
文句・グチが多すぎる職場の対処法はありますか?
_
最近、文句、グチが多すぎます。
パートさんの職場ですが、毎日文句ばっかり言ってます。
ついには、しんどい仕事は嫌とかブスーッとした態度とったりして参ってます。
仕事ややってといってもなかなか・・・
しまいには辞めたいという人も続出です。
ある人は「以前より公平に皆に仕事まわしてるからやりあすい」と言ってくれるんですが、その一部の負担を皆に回してるため他から不満続出です。
はっきりいっておかしいです。
上司に相談したら、「そういう文句をいいやすい職場になったからダメなんだ」といいますが、
難しいです。
経験ある方教えて
原因の一つとして、上司又は社長にパートさんが直接愚痴を言える環境を作ってしまいそれを対応してしまったことが原因だと思います。
「やる気ないんだったらやめろ」は解決にならないですよね?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
労働者の不満も甘く見るとみんな辞めて行き、「店を閉めなければならなくなった」なんて話はニュースで新しいところです。
私が買い物に行くスーパーは使えない従業員がいて嫌な思いをする。「ここは従業員の教育どうなってんの?」 と思う事多々。同じように思う客がいるのか、お刺身がペットコーナーに置かれている(嫌がらせでしょう)
そんなだから最近ではお客も減り、必然的に良い品物が無くなりました。
質問者様の業種が何なのかわかりませんが、基本ははっきりさせとくのが良いのではないでしょうか。
愚痴を言いやすい環境はある程度大事。なだめてすかして働かせる。しかし仕事をふてくさりするのは違う。1度作ってしまった環境を作り直すのは難しいとは思います。
でも、基本を直さない限りいつまでも問題は解決しないのじゃないかな?と感じました。
m(_ _)m
No.7
- 回答日時:
集団によくありがちですね。
愚痴でつるむ仲って
結局はコミュニケーションの楔が弱いんですよ。
上っ面だけの関係性の集団に多いんです。
私も愚痴の多いグループがあったりしましたが
聞き役に徹してユーモアで話題を変えるという手で行ってます。
始めは、悪口を言っている人の話を聞いて
付き合いで、多少の皮肉もいいつつ、自分から主に発信するのは
TVやドラマや他の話を織り交ぜる
ちょっとづつそういう話をしていけば、悪口を言いたくない人は、しめた!といわんばかりに
悪口以外の話題に食いついてきます。
そして、そういう悪口以外の話はユーモアが大切。
結局話をリードする人の腕の?見せ所なところはありますけどね。
話上手な方が混じれば話の方向性は変わって
悪口を言わずに安心できるんですがね。
皆を癒す会話を心がけてみたらどうでしょうか?
コミュニケーションを取ってくれない方と話をしなければいけない現状も会社や社会には
いっぱいあります。
まだ、お互いにコミュニケーションを取っているのですから救われている方だと思いますよ。

No.5
- 回答日時:
根本的に
大きな間違いがあるように
思われます
商品はクレームが来て
改善し
完成させていきます
クレームは
商品にとっては大切な意見です
質問者さまの発想は
作業を商品とした場合
商品(作業)にクレームが来ないようにするには
どうしたらいいのかと同じです
わが社の商品(作業)に文句があるなら
買わないでくれ(会社を止めてくれ)というのと同じです
それでは商品が成長することもなく
会社としては成り立ちません
クレーム隠しは
会社を滅ぼします
クレームに対して
確実に対処することが
大切です
意見箱を設置して
個人の意見ではなく
従業員全員の意見として
対処します
問題に対して
従業員からの代表なりを選び
(全員が一番いいのですが)
従業員で決定させます
もちろん
仕事内容の削減などは
除外します
上からの命令ではなく
従業員自身の決定ですから
以前よりは納得がいくのでは
ないかと思います
愚痴が言いやすくなったから
文句が言いやすくなったからといいのを
社員の問題原因とするのは
会社としては論外です
どのくらい規模の会社かわかりませんが
会社の役員と従業員が
おなじレベルのような気がします
これらあたりは
役員なら
社外の研修などで勉強しているはずです
No.4
- 回答日時:
分かります、その気持ち!私の職場もそうでしたから。
どうやら、歳とったベテランに限ってそうなる傾向のようです。もちろん、その人の性格にもよると思いますが・・・。文句、愚痴は聞いててしんどいですよね。自分も影で何て言われてるやら・・と考えるとしんどいですよね。
でも、その方が辞めるのはおろか、配置換えも無理なら、あなたが配置換えを希望することはできないんでしょうか?本当はその方は初心を忘れているようなので、職場を変わる方がいいとは思うんですけど。
もう一度、上の方にガツンと言ってもらってはどうですか?仕事に好きも嫌いもないです。嫌いな仕事もすべきです!単なるワガママですね。
ありがとうございます。
上の人も、「シャシャリ出るのはあれだから」と言い、注意しません。横で聞いてるのに・・・
疲れます・・
懲戒処分できますか?
