dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パウンドケーキ型のレモンケーキを作りましたが、レシピどうりにやっても膨らみません。とてもおもーーい感じに仕上がってしまいます。写真ではこんもりと山形に膨らんでいて、おいしそうなのですが、私のは中がどうも半生っぽくなってしまうのです。バナナケーキを作った時も同様でした。
150gの薄力粉+ベーキングパウダー小匙1の割合で、他に卵2個、バター75g、塩小匙半分、牛乳150cc、砂糖80gで作りました。あと、レモン1個です。
分量と手順に問題はなかったはずなのですが、膨らませるためにはなにかコツがあるのでしょうか。もしくは、《これをやると膨らまない》などの注意点など、あるのでしょうか。
ベーキングパウダーの量が《小匙1》となっていたのが、摺り切り一杯か山盛り一杯か書いていなかったのですりきりで入れました。これが少なかったのかな、とも考えていますが…。
なにぶん、ケーキ作りに慣れていないので、わからないことばかりです。お詳しい方、コツやお気づきの点など、ご指導お願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

小さじは軽量スプーンを使っていますか?


軽量スプーンの場合、すりきりでかまわないはずですが、3本組の軽量スプーンでは、小さじというのは、真ん中の大きさのものです。

間違いやすいので気をつけてください。

一番小さいのは、すりきりで小さじ2分の1になります。

また、ベーキングパウダーは、水に入れると勝手にガスを出して気が抜けてきますから、使うときは小麦粉とよく混ぜて、水分、特にレモンを入れた後は時間をおかずに焼いてください。

この回答への補足

これは外国のレシピなので、実は匙の表示が、《コーヒースプーン1杯》なんです。コーヒースプーンって、日本の小匙くらいかな、と勝手に思ったのですが。

補足日時:2004/05/22 02:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

!!! 知りませんでした!軽量スプーンの小さじって、真中のだったんですね!絶句。
ベーキングパウダーを入れてからさほど時間が経ったとも思えませんが、やはりベーキングパウダーの量が少なかったのかもしれません。
ためになるご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/05/22 02:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!