アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて質問させていただきます。
ここ数年間、現実的な夢を多く見ます。そのため現実との区別がつかず困ることも多々あります。夢の内容としては、実生活での不安なことや気になったことを中心として見ていて、なんとなく感じたことなんかも夢で見てしまいます。具体例をあげると、若く見える同僚に対して、『あの人いくつなんだろうな~』と何気無く感じたら、その夜に、『実はあのひと○歳なんだって!』と人伝に聞く夢を見たりします。そのため本当に夢で見た年齢だと勘違いして人に話してしまい、あとあと違うことがわかった、などということもあります。
強い不安がある時、仕事でミスしたかも!って時などは実はミスしてなかった、といういい方向に転がる夢を多く見て、そう信じてしまったりします。
『あの人に会ったらあの話をしよう』と考えてると夢で会って話して、現実でも話した気になっていたり。相手に聞いてないよ、と言われ気付きます。
病気なんでしょうか、調べたら解離性障害では、という回答を見ました。
私自身5~6年前に精神科にかかっており、解離性障害と診断を受けたことがあります。鬱ぽく、何もやる気が起きなかったり自暴自棄になることもしばしばあり、薬も服用しておりました。しかし、その後色々な転機があり、当時は出来ていなかった仕事も普通にこなしておりますし、薬はもう4年ほど飲んでいません。しかし今でもその当時の心境とかが靄がかかったように、明確には思い出せません。時系列とかもなんとなくしか思い出せなく、他人ごとのように、本当に自分は病気だったのかと思うほどです。
今は健康な気がしているのに、不可解な夢のせいでまだ病気なのではないか、完治することはないのではないかと、不安になっております。アドバイス頂ければ幸いです。もう一度、病院にかかろうかとも思っておりますが、過去に病名を付けられ、薬を服用してから病気に甘えていたのか?体調が悪化して行った経験があるので不安です。駄文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

病気ではないと思いますね。


気になる事を、いつもいつも考えている為、夢を見、見た夢をまた考える、なのだと思います。
いつも、ボーと何かを考えていませんか。
朝起きて、夢から覚めたら、夢は考えるのをヤメ、現実の生活の行動をしましょう。
通常は、夢を見ても、目が覚めた瞬間から今日が始まっているので、夢は忘れる事が多いです。
生活にけじめを付けて、ありもしない夢妄想は振っ切って、新しい時間の生活に目を向けましよう。
    • good
    • 12

軽いパラノイアか、症状が固定した、スキゾフレニア、、、、。



夢と現実がシームレス、、、それは、、明らかな病気であり、、、現実にシームレスにつながるものは、妄想、、、と言います。

妄想が、現実なら、、スキゾフレニアでしょうね。

甘えているのではなく、、、症状として、真摯に受け止めるべきでは、、、。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!