dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今月内定を頂いた大学4年生です。

先ほど内定承諾の電話連絡と同時に、採用担当の方に髪色や髪型の決まりについて聞いてしまいました。
答えは、特に決まりはありませんよ。とのことでしたが、この質問はまずかったでしょうか……。
ちなみに、採用担当の方は明るい茶髪です。
私はダークカラーの暗い茶色にするつもりでした。

内定をいただいたばかりなのに、調子に乗っている、社会人をなめている、と思われたような気がします。。

もし失礼に当たっているならば、メールなどでお詫びを送ろうかと思うのですが、それもしつこい行為に値するでしょうか?

皆さんの意見を聞かせてください。

A 回答 (3件)

特に決まりはありません・・・ これは微妙ですよね。


どういう色でも自由ということと取り違えないでくださいね。
質問者様の常識としての対応が求められることになります。
その常識は 人によって様々ですが 自分の常識が社会に通用するかは別問題です。
とりあえずは やや地味目にして 様子を見てから少しづつ変えていったにどうでしょうか
そして、相手は聞かれたことなんか気にしていませんので(たしかに変な子とは思われたかもしれませんが) お詫びなどのメールは不要ですよ。
    • good
    • 0

面接官の髪色は関係有りませんね。

貴女が面接時の髪色で入社が無難ですね。神色は入社後様子を見てから決める事面接時の良い印象を大事にして下さい。今お詫びするより面接時の髪色で入社式に行くことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
質問してしまったことを詫びるよりも、実際に顔を合わせる時の印象をそのまま大切にするべきですよね(><)
しばらく染めるのは我慢して、様子を見ることにします。

お礼日時:2014/06/19 14:31

社会人2年目です。



髪色は暗めなら大丈夫だと思いますよ。
「特に決まりはありませんよ。」との返答ですし、
大丈夫かと。

考えすぎですよ。大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり考えすぎでしたね……
第一印象を大切にしたいので慎重に頑張ります!

お礼日時:2014/06/19 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!