dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日美容室に髪を切りにいき
20センチほど長く切られたショックと
イライラした気持ちになったのですが、
子供の前では私のイライラは関係ないのだから!!
子供と楽しく!と
イライラを抑えようとしていた時
母が息子をいい加減にしなさい!と
感情任せに怒ったことで
母へのイライラがプラスされ
私の中のイライラの整理がつかなくなってしまいました…
イライラの整理がつかなくなると
私の中で色々のことへの不安も込み上げてきて
イライラと不安などでこのままではだめだと思い
息子を連れ散歩に行ったのですが
ため息ばかりでてしまい…
息子と楽しく散歩と言うよりは
私の気持ちを落ち着かせる散歩になってしまい
息子が歩いてるのを私がぼーっと
ついていく感じになっていました…
息子が嫌でため息をついたわけではないですが
息子を傷つけたのではないかや
息子にちゃんと構ってやれなかった事で
息子は私を嫌いになってしまったのでは…
今2歳なのですがトラウマなどになってしまったのではと不安でたまりません…
自分の気持ちを落ち着かせる為に息子を傷つけたのではないかと気持ちがさらに落ち着かずにいます…
分かりにくい内容
そして愚痴のようになってしまい申し訳ありません…

A 回答 (2件)

心配いりませんよ。


まだ2歳で、親のため息に気づいて傷つくようなお子さんなら逆に心配です。
naosoさんはちゃんと自分の中のイライラの整理がつかなくなった事や
不安が込み上げてきた事も自覚し、このままではだめだと
息子さんと散歩に行ったのですよね。
多分お子さんは大好きなママとお散歩に行かれて、
それだけでうれしかったと思います。
不安なら、ついたため息の数だけ愛して抱きしめたあげればいいんです。
それより気になるのはnaosoさんとお母様の関係です。
(母が息子をいい加減にしなさい!と感情任せに怒ったことで・・・)
もしかしたら割と感情的になるお母様に対して、naosoさんが
子供のころのトラウマを抱えているのではないでしょうか?
問題はお子さんとの関係より、お母様との関係にあるような気がします。
    • good
    • 0

そんなに気にする必要は無いのではと思われます。


何でしたら"昨日の散歩の時は考え事をしていてごめんね" 等とおりを見て話される程度で良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!