No.2
- 回答日時:
文句 グチですが 安全、品質、納期、コストのどれに問題があると言っているのか本人に分類させることと
問題に対して代案を考えさせて いい案であればそれを本人に実行させることが重要です
最初はトンチンカンでしょうが、続けていれば若い人ならルールを理解して 文句を論理的に捉えて前向きな行動に変えて行けるでしょう
愚痴の多い年配の人だと厳しいかもしれませんが、面倒くさいから黙っておこうぐらいには思ってくれるかもしれません
指示に従わないのは 懲戒の対象になる事ぐらいは伝えてよいし
自分が思っている仕事と違うから辞めたいという人は 辞めてもらっても仕方ないでしょう
仕事はしないが権力があり文句だけ言う 職場のヌシを絶対に作らせてはいけません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場の悩み 1 2022/11/17 15:34
- 会社・職場 職場の嫌な人 3 2022/08/09 00:23
- 会社・職場 バイト先を辞めるべきか続けるべきか悩んでます。 私は、今のバイト先に3年半位働いてます。 普通なら業 2 2022/04/30 11:17
- 会社・職場 特別扱い⁈ 職場の上司がパート1人に特別扱いしてます。 他のパートも不満が溜まってきていて色々話聞か 4 2022/06/11 19:15
- 会社・職場 上司が頭と性格が悪く困っています。 とにかく人の話を聞かないで判断基準は良い悪いでは無く自分の考えを 3 2023/06/15 05:41
- 医療・介護・福祉 未経験無資格でデイサービスの仕事を初めて、1年2ヶ月になる28歳の男です。 初めてやる仕事ですが利用 3 2022/03/30 12:43
- 会社・職場 転職先の上司(男性43歳独身)が割りとねちねちしてて引いてます。こだわりすごい、やたらお菓子配る(多 1 2022/05/23 19:06
- 婦人科の病気・生理 筋腫摘出開腹手術の仕事再開について 3 2022/05/08 18:19
- 会社・職場 職場の上司と連絡とる際に 「!」や絵文字などの句読点以外の文字を使いますか? 職場の上司は仕事内容で 5 2022/07/30 21:03
- 会社・職場 職場での悪口について(どこまでが悪口なのでしょうか。) 4 2022/12/10 05:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ウザすぎて困ってます。
会社・職場
-
パートの分際で上司に文句を言ってしまいました・・・。
アルバイト・パート
-
パート先で社員に仕事の文句ばかり言っていたり小言、細かいことにうるさい40~くらいの女の人ってやっぱ
会社・職場
-
-
4
どうしてパートのおばさん達っていつも悪口ばかり言ってるんですかね?休憩中いつも大きな声で愚痴を言って
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
職場のうざいパートさん
会社・職場
-
6
なんでパートのおばさんって、非正規のくせに プライド高いの?
アルバイト・パート
-
7
言い方は悪いですが、「パートのおばさん」って、自己中で図々しい方が多いのはどうしてでしょう?時々、優
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
後から入って来たのに何故こんな態度デカイの?
会社・職場
-
9
職場でパートさんの増長・雰囲気悪い職場
会社・職場
-
10
パートのおばさん
いじめ・人間関係
-
11
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
12
職場でキレてしまいました。 おばさんたちがべちゃべちゃ喋って仕事しないので、ずっと我慢してたんですけ
会社・職場
-
13
特別扱い⁈ 職場の上司がパート1人に特別扱いしてます。 他のパートも不満が溜まってきていて色々話聞か
会社・職場
-
14
パートさんが指示を聞かない。。。
会社・職場
-
15
面倒くさいパートさん。距離を置くには。
大人・中高年
-
16
【大至急】 めちゃくちゃ辞めたかった職場を辞める時、「有難うございました」と礼を言って去りますか?
会社・職場
-
17
新しいパートさんが来たのですが…
会社・職場
-
18
パートで数時間で嫌われてしまいました。
子供・未成年
-
19
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
20
自分勝手のパートさんだらけ。 私の職場の部署のパートさんが3人おられるのですが 問題だらけのパートさ
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
自分から動かない派遣の子
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仲良しグループで固まる同期。...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事ができない40代です。
-
仕事が続かない。働きたくない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報