
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140618/pl …
これは1台ごとに・・・が前提なんですかね。
個人で複数台持っている方や、会社など負担が増しそうで個人的にはいやですが・・・
携帯電話税について詳しく知っている方いらっしゃいましたら概要など教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そろそろ日本国民は暴動起こしていいと思う。
選挙にもいかない 行動もしない だから徹底的になめられる。
平均すると月に1台100円ほど課税し1400億円近い税収になるんだとか。
国会議員も身を削るって話はどこ行ったんだ、あべさんよぉ。
No.1
- 回答日時:
中身はこれから詰めて、秋に提出らしいので、詳しくは知りませんし決まってません。
なんでもヨーロッパのPC税に習い、携帯電話に課税しようとする、セコくて国民いじめの政策です。
これは、携帯1台につき、1日5~10円を課税しようと考えてるみたいですね。
ですので、2台持ちの方は、×2となりますね。
1日5円だと月150円くらいの課税になるでしょうね。
こいつら自民党初め政治家は、逃げ場の無いようなところから根こそぎもっていくのですねぇ。
税金が正しく無駄無く使われてるなら、しょうがないかと諦められますが、無駄ばかりしていては、腹ばかりたってきますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 携帯電話に入っている連絡先 8月末日で会社を退職する知人がいるんですが、知人の個人携帯電話に取引先の 2 2023/08/13 20:09
- いじめ・人間関係 取り引き先とのやり取りについて 質問があります。 自分は個人の携帯を使用しています。 取り引き先の方 1 2022/08/19 21:18
- その他(恋愛相談) 取り引き先とのやり取りについて 質問があります。 自分は個人の携帯を使用しています。 取り引き先の方 0 2022/08/19 20:25
- カップル・彼氏・彼女 取り引き先とのやり取りについて 質問があります。 自分は個人の携帯を使用しています。 取り引き先の方 1 2022/08/19 20:42
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 知らない番号からの電話。先程19時半頃に携帯が鳴りました、見たら知らない080から始まる番号でした。 6 2022/06/06 19:41
- 会社経営 ビジネス用の電話番号。050で始まる電話番号について。 5 2022/06/10 09:42
- その他(セキュリティ) デバイスID、IDFA、トラッキングについて。ITに詳しい方、お願いします。 1 2023/03/20 07:22
- 財務・会計・経理 昇給と経費について教えてください。 6 2022/04/05 12:00
- その他(悩み相談・人生相談) 個人情報保護法に詳しい方、教えてください! 市役所の方から私的な電話が何回も来ています。その方は健康 8 2022/10/23 22:16
- 会社・職場 フリーランスで仕事をする人にとっての携帯番号 1 2022/09/18 01:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
輸入品の消費税とは
-
自民党が「携帯電話税」検討開始
-
申告分離課税とは?
-
市税 異議
-
消費税の納税義務の始まり期間?
-
収入印紙の軽減措置の概要について
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
一番払いたくない税金
-
Java初心者です。 javaで税額と...
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
税金払えません タバコカートン...
-
司法書士の報酬額
-
アフィリエイトのみなし仕入率
-
保留地購入後の税金について。
-
今月から所得税安くなったと感...
-
土地売買時の固定資産税・登録...
-
賃貸マンション経営における消...
-
農産物を交換した時に、税金は...
-
自営業で年収1千万超えた場合...
-
加算税の納付期限は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
印紙税額を求める関数
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
市役所と消費税
-
田を貸した場合の消費税について
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
消費税の区分について
-
消費税計算で誤差が生じるのは...
-
「消費税の納税義務者でなくな...
-
固定資産税・都市計画税の計算...
-
被課税とは
-
給料 手取額からの源泉所得税の...
-
税金の無駄だなと思うことは何...
-
JPYで表記されている金額について
-
写真の支払いの場合、消費税は...
-
使用貸借契約の印紙税
おすすめ情報