
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
これは、既に決定済(定時決定が済んだとき)又は改定済(定時決定後の随時改定等が済んだとき)である直近の標準報酬をいいます。
随時改定をこれから行う場合には、「随時改定を行う日の前日」に適用されている標準報酬のことです。
なお、「随時改定を行う日」は、ご承知のとおり、「変動月から起算して4か月目の初日」です。
ご質問の例の場合は、変動月が8月ですね。
そこから起算して4か月目の初日とは、8・9・10・11‥‥と数えて、11月1日です。
その前日、つまり10月31日に適用されている標準報酬月額が、ご質問の答えです。
したがって、正しいのは「2」。
ご質問の場合では、随時改定直前の「10月の標準報酬月額」を指します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 転職後の養育期間標準報酬月額特例届の申請について 1 2023/03/08 16:17
- 厚生年金 年金 4 2022/05/15 09:49
- 健康保険 傷病手当の質問です。 貰える金額は、日単位で、標準報酬日額(過去12ヶ月分の標準報酬月額の平均÷30 1 2023/02/22 20:23
- 厚生年金 社会保険料改定について詳しい方教えてください。 現在派遣で週4で働いています。 先日社会保険料率改定 1 2022/09/30 18:31
- その他(保険) 標準報酬月額 2 2022/05/11 18:32
- 厚生年金 標準報酬月額に2等級以上の変更があるとして、例えば5月から直近まで減収している場合、厚生年金保険料が 2 2022/08/24 17:50
- 憲法・法令通則 労働保険 労災保険の方の申込の書類書いてますが 右側の縦長の欄の中に ⑧賃金総額の見込額というのがあ 1 2023/05/16 18:36
- 健康保険 標準報酬月額の月額変更届って病気をして働けないから月収が下がったという理由で受け取って貰えるのでしょ 7 2022/09/17 22:19
- 退職・失業・リストラ 失業手当と傷病手当金どちらが多くもらえますか?。 2 2023/07/03 21:18
- 厚生年金 標準報酬月額決定通知が届きません。7月早々に年金事務所に送ったのですが、まだ、審査中で入力が終わって 1 2023/08/08 14:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
源泉徴収について(乙欄なのに所得税が引かれていない)
所得税
-
振込先の名義にアルファベットが含まれる
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
-
-
4
傷病手当金と給与の締め日
健康保険
-
5
親権のない(離婚)子を健康保険(協会けんぽ)の被扶養者にできるでしょうか
健康保険
-
6
年末調整
年末調整
-
7
同じ月の中で国保→社保に切り替わった場合、どちらの保険料も納める必要がありますか?
健康保険
-
8
宛名書き「殿」は「様」に直すべき?
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
源泉納付書記入ミス
財務・会計・経理
-
10
6か月ごとに支給する通勤手当と報酬月額との関係
健康保険
-
11
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
-
12
給料とボーナスを同日に出す、会社側のメリットは?
住民税
-
13
年末調整 所得税0円の人の年末調整について
その他(法律)
-
14
別居の大学生の子供の扶養控除
年末調整
-
15
傷病手当金を1か月ごとに請求する場合
健康保険
-
16
法人における「事業主」とは?
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
配偶者控除、配偶者特別控除の額に該当しませんが、記入するべきでしょうか? 旦那が年末調整の書類を持っ
年末調整
-
18
給与所得より所得控除のほうが多かった場合
所得税
-
19
変なメールが・・・タイトルが Warning: could not send message for past 4 hours
マルウェア・コンピュータウイルス
-
20
これも公課ですか?
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民健康保険から社会保険へ
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
正社員からパートに変えたので...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
老齢年金と傷病手当金は同時に...
-
外国在住者に国民保険や年金は...
-
無職になって
-
社会保険と国民健康保険
-
国民健康保険料について
-
シングルマザーが社会保険に入...
-
現在、新規に国民健康保険証は...
-
転職のため、現職の保険証が5/3...
-
退職勧奨についてお聞きします。
-
市町村の国民健康保険は保険料...
-
現在の退職日が5/30、次の職場...
-
会社の社会保険に入る時,子供...
-
保険の話
-
高額療養費制度について質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会保険で1等級変更
-
随時改定における「従前の標準...
-
6か月ごとに支給する通勤手当...
-
標準報酬月額とは、手取りの額...
-
給与が極端に低い社員は社会保...
-
社会保険料について。
-
燃料手当の処理について質問です。
-
算定基礎届 賃金が0円の場合
-
標準報酬月額が本給よりも高い...
-
4,5,6月で月変と算定が同時に発...
-
中途採用者における標準報酬月...
-
標準報酬月額改定不該当について
-
産休中に給与があった時の報酬...
-
標準報酬月額についての質問 ア...
-
算定基礎と遡及支給
-
傷病手当の質問です。 貰える金...
-
国会議員の給料はなぜ見直しさ...
-
標準報酬月額について教えてく...
-
ENEOSでもETCカードって作れま...
-
ポイ活用のクレカで月額サービ...
おすすめ情報