前では産むよって言ったのですが、よくよく考えてみると浮気相手も産むとしたら(浮気相手も身体的な事情もあり、まだ迷ってるようです。)多分同じ時期に産まれると思うので大きくなったら子供はどう思うのだろうとか、浮気相手と彼にも伝えました…。
そうしたら二人ともあまり気にしてないみたいで…なんか感覚が違うんですね…
私は、高齢出産に差し掛かるのですが、そういう状態で子供を幸せに出来るのかなとか、そんな下半身の軽いのが父親だなんて子供も知ったら絶対修羅場ですよね…
もう、正直、あの人たちとは縁を切りたいです。

お礼日時:2014/06/10 04:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A