dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オイルパンとブロックとの間からです。黒いしみのように広がっています。一年以上まえからです。たれたりはしていませんし しみも大きくなっていません。オイル量も減りません。この程度のものは心配いらないのでしょうか。よくあることでしょうか。

A 回答 (3件)

OILをしようしているので多かれ少なかれにじみは発生します。


しかしたれたり、漏れたり、OIL量減りがなければ問題ないです。
安心して乗りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/05/22 18:34

走行距離や何年度登録かの情報があればもっと適切なアドバイスができるかとは思いますが一般論で言わせていただきます。



オイルパンに限らずエンジンの接合面にはオイルのにじみは少なからず発生します。
垂れたりオイルが極端に減っていなければ適性の範囲内と言える場合はあります。
ただしオイルパンより後方側にオイルが飛んだ跡や飛散しているようであればパッキン交換の時期が近いと言えます。
排気系統の取りまわし次第では飛散したオイルが付着して焦げ臭い臭いが発生する事もあります。
いずれにしろいつかは交換しないといけないパーツですね。
1年以上前と言う事は車検をまたいでいるかそろそろ車検と言う事ですね。
車検を取る時に何も指摘が無いと言う事はその時は範囲内と言う事だったのでしょう。
これから車検の場合はオイルの滲みを申告して適性か交換かを相談すると良いでしょう。

いずれにしろ心配なのであればここで聞くよりディーラーや工場に相談した方が安心度は違いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/05/22 18:35

私も同じように、しみが出来ていました。

最寄のディーラーに持って行くと、「オイルが滲み出ているのは故障の前兆なのでなるべく早く修理した方がいい」と言われました。
が、その2週間後、別のディーラーで車検を受けた際には「これくらいの滲みは特に気にしなくていい。明らかにオイルの量が減ってくる、またはポタポタと垂れてくるようになれば修理が必要」と言われました。
どちらが良いとも悪いともいえませんが、今のところそのままにして(修理せず)乗っていますが問題ないです。
anaojiさんも心配なようでしたら、とりあえずディーラーか整備工場に一度見てもらってはいかがでしょうか?しみの具合にもよると思いますが。
ちなみに点検は10分ほどで済みました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/05/22 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!